1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を地域から探す
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 【2023年】仙台市の眼科 おすすめしたい7医院

【2023年】仙台市の眼科 おすすめしたい7医院

公開日:2023/02/10  更新日:2023/02/21

仙台市で評判の眼科外来をお探しですか?
仙台市は宮城県の市のひとつで、駅から近いクリニックや日曜診療に対応しているなど、さまざまな眼科外来の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、仙台市でおすすめできる眼科外来をご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

仙台市で評判の眼科クリニック7医院

杉田眼科(青葉区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 停留所徒歩1分
  • 女医
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 杉田眼科
  • 杉田眼科
  • 杉田眼科

仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 西3番出口 徒歩2分

JR各線・仙台市営地下鉄各線 仙台駅 徒歩9分
仙台市営バス・宮城交通バス:電力ビル前 下車 徒歩1分

宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1 一番町平和ビル5F

診療時間
9:00~12:30
14:30~17:30
★:第2・第4週のみ診療
※コンタクトレンズを初めて装用する患者様は、受付終了の30分前までに来院されますようお願い致します。
【所属・資格など】
・日本眼科学会 眼科専門医
・日本緑内障学会
・日本眼科手術学会
・日本白内障屈折矯正手術学会

※HPからのWeb予約と電話での予約が可能

杉田眼科はこんな医院です

仙台市青葉区の杉田眼科は、仙台市営地下鉄南北線が通る広瀬通駅の西3番出口より徒歩2分、電力ビル前バス停より徒歩1分の好アクセスで、地域に根ざした眼科診療が行われています。「患者さんに寄り添う丁寧な診療」をコンセプトに日々診療を行っており、ドライアイや眼精疲労といった慢性的な目の症状はもちろん、花粉症などのアレルギー性結膜炎、コンタクトの装用による痛みや違和感といったコンタクトレンズ障害、緑内障や白内障、加齢黄斑変性などの加齢に伴う目の疾患、糖尿病の合併症の一つである糖尿病網膜症、パソコンやスマートフォンなどの長時間使用によるVDT症候群など、様々な症状に対応されています。不安な症状を抱えて来院する方にもリラックスしていただけるよう、親切・丁寧な対応を心がけており、アットホームで相談しやすい関係づくりに努めているそうです。空気清浄機の“Airdog”を導入するなど、院内の感染対策も徹底しているので、加齢に伴う目の症状にお悩みの方や、目の疾患を幅広く相談できるクリニックをお探しの方は、杉田眼科へ相談してみましょう。

杉田眼科の特徴

杉田眼科では、眼圧に異常が生じ、徐々に視野の欠損が広がる“緑内障”の治療に注力されています。2つの進行解析ツールと複数の眼圧計を用いて、経験豊富な視能訓練士が検査を行っており、3次元眼底画像解析装置(3DOCT)なども導入されています。治療では眼圧を下げるための薬物療法やレーザー治療、手術から適切な治療方法を提案しており、副作用のリスクにも配慮した点眼薬を選択するなど、患者さんに寄り添うことを大切にされています。

メガネ・コンタクトレンズの処方などの一般的な診療はもちろん、様々な目の疾患に対応されています。加齢などに伴って視界のぼやけや霞みが広がる白内障の治療や、生活習慣病などの全身疾患に伴うドライアイ治療、角膜炎や結膜疾患などによる突発的な目の痛み、目の使い過ぎによる眼精疲労、花粉症などによるアレルギー疾患、遠視・乱視といった屈折障害、網膜硝子体疾患などの眼底疾患など、幅広い検査・治療が行われています。また、地域のかかりつけ医として大きな病院とも緊密に連携しており、より詳しい検査や専門的な治療が必要な場合もスムーズに適切な医療へ繋げられる体制となっています。

院長は日本眼科学会認定眼科専門医のライセンスをもつベテランの先生で、東京女子医科大学病院をはじめとする大学病院・総合病院などでの勤務医経験を活かし、日々診療が行われています。また、目の機能が低下する“アイフレイル”のアドバイスができるドクターとして、目の健康寿命を延伸することにも尽力しているそうです。“アイフレイル”は、生活習慣などの外的要因や、加齢に伴う眼の形態機能の低下、全身的な内的要因などが原因で視機能が低下した状態と言われており、早期発見と予防に繋げることに力を入れているそうです。

