【2025年】京都市の中絶手術 おすすめしたい6医院

京都市で中絶手術対応のクリニックをお探しですか?
京都市は京都府の市のひとつで、日曜の手術に対応していたり、女性医師が在籍しているなど、中絶手術に対応クリニックのなかでも様々な選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、京都市でおすすめできる中絶手術対応のクリニックをご紹介いたします。
※2025年06月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
京都市で評判の中絶手術ができる医院6医院
産科・婦人科 江川クリニック(東山区)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅 2番出口 徒歩1分
京阪本線 三条駅 8番出口・9番出口 徒歩1分
市バス:三条京阪前 下車 徒歩すぐ
京都府京都市東山区三条通大橋東入大橋町102-1 田中ビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※臨時休診の場合があるため、あらかじめお電話かHPでご確認ください。
【所属・資格など】
・医学博士
・母体保護法指定医
・日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医
・日本周産期・新生児医学会 母体・胎児専門医
・日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医
・日本産科婦人科遺伝診療学会
・日本内分泌学会
・日本思春期学会
産科・婦人科 江川クリニックはこんな医院です
京都市東山区に位置する産科・婦人科 江川クリニックは、女性のライフステージに合わせた安心・安全性の高い医療を提供するクリニックとして、地域で貢献されています。妊娠に関するさまざまな不安や疑問に対し、高度な医療技術と温かな心遣いで寄り添う姿勢が特徴です。特に、中絶手術においては安全性を優先的に考え、患者さん一人ひとりの状況や体調に応じた柔軟な診療体制を整えられています。また阪急電車京都線 京都河原町駅からバスで8分ほど、京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅から徒歩1分とアクセスも良く通院の負担が少ない事も、忙しい現代女性にとって大きな魅力だそうです。院内では、初めて訪れる方でも気兼ねなく相談できるよう、医師やスタッフが一丸となって温かく迎え入れてくれるそうなので、勇気を出して一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
産科・婦人科 江川クリニックの特徴
このクリニックでは、現在、主流となっている吸引法を用い、術中に超音波検査を用いながら子宮への負担を極力軽減する手術が行われているそうです。従来の方法と比較して、より痛みを抑え、安全とされている、プラスティック製手動吸引器を用いたMVA法も選択可能だそうです。さらに、静脈麻酔や局所麻酔を効果的に組み合わせることで、手術中の不快感をできる限り抑えられており、全身麻酔にも必要に応じて対応できる体制が整えられております。
医師は豊富な経験を有し、常に医療について学びながら治療に取り組む姿勢が、患者さんに安心感と信頼を与えているのでしょう。
「一人で悩まないでほしい」という思いのもと、医師やスタッフが患者さん一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、さまざまなサポートを提供されています。手術は安全第一で行われ基本的に20分程度で終了します。その後、回復室で2時間程度、術後の観察が行われるので、合計3時間程度で帰宅することができるそうです。
だからこそ、仕事や家庭生活への影響を抑えられることが魅力です。治療の過程では、身体的な負担の軽減だけでなく、精神面での安心感も徹底的に配慮され、患者さんが自らのペースで前向きに歩み出せるようサポートしてもらえるので安心して治療に臨めるそうです。
治療を開始する前には、手術の流れ、リスク、術後の生活に至るまで、分かりやすく丁寧な説明を大切にされています。医師は十分なヒアリングを通じて患者さんの疑問や不安を解消し、個々の事情に合わせた適切なアドバイスを提供されています。手術後も、心のケアを含むフォローアップ体制が充実しており、避妊や今後の健康管理に関する相談にも親身に応じる体制が整えられているそうです。こうした取り組みが、患者さんにとって「いつでも相談できる」という安心感を生み出し、治療に臨む際の大きな支えとなっているのでしょう。
産科・婦人科 江川クリニック
お問い合せ
石原クリニック(伏見区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駐車場あり
近鉄京都線 近鉄丹波橋駅 徒歩5分
京阪本線 丹波橋駅 徒歩6分
JR奈良線 桃山駅 徒歩8分
京都府京都市伏見区桃山毛利長門西町47-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ● | - | - |
18:00~20:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
※金曜日午後・土曜日午前の診療は交代制となります。
※上記は産婦人科の診療時間となり、内科は診療時間が異なります。
石原クリニックはこんな医院です
京都市にある石原クリニックは、妊婦健診、子宮頸がん検診、卵巣がん検診、子宮筋腫、中絶手術など、様々な症状への診療が行われている産婦人科クリニックです。「女性の一生をサポートする」という想いのもと、産婦人科と内科を併設しており、丁寧な診療と正確性の高い診断に取り組まれています。
院長の石原広章医師は、大学病院勤務時の不妊症専門外来経験と、性同一性障害の専門知識を活かし、患者さん一人ひとりに寄り添った診療を提供されているそうです。性や心の問題を含む繊細な医療に取り組まれており、女性ならではのお悩みに対して、きめ細かなカウンセリングと治療を心がけられています。
アクセスは、近鉄京都線 丹波橋駅から徒歩6分の場所にあり、産婦人科は土曜日も診療が行われているため、平日は忙しい方でも通いやすい産婦人科クリニックといえるでしょう。様々な悩みを気軽に相談できるかかりつけ医として、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
石原クリニックの特徴
足立病院 西院レディースクリニック(右京区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
