1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を地域から探す
  4. 埼玉県
  5. 【2023年】埼玉県のもの忘れ外来 おすすめしたい6医院

【2023年】埼玉県のもの忘れ外来 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

公開日:2023/02/06  更新日:2023/02/28

埼玉県で評判のもの忘れ外来をお探しですか?
埼玉県には、設備の充実度や認知症分野の経験が豊富な医師が在籍しているなど、様々なもの忘れ外来クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、埼玉県でおすすめできるもの忘れ外来をご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

埼玉県で評判のもの忘れ外来6医院

あいあいクリニック(さいたま市)

  • 予約制
  • 駅徒歩5分以内
  • あいあいクリニック
  • あいあいクリニック
  • あいあいクリニック
  • あいあいクリニック
  • あいあいクリニック
  • あいあいクリニック

各線 大宮駅 西口 徒歩1分

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-14 アイダビル3F

診療時間
10:30~12:30
16:00~18:50
★:9:30~12:00/13:30~16:00
▲:9:00~12:50
※第1月曜日は休診となります。
※第3月曜日・月内最終週の月曜日の午後は休診となります。
※予約制

【所属・資格など】
・医学博士
・日本内科学会
・日本神経学会
・日本東洋医学会
・日本温泉気候物理医学会

あいあいクリニックはこんな医院です

あいあいクリニックは、患者さん一人ひとりのことを考え、それぞれに合った診療と医療をお届けしたいという気持ちを胸に、日々診療を行われているクリニックです。院長は「具合が悪いならとりあえずあいあいクリニックに行ってみて」と言われるような「内科のなんでも屋さん」を目指し、内科医療を通じて地域の方々に貢献できる医療の提供に努められています。

診療内容は、内科、生活習慣病、睡眠時無呼吸症候群、漢方診療、自費診療など多岐にわたる治療法をご用意し、世代を問わず支えられるような治療を提供されています。なかでももの忘れ外来に力をいれ、同じことを言ったり聞いたりなど、記憶に関するお悩みをお持ちの方に向けて、優しく暖かい対応を心掛けられているそうです。もの忘れには加齢や認知症など様々な原因があるため、適切な検査や治療を行い、患者さんが前向きな生活を送れるよう努力されています。自身やご家族の方がもの忘れに悩まれてる時は、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

あいあいクリニックの特徴

院長は大学病院時代に神経内科や呼吸器、アレルギー疾患について豊富な経験を積み、様々な標榜科を専門に数多くの患者さんを診療されてきたそうです。そのなかでさらに幅広く患者さんのサポートをするため、漢方や栄養学などを学び、どんな体の不調でも相談できるホームドクターを目指されています。

もの忘れのお悩みはなかなか人に打ち明けずらく、お話ししにくいこともあると思いますが、日ごろから通うかかりつけのクリニックなら、安心して相談できるでしょう。

もの忘れにはいくつか種類があり、加齢による物忘れや、認知症などが挙げられます。患者さんがどの状態なのか正しく判断するために、丁寧なカウンセリングや検査を行い、適切な治療法を提案されているそうです。

認知症を初期段階で見極めることのできるMCIスクリーニング検査や、将来的な認知症のリスクチェックを行えるAPOE遺伝子検査に対応されているので、もの忘れでお悩みの方は一度検査を受けてみると良いでしょう。自身の現状と将来を知るためにも、おすすめできる内科クリニックと言えますね。

もの忘れでお悩みの患者さんやその家族に寄り添い、一人ひとりの出会いを大切にする治療を心掛けられています。無症状が一番良い事なのはもちろん、心配な結果が出たとしても、医師やスタッフが生活習慣のポイントをお話し、しっかりとサポートを行うそうです。常により良い医療の提供に努め、日々研鑽を重ね、学会やセミナーにも積極的に参加されています。一日でも長くご本人らしく過ごしていただくために、これからも学び続けることで、もの忘れのお悩みに応えられるようなクリニックを目指されているそうです。

あいあいクリニック
お問い合せ

くぼた脳神経内科クリニック(東松山市)

  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • くぼた脳神経内科クリニック引用 : https://www.kubota-neurology-cl.com/
  • くぼた脳神経内科クリニック引用 : https://www.kubota-neurology-cl.com/

東武東上線 高坂駅 徒歩5分

埼玉県東松山市高坂1171-3

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
★:第4のみ診療
※受付は診療終了の30分前までです。

