【2025年】沖縄県の小児科 おすすめしたい6医院

沖縄県で評判の小児科をお探しですか?
沖縄県には、夜間診療や、日本小児科学会認定の小児科専門医が在籍しているなど様々な小児科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、沖縄県でおすすめできる小児科クリニックをご紹介いたします。
※2025年02月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
沖縄県で評判の小児科6医院
あさとこどもクリニック(沖縄市)
- WEB予約
- バリアフリー
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 託児所/キッズスペース
- 駐車場あり
バス:安原入口 下車 徒歩4分
ゆいレール てだこ浦西駅 車で45分
沖縄県沖縄市古謝2丁目19番6号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:30~14:30 | ★ | ★ | - | ★ | ★ | - | - | - |
15:30~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※Web受付は7:30〜11:30/14:30〜17:00となります。
【所属・資格など】
・日本小児科学会 小児科専門医
・沖縄県 小児科医会
あさとこどもクリニックはこんな医院です
沖縄県沖縄市にある「あさとこどもクリニック」は、子どもたちの健康を支える小児科に特化したクリニックです。木の温もりを感じさせ、リラックスできる空間が広がっている院内にはキッズスペースも設けられており、お子さんが待ち時間を楽しく過ごせるよう配慮されています。また、スタッフの皆さんが笑顔で温かく迎えてくれるため、初めての受診でも怖がらずに通うことができ、親御さんもお子さんを連れて気兼ねなく、安心して通院できるのではないでしょうか。院長先生は大学病院や医療センターでの豊富な診療経験をお持ちで、言語能力に乏しい子どもの些細な身体と心の異常を余さず把握して適切な診断と治療を提供されています。一般的な小児科診療はもちろん、予防接種や乳幼児健診、発達障害に関する相談まで幅広いニーズに対応されているので、お子さんの心と体を癒し健全な成長をサポートしてくれるクリニックと言えるのではないでしょうか。
あさとこどもクリニックの特徴
あさとこどもクリニックでは、おたふく風邪やインフルエンザ、麻しん風しん、水痘、HPVワクチンなど各種予防接種を積極的に実施しているそうです。初めての子育てで予防接種のスケジュールやお子さんの体調、予防接種の適切なタイミングに不安がある方も多いかもしれませんが、丁寧に相談に応じてもらえて専門的なアドバイスが受けられるので安心でしょう。また、予防接種の時間帯を分けることで、感染症対策に配慮した環境を整えているのもありがたいポイントです。お子さんの健康を守る大切な一歩を、このクリニックで相談してみるのも良いかもしれませんね。
夜中のおねしょが治らないと悩む親御さんは少なくないでしょう。あさとこどもクリニックは、夜尿症(おねしょ)にお悩みのご家族に向けて専門的な治療やサポートを提供されています。内服薬による治療や下着にセンサーを付けるアラーム療法のほか、生活習慣や日常の工夫について具体的なアドバイスを行い、親御さんとお子さんが一緒に改善に取り組める体制が整っていることも魅力の一つですね。おねしょが長く続くことで不安を感じることも多いかと思いますが、生活習慣の見直しなどお体への負担が少ない治療からスタートするといった適切なアプローチをされているので、地道に成功体験を積み自発的に治療に取り組めるようになるのではないでしょうか。
診療だけでなく、育児に関するさまざまな悩みや疑問にも対応されているのがあさとこどもクリニックです。離乳食の進め方や熱性けいれんが起きたときの対応など、日々の育児で直面する問題について、専門的な視点から助言を受けられるのは心強いですね。特に、些細なことでも気軽に相談できる環境が整っているため、初めての育児で不安を感じている方にとっても安心の場となるでしょう。小児科に特化したクリニックなため、親御さんの心配に寄り添い、具体的で実用的なアドバイスを提供してもらえるのではないでしょうか。
あさとこどもクリニックは、困った時に頼りになる「町の小児科」として、不調で悩むお子さんと不安を感じる親御さんたちの健康と安心を守ることを目指しているクリニックです。スタッフ全員が笑顔で迎えてくれるため、温かみのある診療が受けられるほか、幅広い小児科診療によって様々なお悩みの相談が可能です。バリアフリー設計やキッズスペースなど環境面も充実しており、ベビーカーでの通院もスムーズでしょう。患者さんとクリニック、人と人とのつながりを大切にし、信頼される医療と快適な環境を提供し続けるクリニックとして家族みんなで頼りにできる存在と言えそうですね。
のだけこどもクリニック(宜野湾市)
ゆいレール てだこ浦西駅 車で16分
沖縄県宜野湾市野嵩二丁目17番22号 1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
13:30~14:30 | ★ | ★ | ★ | - | ★ | ★ | - | - |
14:30~17:45 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※最終受付は診療終了の30分前までです。
のだけこどもクリニックはこんな医院です
のだけこどもクリニックは、小児科診療を得意とする医師が在籍しており、幅広い小児科分野のお悩みや症状に対し広く診療を提供されています。小児神経疾患、てんかん、発達や育児に関する相談、けいれん、喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、小児アレルギー疾患など、あらゆる症状に対し診療が可能なクリニックです。