阪急京都線 西院駅 徒歩11分
京都府京都市右京区西院四条畑町1-11
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:00~16:00 | - | ● | - | - | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
足立病院 西院レディースクリニックはこんな医院です
京都市にある足立病院 西院レディースクリニックは、産婦人科、形成外科、不妊治療、乳腺外科、中絶手術など、女性の様々な医療ニーズに対応されている産婦人科クリニックです。院長の岩井正純医師をはじめ、女性医師やスタッフが中心となり、「女性の健康と幸せを第一に」という理念のもと、妊娠、出産、更年期までのあらゆるライフステージをサポートされています。
足立病院 西院レディースクリニックでは、足立病院との密接な連携により、一般婦人科検診、妊婦健診、不妊治療、乳がん検診などの高度な医療にも対応されているそうです。夜診も週4日と充実した診療体制を整えられており、女性一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を提供されています。
デリケートな悩みや症状に対しても、女性医師や女性スタッフが丁寧に対応されているため、初めて受診する方でも安心できるでしょう。患者さんのプライバシーを最大限に尊重されているため、気になる症状がある方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
足立病院 西院レディースクリニックの特徴
志馬クリニック四条烏丸(下京区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 完全予約制
- 駅徒歩5分以内
阪急京都線 烏丸駅 徒歩1分
京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩1分
京都府京都市下京区函谷鉾町87 ケイアイ興産京都ビル4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 | ● | ★ | - | ★ | ● | ● | - | - |
※完全予約制
志馬クリニック四条烏丸はこんな医院です
京都市にある志馬クリニック四条烏丸は、思春期から老年期までの女性のヘルスケアに特化した産婦人科クリニックです。「女性の健康の維持と増進」を理念に、婦人科診療、女性ヘルスケア、未妊治療、不妊治療、女性漢方など、幅広い診療に対応されています。
不正出血、生理痛、子宮筋腫、月経困難症、中絶手術など女性特有の症状や病気に対して、専門的な検査と治療を提供することが可能です。妊娠前のケアから不妊治療、緊急避妊、更年期障害まで、患者さん一人ひとりのステージに合わせた丁寧な診療を心がけられています。
アクセスは、京都市地下鉄烏丸線 四条烏丸駅から徒歩1分。完全予約制、24時間WEB予約、夜19時まで診療するなど、働く女性の医療ニーズに柔軟に対応されている、継続的に通院しやすい産婦人科クリニックといえるでしょう。気になる症状がある方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
志馬クリニック四条烏丸の特徴
海と空クリニック京都駅前(下京区)
- オンライン診療対応
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
各線 京都駅 徒歩4分
京都府京都市下京区真苧屋町197 ブーケガルニ5階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~17:00 | ★ | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※予約制
海と空クリニック京都駅前はこんな医院です
京都市にある海と空クリニック京都駅前は、女性の抱えるデリケートな変化に寄り添うという想いのもと、産婦人科医療に取り組まれているクリニックです。婦人科、女性泌尿器科、女性性機能障害など、様々な症状に対応されています。
女性医師と女性スタッフが中心となり、患者さん一人ひとりに合わせた医療体制を整えられています。妊娠に関する様々な悩みや中絶手術に対して、専門的かつ丁寧な対応を提供されているそうです。特に中絶手術に関しては、世界保健機関推奨の手動吸引法を採用し、静脈麻酔と局所麻酔を併用するなど、患者さんの身体的、精神的負担を最小限に抑える医療を心がけられています。デリケートな症状や悩みに対して、プライバシーを最大限に尊重しながら、患者さんの選択を尊重した治療を提案されているそうです。
また、海と空クリニック京都駅前の公式LINEが用意されており、気になる症状を相談することが可能です。症状に悩まれている方は、まずは受診を検討してみてはいかがでしょうか。
海と空クリニック京都駅前の特徴
貫戸産婦人科医院(左京区)
- 中国語対応
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 英語対応
- 韓国語対応
- 駐車場あり
叡山電鉄本線 茶山・京都芸術大学駅 徒歩4分
叡山電鉄本線 一乗寺駅 徒歩5分
京都府京都市左京区一乗寺梅ノ木町12
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
貫戸産婦人科医院はこんな医院です
京都市にある貫戸産婦人科医院は、すべての年代の女性のためのかかりつけ医として開院された産婦人科クリニックです。「患者さんの状態が回復するまで責任を持って対応する」という想いのもと、女性特有の疾患から基本健康診断まで幅広い診療に対応されています。中絶手術、緊急避妊、性感染症治療、生理日の変更、ブライダルチェックなど、女性が抱える様々な悩みや症状に対して、丁寧かつ包括的な診療を心がけられているそうです。
バプテスト病院、京大病院、府立医大などとのオープンシステム、セミオープンシステムを活用し、入院や特殊な処置が必要な場合も、大きな病院と連携して適切な医療を提供されているそうです。
叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅より徒歩5分の場所にあり、駐車場も完備されているので、通いやすい産婦人科クリニックといえるでしょう。患者さん一人ひとりの人生設計に寄り添い、時間をかけて丁寧な診療を大切にされているため、始めての方でも安心して受診できるのではないでしょうか。