杉田眼科
お問い合せ

佐藤裕也眼科医院(青葉区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 佐藤裕也眼科医院
  • 佐藤裕也眼科医院
  • 佐藤裕也眼科医院

仙台市営地下鉄南北線 五橋駅 北4番出口 徒歩3分

JR各線・仙台市営地下鉄各線 仙台駅 徒歩10分

宮城県仙台市青葉区五橋1-6-23 五橋メディカルセンタービル内

診療時間
8:30~12:30
13:00~
14:30~17:15
★:白内障手術
▲:近視・乱視矯正手術
※新患受付:午前は11:30まで、午後は16:45までとなります。
【所属・資格など】
・医学博士
・日本眼科学会 眼科専門医
・日本眼科手術学会
・日本網膜硝子体学会
・日本白内障屈折矯正手術学会

佐藤裕也眼科医院はこんな医院です

仙台市青葉区五橋にある佐藤裕也眼科医院は、開院以来40年以上に渡り、地域の皆さんに高度な眼科医療を提供し続けている眼科クリニックです。医師一人で眼科全般に渡って高度な診療を行うことには限界があるため、膜硝子体疾患や緑内障、角膜疾患などはそれぞれのスペシャリストにお任せすることで、より専門性の高い眼科診療の提供に努められています。

一般的な眼科診療やコンタクトレンズの処方をはじめ、眼科手術や視力矯正手術にも積極的に対応されているため、眼の様々なお悩みを相談することが可能です。小児の近視抑制治療にも対応されているので、お子さんの眼に関することもご相談ください。

アクセスは、JR仙台駅から徒歩10分、仙台市営地下鉄の五橋駅北4番出口から徒歩3分です。お近くにお住いの方はもちろん、離れた場所からも来院しやすいクリニックと言えるでしょう。

佐藤裕也眼科医院の特徴

高度眼科医療を積極的に導入されており、日本眼科学会認定の眼科専門医による専門性の高い眼科診療が提供されています。一般診療やコンタクトレンズの処方をはじめ、白内障や緑内障の手術治療、近視・乱視の矯正手術、網膜光凝固術などにも対応されているため、眼に関する様々なお悩みをトータル的に相談することが可能です。必要に応じてほかの施設の内科医師と連携をとりながら対応されているので、手術が必要な場合も安心して治療をお任せできるでしょう。

患者さんに安心してご来院いただくために、家庭的な雰囲気を大切にされています。院内環境の整備にも力を入れられており、十分なスペースが確保された待合室で、ゆったりと診療までの待ち時間をお過ごしいただくことが可能です。医師をはじめとしたスタッフ全員が、積極的に患者さんに関わる医療の実現を目指されているので、安心して治療に臨むことができるのではないでしょうか。アットホームな雰囲気のなかなら、些細な疑問も相談しやすそうですね。高度眼科医療においても、まずは気軽に相談してみることをおすすめします。

患者さんとの信頼関係の構築を重視されており、患者さんとしっかりコミュニケーションをとりながら、納得していただいた上で治療に進まれています。積極的に医療情報を患者さんに開示し、インフォームドコンセント(説明と同意)を徹底して行っているので、現状や治療についてしっかり理解した上で安心して治療をお任せすることができるでしょう。治療について不安をお持ちの方も、信頼関係を大切にされている佐藤裕也眼科医院に相談してみてはいかがでしょうか。

佐藤裕也眼科医院
お問い合せ

渡辺眼科医院(青葉区)

  • 専門医在籍
  • 渡辺眼科医院引用 : https://watanabe-jun-eye-clinic.com/

JR各線・仙台市営地下鉄各線 仙台駅 徒歩5分

宮城県仙台市青葉区本町1-4-35

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:30
★:9:00~13:00
▲:予約診療・手術(この時間帯は原則手術が行われていますので、受診希望の際は必ず電話にて確認ください。)