予約からお会計まで、できるだけ患者さんをお待たせしないようデジタル診療にも力を入れられており、24時間いつでもWEBからの予約が可能なほか、クレジットカードを事前に登録することで、会計の待ち時間も短縮できます。院内にはキッズスペース、授乳室も完備され、発熱患者さん専用の入り口も設置されているので、院内感染のリスクも徹底的に管理されています。沖縄県で安心してお子さんの不調を相談できる通いやすいクリニックをお探しの方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
のだけこどもクリニックの特徴
ありんクリニック小児科(浦添市)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
ゆいレール 浦添前田駅 車で5分
沖縄県浦添市伊祖二丁目1番3号 メディカルプレイス伊祖4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
ありんクリニック小児科はこんな医院です
ありんクリニック小児科は、日本小児学会より認定された小児科診療を得意とする医師による質の高い診療を提供されています。発熱などの急な症状のほか、日常的な不調からおねしょ、体重の増え方、発達などの不安についても相談が出来ます。市町村の検診を逃してしまった方も対応が可能です。さらに院長は小児がんや小児白血病の治療を専門にされており、より専門性の高い疾患にも対応できるそうです。
保護者の方も安心して相談できるよう、平日のほか土曜日にも18時まで診療を行っているので、夕方からの急な発熱などの際も安心して診療を受けられるでしょう。沖縄県で安心して相談できる小児科クリニックをお探しの方は、ぜひ相談してみることをおすすめします。
ありんクリニック小児科の特徴
きのしたこどもクリニック(糸満市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
バス:糸満郵便局前 下車 徒歩2分
ゆいレール 赤嶺駅 車で12分
沖縄県糸満市字真栄里2030-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
13:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
きのしたこどもクリニックはこんな医院です
きのしたこどもクリニックは、女性医師が院長を務められている小児科クリニックです。女性ならではの親切で丁寧な診療を心掛けられており、お子さん一人ひとりの笑顔と健康を取り戻せるよう愛情と誠意をもって診療にあたられているそうです。専門性の高い小児科診療が期待でき、小児ぜんそくの治療に力を入れられています。お子さんのゼーゼー、ヒューヒューという苦しそうな呼吸や、夜間のせき込みなどの症状がみられる方、長引く咳などでお困りの方は、ぜひ相談してみることをおすすめします。
明るく広々とした清潔な院内環境を整えられており、お子さんや保護者の方の不安を和らげる環境づくりにも努められています。沖縄県で女性医師による小児科診療を提供されているクリニックをお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
きのしたこどもクリニックの特徴
とよさきこどもクリニック(豊見城市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
ゆいレール 赤嶺駅 車で8分
沖縄県豊見城市字渡橋名289-62-2
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:30~14:30 | ★ | ★ | ★ | - | ★ | - | - | - |
14:30~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
とよさきこどもクリニックはこんな医院です
とよさきこどもクリニックは、2021年沖縄県豊見城市に開院されました。クリニック前には専用駐車場も完備されているので、車での来院が便利です。地域密着型の小児医療の提供を目指されており、対話型の診療と、丁寧な説明を心掛けながら患者さんや保護者の皆さんの不安やお悩みに寄り沿った診療に努められています。院内は、患者さんや保護者の方がリラックスして診療に臨めるよう、観賞用の熱帯魚が観察できるほか、おむつ交換スペースや授乳スペースも完備されています。感染対策用診察室が複数設置されているので、院内感染のリスクも抑えられています。診療が終わった後は、セミセルフレジでの会計が可能なので、待ち時間が軽減できるでしょう。地域密着型のかかりつけ小児科クリニックをお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
とよさきこどもクリニックの特徴
小児クリニックたまなは(那覇市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
ゆいレール おもろまち駅 徒歩17分
沖縄県那覇市天久1-6-19
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~14:30 | ★ | ★ | ★ | - | ★ | ★ | - | - |
14:30~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
▲:14:30~17:00
※オンライン予約優先となります。
小児クリニックたまなははこんな医院です
「小児クリニックたまなは」は、沖縄県那覇市にある小児科、アレルギー科の診療を提供されているクリニックです。小児科診療に力を入れられており、風邪や下痢などお子さんによくみられる症状に対し診療が可能です。更にアレルギー失陥診療を得意としているので、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などでお悩みの患者さんの治療を得意としています。栄養士も在籍しており、除去食療法や回転職など、食物アレルギーに関する指導や離乳食の進め方などもアドバイスしてくれるそうです。
院内は感染予防に配慮した隔離診察室を完備されているほか、乳児検診、予防接種を専用に行う部屋を設けており、出入り口やトイレも別になっているので、安心して来院できるでしょう。アレルギー疾患でお悩みのお子さんがいらっしゃる方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。