目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 大阪府
  5. 【2025年】大阪府のスポーツ整形 おすすめしたい8医院

【2025年】大阪府のスポーツ整形 おすすめしたい8医院(1/2ページ)

 更新日:2025/06/30
大阪府のスポーツ整形 おすすめしたい医院

大阪府で評判のスポーツ整形クリニックをお探しですか?
大阪府には、日本整形外科学会認定の整形外科専門医が在籍しているなど様々なスポーツ整形クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪府でおすすめできるスポーツ整形クリニックをご紹介いたします。
※2025年06月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

大阪府で評判のスポーツ整形クリニック8医院

医療法人天野整形外科(大阪市)


  • 医療法人天野整形外科
  • 医療法人天野整形外科
  • 医療法人天野整形外科
  • 医療法人天野整形外科
  • 医療法人天野整形外科

大阪メトロ谷町線 駒川中野駅 徒歩3分

近鉄南大阪線 針中野駅 徒歩8分
バス:駒川 下車 徒歩すぐ
大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅 車で3分
JR阪和線 南田辺駅 車で5分

大阪府大阪市東住吉区駒川4-1-8 松岡ビル2F

診療時間
8:50~12:00
15:00~16:00
16:00~19:00

★:側弯症外来(完全予約制)

【所属・資格など】
・医学博士
・日本整形外科学会 整形外科専門医
・日本スポーツ協会
・日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
・日本臨床スポーツ医学会
・日本臨床バイオメカニクス学会
・中部日本整形外科災害外科学会


Instagramはこちら
facebookはこちら

医療法人天野整形外科はこんな医院です

大阪市東住吉区駒川にある医療法人天野整形外科は、親子3代に渡り、地域の皆さんの快適な生活をサポートされてきた整形外科クリニックです。長年の診療で培ってきた経験を活かしつつも、スポーツ整形に関わるリハビリ部門を拡充するなど、診療体制をより充実させるための取り組みを行うことで、常に進化し続けています。小さなお子さんからご年配の方まで幅広い方の治療に対応されており、なかでもスポーツ整形に力を入れられているそうです。
特に趣味や部活動でスポーツに励む方へのリハビリテーションを強みとされており、機器を用いて行う電気療法や、理学療法士やアスレティックトレーナーなどのリハビリスタッフによる運動療法など、様々なアプローチによるリハビリテーションに対応されています。もちろんスポーツ復帰のためのリハビリテーションにも対応されているため、スポーツによる怪我や不調でお悩みの方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。


医療法人天野整形外科の特徴

日本整形外科学会認定の整形外科専門医であり、スポーツへの造詣の深い院長が診療を担当されており、スポーツ時のあらゆるトラブルに対応できる体制が整っています。首や肩、腰の痛みなどの日常的な症状はもちろん、スポーツ時の怪我に対する治療や、リハビリテーション、競技復帰まで、トータル的に質の高い診療を受けることが可能となっています。
また、膝関節疾患を専門とされており、膝前十字靱帯(ACL)損傷や膝半月板損傷などの手術を必要とする疾患に関しても、豊富な知識と高い技術をお持ちです。スポーツ競技中の膝の動作に不安を抱えている方も、一度医療法人天野整形外科に相談してみてはいかがでしょうか。

スポーツ整形では、理学療法士と密に連携をとりながら、競技復帰までをトータルサポートされています。院内に各種リハビリ機器を充実させたリハビリテーション室を完備し、それぞれが実際にスポーツの現場で活躍している理学療法士やアスレティックトレーナーによる施術を受けることが可能です。
他のリハビリでは十分な効果が得られなかったような場合でも、運動療法によって効果が期待できる場合もあるそうです。症状がなかなか良くならずお悩みの方も、一度相談してみることをおすすめします。
脚や膝に関しては天野先生をメインに、肩関節に関しては毎週月曜日に警察病院と連携医師が来られており、各分野で専門性の高い治療の提供をされているそうです。トップアスリートから一般の患者さんまでその方に合ったリハビリプラン、治療の提供をされていますので是非、肩関節や膝関節でお悩みの方は受診してみてはいかがでしょうか。

医療法人天野整形外科は、大阪メトロ谷町線が乗り入れる駒川中野駅から徒歩3分、近鉄南大阪線が乗り入れる針中野駅から徒歩8分の場所に位置しており、駅近でアクセス良好なクリニックです。「駒川」バス停留所からも近く、2台分の駐車場を完備しているため、バスやお車での通院にも便利です。
また、木曜日を除く平日は19時まで、土曜日も午前診療に対応されています。お仕事帰りやお休みの日などにも、ご都合に合わせて通いやすい診療スケジュールです。