渡辺眼科医院はこんな医院です

渡辺眼科医院は、青葉区本町1丁目にある眼科クリニックです。日帰り・短期入院による白内障や硝子体手術、硝子体注射、眼科一般外来、めがね・コンタクトレンズ処方、定期検査などの診療が行われています。診察においては、患者さんの声にしっかりと耳を傾け、わかりやすい説明をして納得してもらえることを心がけているそうです。
交通アクセスは、JR東日本各線等「仙台駅」から徒歩5分です。診療日時は、平日が9時〜12時と14時〜17時30分の二部制、土曜日は午前中のみの診療で9時〜13時となっています。なお、火・木曜日の午後は原則として手術が行われていますので、受診希望の際は必ず電話にて確認ください。休診日は日曜日と祝日です。

渡辺眼科医院の特徴

渡辺眼科医院
お問い合せ

仙台駅東口玉井眼科クリニック(宮城野区)

  • 専門医在籍
  • 仙台駅東口玉井眼科クリニック引用 : https://www.tamaieyeclinic.com/

JR仙石線 榴ヶ岡駅 徒歩3分

JR各線・仙台市営地下鉄各線 仙台駅 徒歩7分

宮城県仙台市宮城野区榴岡4-13-7 クリエイト仙台東ビル2F

診療時間
9:00~12:30
15:30~18:30
★:9:00~13:30

仙台駅東口玉井眼科クリニックはこんな医院です

玉井眼科クリニックは、宮城野区榴岡4丁目にある眼科クリニックです。丁寧な診療とわかりやすい説明を心がけており、眼科として目の病気全般の診療が行われています。さまざまな各種検査機器を使用して、花粉症やものもらいなどの外眼部疾患、白内障・高血圧や糖尿病などの生活習慣に伴う目の疾患、進行すれば失明の危険性もある緑内障などの早期発見になど、広い範囲で診療およびアドバイスを提供しています。めがねやコンタクトレンズの処方も行われており、視力低下の原因として病気が潜んでいないかなども確認しながら処方を行うそうです。さらに、同クリニックでは目のエイジングケアにも力を入れており、目に効果のある栄養成分を補給できるサプリメントの販売も行われています。
交通アクセスは、JR東日本仙石線「榴ヶ岡駅」から徒歩3分、JR東日本各線等「仙台駅」から徒歩7分です。駅から徒歩3分と好立地となっており、仙台市の中核駅である仙台駅からも徒歩7分のため通院には便利でしょう。クリニックはバリアフリーとなっており、建物内はエレベーターも利用できます。
診療日時は、木曜日を除く平日が9時〜12時30分と15時30分〜18時30分の二部制、木・土曜日は午前中のみの診療となっており9時〜13時30分となっています。休診日は日曜日と祝日です。

仙台駅東口玉井眼科クリニックの特徴

仙台駅東口玉井眼科クリニック
お問い合せ

仙台長命ヶ丘クリニック(泉区)

  • 専門医在籍
  • 仙台長命ヶ丘クリニック引用 : https://sendai-cc.jp/

バス:桜ヶ丘七丁目東 下車 徒歩3分

バス:上谷刈山添 下車 徒歩5分
仙台市営地下鉄南北線 八乙女駅 車で8分
JR各線・仙台市営地下鉄各線 仙台駅 車で12分

宮城県仙台市泉区長命ケ丘2-21-1

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30
★:9:00~11:30
▲:9:00~14:30
○:手術

仙台長命ヶ丘クリニックはこんな医院です

仙台長命ヶ丘クリニックは、泉区長命ケ丘2丁目にある眼科・心療内科クリニックです。身近なところで、眼に関する総合的な治療や診療を提供したいという想いからクリニックを開設されたそうです。さまざまな医療機器を揃え、子どもの視力障害、高齢者の白内障、黄斑変性症など幅広い検査・診断・治療に対応されています。
同クリニックでは、日帰りで白内障手術ができます。入院する必要が無いため、施術後に自宅でゆっくり過ごしたい人におすすめですよ。また、他の一般的な眼科診療にくわえ、コンタクトレンズの処方も可能です。担当のスタッフが親身になって対応し、それぞれに合ったコンタクトレンズを提案されています。
交通アクセスは、「桜ヶ丘七丁目東」バス停から徒歩3分、「上谷刈山添」バス停から徒歩5分です。クリニックが入っているブランチ仙台の駐車場が利用できるため、車で通院される方も安心して利用できるでしょう。診療日時は、月・水・金曜日が9時〜12時30分と14時〜18時30分の二部制です。火曜日は9時〜12時30分が通常の外来診療となり、午後は手術、木曜日は午前中のみの診療となっております。土曜日も午前中のみの診療ですが診療時間が異なり、9時〜12時30分となります。予約優先制でオンライン予約もできます。休診日は日曜日と祝日です。