平成30年10月に開院されたくぼた脳神経内科クリニックは、地域に根差した脳神経内科診療を行われています。頭痛や手足の痺れなどさまざまな症状を診療されていますが、もの忘れの診療は特に精力的に取り組まれている分野の一つだそうです。

一般的な外来診療のほかには、脳ドックも積極的に実施されています。脳ドックはもの忘れの原因を特定して適切に診断する目的で行われており、検査後は迅速に結果を伝えるように努められているそうです。

クリニックは、東武東上線の高坂駅より徒歩5分の場所にあります。問い合わせは電話で受け付けられているそうです。

くぼた脳神経内科クリニックの特徴

くぼた脳神経内科クリニック
お問い合せ

かがやきクリニック川口(川口市)

  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • かがやきクリニック川口引用 : https://kagayakiclinic.jp/
  • かがやきクリニック川口引用 : https://kagayakiclinic.jp/

JR京浜東北線 西川口駅 東口 徒歩5分

埼玉県川口市並木3-17-27 エムエスビル1F

診療時間
9:00~13:00
15:00~19:00
★:9:00~15:00
※最終受付は各診療終了の30分前です。
※皮膚科は月曜日・木曜日の午後のみ診療です。

京浜東北線の西川口駅東口より徒歩5分の場所にあるかがやきクリニック川口は、もの忘れ外来を設けてもの忘れや認知症を精力的に診療されています。クリニックの名称となっている「かがやき」には、患者さんの日々の暮らしが輝くことが第一という想いが込められているそうです。

院長はこれまでに、大学病院や市中病院、健診センターや介護施設など、さまざまな場で臨床経験を積まれています。培われた経験をもとに、医療・介護の視点から患者さんをサポートされているそうです。

もの忘れ外来に関する問い合わせは、電話で受け付けられています。初診予約はインターネットで申し込み可能で、問診票はクリニックのホームページからダウンロードできるそうです。

かがやきクリニック川口の特徴

かがやきクリニック川口
お問い合せ

さやま脳神経クリニック(狭山市)

  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • さやま脳神経クリニック引用 : https://sayama-ns.com/
  • さやま脳神経クリニック引用 : https://sayama-ns.com/

西武バス:坂上 下車 徒歩2分

西武新宿線 狭山市駅 車で8分

埼玉県狭山市柏原1511-1

診療時間
8:30~12:30
14:00~18:00
※初診の方の最終受付は各診療終了の30分前です。
※予約優先制

平成30年11月2日に埼玉県狭山市に開院されたさやま脳神経クリニックは、頭痛やめまい、手足の痺れなどを診療されています。またもの忘れ外来を設けて、もの忘れの診療にも精力的に取り組まれているそうです。

診療室や問診室は、患者さんのプライバシーに配慮して個室形式を採用されています。診療室は十分なスペースを確保されているそうなので、車いすをご利用の方や家族連れの方もリラックスして診療を受けられるのではないでしょうか。

アクセスは、西武バスサイボクハム行きの坂上停留所より徒歩2分です。車で通院する方に向けては、駐車場を用意されています。

さやま脳神経クリニックの特徴

さやま脳神経クリニック
お問い合せ

たや脳神経外科クリニック(さいたま市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駐車場あり
  • たや脳神経外科クリニック引用 : https://taya.clinic/
  • たや脳神経外科クリニック引用 : https://taya.clinic/

国際興業バス:芝原小学校 下車 徒歩2分

バス:芝原2丁目 下車 徒歩3分
JR武蔵野線 東浦和駅 車で6分

埼玉県さいたま市緑区芝原2-2-6

診療時間
9:00~13:00
15:00~18:00
※初診の方の最終受付は各診療終了の30分前です。

令和元年に開院されたたや脳神経外科クリニックは、脳のかかりつけ医として、患者さんやその家族の気持ちに寄り添うことを大切にされています。頭痛やめまいなどを診療されていますが、もの忘れの診療には特に積極的に取り組まれており、もの忘れ外来を常時設置されているそうです。

診療に際しては、患者さんの不安や緊張が和らぐように、コミュニケーションを大切にされています。明るい雰囲気づくりを心がけられているそうなので、リラックスして受診できるのではないでしょうか。

診療予約は、電話もしくはインターネットで受け付けられています。クリニックは、JR武蔵野線の東浦和駅より国際興業バスに乗車したのち、芝原小学校停留所で下車してすぐの場所にあるそうです。

たや脳神経外科クリニックの特徴

たや脳神経外科クリニック
お問い合せ