医療法人天野整形外科
お問い合せ

おざき整形外科クリニック(松原市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用

  • おざき整形外科クリニック
  • おざき整形外科クリニック
  • おざき整形外科クリニック

近鉄南大阪線 河内天美駅 徒歩10分

大阪府松原市天美東2丁目135-2 松原天美クリニックビル2階

診療時間
9:00~12:30
16:00~19:00

★:9:00~13:00
▲:第2・第4週のみ診療となります。
※受付は診療終了の30分前までとなります。

【所属・資格など】
・日本整形外科学会
・日本骨折治療学会

おざき整形外科クリニックphoto

おざき整形外科クリニックはこんな医院です

松原市天美東のおざき整形外科クリニックは、近鉄南大阪線が通る河内天美駅から徒歩10分のアクセスで、お車でお越しの方に向けて20台分の駐車スペースも用意されています。地域に根差した整形外科診療を行っており、骨や組織が成長途中にあるお子さんから、部活動に励む世代、お仕事や子育てに打ち込む世代、ご年配の方など幅広い年代のお悩みに対応されています。なかでも趣味やクラブ活動などでスポーツに励む方向けのスポーツ整形外科に注力しているそうです。スポーツ整形外科では、競技中の骨折や捻挫といった思いがけない怪我はもちろん、競技の動作による障害などの相談も受け付けており、一日でも早い競技復帰をサポートされています。また、よりパフォーマンスを向上させるためのアドバイスも医学的な観点から行っているそうなので、競技による痛みや外傷にお悩みの方は、一度相談してみることをおすすめします。


おざき整形外科クリニックの特徴

おざき整形外科クリニックでは、スポーツによる怪我や障害を負った方に、元の活動レベルへスムーズに回復できるようサポートされています。動作の蓄積や身体へ負担がかかる部位などはスポーツ種目によって様々だからこそ、競技の特性を考慮した治療を心掛けているそうです。また、土曜日、日曜日も診療が行われているので、平日は学業やお仕事などで忙しいという方も無理なく通院スケジュールを立てられるのではないでしょうか。

スポーツによって負った外傷だから、スポーツ整形外科の観点から客観的な意見を聞きたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。おざき整形外科クリニックでは、治療方針に関して担当医とは別の医師に第2の意見を求める「セカンドオピニオン」にも対応されています。スポーツで負った怪我は一般の整形外科領域とは異なる部分があるからこそ、専門知識を持つ医師にも話を聞きたいという方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

おざき整形外科クリニックでは、怪我や手術後のリハビリテーションにも注力されています。クリニックには広々としたリハビリテーション室を完備しており、身体の使い方を熟知した理学療法士が競技復帰をサポートしているそうです。運動機能の低下や筋力の衰えを防ぐための運動療法はもちろん、痛みや症状の緩和を目指す物理療法も実施しており、能動型自動間欠牽引装置やマイクロ波治療器、エアーマッサージ器、低周波治療器などさまざまな医療機器を完備されています。


おざき整形外科クリニック
お問い合せ

天王寺整形外科クリニックN(大阪市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 駅徒歩5分以内

  • 天王寺整形外科クリニックN
  • 天王寺整形外科クリニックN
  • 天王寺整形外科クリニックN
  • 天王寺整形外科クリニックN
  • 天王寺整形外科クリニックN
  • 天王寺整形外科クリニックN
  • 天王寺整形外科クリニックN

大阪メトロ各線・JR各線 天王寺駅 徒歩2分

大阪府大阪市天王寺区堀越町11-11 天王寺ガーデンスクエア2F

診療時間
9:00~12:15
15:00~18:30

※午前の受付は11:30まで、午後は18:00までとなります。
【所属・資格など】
・日本整形外科学会 整形外科専門医
・日本手外科学会 手外科専門医
・日本肘関節学会
・中部日本整形外科災害外科学会

天王寺整形外科クリニックNはこんな医院です

天王寺整形外科クリニックNでは、スポーツ整形外科と手外科の分野の診療を専門とする院長が、これまで培ってきた技術と専門的な知識を活かした治療を提供されています。患者さんが自分らしい毎日を送ることができるように、健康教育や予防、原因を見極めた治療で再発を防ぐことに注力されているそうです。

院長は日本整形外科学会の整形外科専門医の資格をお持ちで、患者さんの状況やタイミングを見極め、スポーツ外傷や障害にも適切な治療方法を提案されています。自費診療も充実しており、動脈に薬液を注入し痛みや炎症の改善を図る動注治療や、手術に頼らずに痛みを改善する体外衝撃波治療など、痛みを根本から改善するアプローチを大切にされているため、症状で長くお困りの方にとって頼りになるクリニックといえるでしょう。