仙台長命ヶ丘クリニックの特徴

仙台長命ヶ丘クリニック
お問い合せ

いずみおおさわ眼科(泉区)

  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • いずみおおさわ眼科引用 : https://izumioosawa-ganka.navi-clinic.jp/

バス:明石台四丁目北 下車 徒歩1分

仙台市営地下鉄南北線 泉中央駅 車で10分
JR各線・仙台市営地下鉄各線 仙台駅 車で18分

宮城県仙台市泉区大沢1-5-1 イオンタウン仙台泉大沢店2F

診療時間
10:00~13:00
14:00~18:00
★:10:30~13:00/14:00~17:30
※予約優先制
※診療時間終了15分前まで受付
※コンタクトの使用がはじめての人は、受付時間が異なりますので直接問い合わせてください。
※祝日は曜日に準ずる診療時間です。

いずみおおさわ眼科はこんな医院です

いずみおおさわ眼科は、泉区大沢1丁目にある眼科クリニックです。同クリニックでは、疲れ目・眼精疲労、アレルギー(花粉症・結膜炎)、学校検診、めがね処方、コンタクトレンズ処方、ドライアイ、飛蚊症、目の充血、ものもらい、白内障、緑内障などさまざまな診療が行われています。丁寧でわかりやすい説明を心がけ、小さな子どもから高齢の人まで幅広い層への診療が提供されます。院内は清潔第一であるとともに、患者さんがリラックスして診察を受けられる雰囲気作りがされています。
交通アクセスは、「明石台四丁目北」バス停から徒歩1分です。クリニックはイオンタウン仙台泉大沢内にあり、イオンタウンの駐車場(1,230台)を利用できるため車でも駐車場の心配をせずに通院できます。診療日時は、平日が10時〜13時と14時〜18時の二部制、土・日曜日は10時30分〜13時と14時〜17時30分の二部制となっています。祝日も診療が行われており、診療時間は曜日に準じています。受付は診療時間終了15分前までで予約優先制、24時間オンライン予約が可能です。コンタクト使用がはじめての人は、受付時間が異なりますので直接クリニックまで問い合わせてください。

いずみおおさわ眼科の特徴

いずみおおさわ眼科
お問い合せ

仙台ひまわり眼科(青葉区)

  • 日曜診療
  • 仙台ひまわり眼科引用 : https://sendai-himawariganka.com/

JR各線・仙台市営地下鉄各線 仙台駅 徒歩6分

宮城県仙台市青葉区中央2-3-29 榎戸ビル1F・2F

診療時間
10:30~13:00
14:00~18:30
※受付は午前午後とも終了15分前までとなります。
※コンタクトレンズ装用がはじめての場合は終了30分前までです。
※毎週日曜日は代診医の診療となります。

仙台ひまわり眼科はこんな医院です

仙台ひまわり眼科は、青葉区中央2丁目にある眼科クリニックです。患者さんのホームドクターとして信頼されるクリニックをめざし、小さな子どもから高齢の人までやさしくわかりやすい診療に努められています。
交通アクセスは、JR東日本各線等「仙台駅」から徒歩6分です。診療日時は10時30分〜13時と14時〜18時30分の二部制となっています。受付は終了15分前まで、コンタクトレンズ装用がはじめての場合は終了30分前までです。なお、毎週日曜日は代診医の診療となっています。休診日は水曜日となっており、土・日曜日および祝日も診療しているため、平日になかなか時間が取れない人でも通院しやすいでしょう。

仙台ひまわり眼科の特徴

仙台ひまわり眼科
お問い合せ

評判のいい眼科おすすめ7医院まとめ

眼科クリニックの選び方は人それぞれだと思いますが、仙台市には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げればさまざまな選択肢があることがわかりました。日曜日も診療している、日帰りで白内障手術を受けられる、眼科ドックを受けられるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり眼科クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?