また、術後や怪我の改善、再発防止を目的としたリハビリにも注力し、スポーツへの復帰をサポートされています。JRや大阪メトロが乗り入れる天王寺駅から徒歩2分と利便性の高い場所にあるので、遠方の方も受診しやすいクリニックですよ。


天王寺整形外科クリニックNの特徴

院長は、スポーツによる怪我や問題に対して、精度の高い診断を行ったうえで、スポーツを行う方やアスリートの方のニーズに合った治療プランの提案に努められています。肩や肘、手指、腰、股関節、膝や下腿、足や足関節の幅広い疾患に対応されており、各症状に対して専門的な治療ができる点が強みでしょう。

また、X線やエコー検査、血液検査、骨密度測定など様々な検査に基づいた精密な診断に努められています。さらに、エコー画像を用いて患部にピンポイントに薬剤を投与して痛みの迅速な改善に取り組まれているので、より専門的で効果的な治療を望む方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

天王寺整形外科クリニックNでは、専門的な知識をもつ理学療法士が個別に対応されており、患者さんに合ったリハビリプログラムを作成することで、より効率的な改善をサポートされています。ご自身に合ったリハビリで、早期に症状を改善させたいという方の願いを叶えてくれるクリニックといえるでしょう。

また、再発防止のためのトレーニングや生活習慣の改善指導にも取り組まれているので、長期的に健康を維持したい方にもおすすめです。

衝撃波を患部に照射して痛みを伴う炎症を鎮め、組織の再生を促す体外衝撃波治療をご存じでしょうか。ヨーロッパなどで普及している新しい手法で、スポーツ選手にも使用されている、身体への負担が少なく安全性の高い治療方法だそうです。

例えば、ランナーに多い足底腱膜炎、腕を繰り返し使うスポーツに多い内側上顆炎などスポーツ選手などによくみられる疾患にも、自由診療による体外衝撃波治療で治りづらい痛みの改善に努められています。手術を避け、早期にスポーツに復帰したいという方も、体外衝撃波治療を実施されている天王寺整形外科クリニックNの受診を検討してみてはいかがでしょうか。


天王寺整形外科クリニックN
お問い合せ

整形外科葉山クリニック(大阪市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 駐車場あり

  • 整形外科葉山クリニック引用 : https://hayama-seikei.com/
  • 整形外科葉山クリニック引用 : https://hayama-seikei.com/

大阪市営バス:喜連東三丁目 下車 徒歩1分

大阪メトロ谷町線 喜連瓜破駅 車で4分
大阪メトロ谷町線 出戸駅 車で4分

大阪府大阪市平野区喜連東2-1-46

診療時間
8:45~12:30
16:00~19:30

※受付は診療終了の30分前までです。

整形外科葉山クリニックはこんな医院です

平成26年9月に開院された整形外科葉山クリニックは、スポーツ外傷やスポーツ障害の治療に取り組まれています。学生、社会人、年齢や性別を問わず、スポーツを嗜む方を対象に診療されているそうです。

院内設備には、ウォーターベッドや牽引治療器など、リハビリテーションに関わる器具が複数導入されています。また、血行促進や疲労回復の効果が期待できるエアマッサージ器も採用されているそうです。

午前の診療は8時45分から12時30分まで、午後の診療は16時から19時30分まで行われています。水曜日の午後・土曜日の午後・日曜日・祝日は休診だそうです。大阪市平野区でスポーツに伴うケガに対応しているクリニックをお探しでしたら、整形外科葉山クリニックに足を運んでみてはいかがでしょうか。


整形外科葉山クリニックの特徴


整形外科葉山クリニック
お問い合せ

かねこ整形外科(大阪市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり

  • かねこ整形外科引用 : https://www.kaneko-seikeigeka.jp/
  • かねこ整形外科引用 : https://www.kaneko-seikeigeka.jp/

大阪メトロ御堂筋線 昭和町駅 4号出口 徒歩1分

大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-48-7

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

※受付は診療終了の30分前までです。

かねこ整形外科はこんな医院です

かねこ整形外科では一般的な整形外科診療とあわせて、スポーツによるケガの診断や治療を行われています。運動機能や日常生活動作の改善を目的としたリハビリテーションにも取り組まれているそうです。

対応されている検査としては、レントゲン検査や血液検査、骨密度検査などがあげられます。MRI検査やCT検査については、ほかの医療機関に検査依頼をされているそうです。

診療は、来院順に進められています。予約の必要がないそうなので、急にケガをしてしまった際も足を運びやすいでしょう。スポーツに伴うケガについての相談は、大阪市阿倍野区にあるかねこ整形外科にしてみてはいかがでしょうか。


かねこ整形外科の特徴


かねこ整形外科
お問い合せ