【2022年】神戸市垂水区の耳鼻咽喉科6医院(1/2ページ)

神戸市垂水区で評判の耳鼻咽喉科をお探しですか?
神戸市垂水区は兵庫県の区のひとつで、夜間診療や、専門医が在籍しているなど様々な耳鼻咽喉科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきたインタビューなどの情報をもとに、神戸市垂水区でおすすめできる耳鼻咽喉科クリニックをご紹介いたします。
※2022年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
神戸市垂水区で評判の耳鼻咽喉科クリニック
入谷耳鼻咽喉科 霞ヶ丘駅 徒歩19分/専門医〇
電話番号 | 078-782-8700 |
住所 | 兵庫県神戸市垂水区星陵台1丁目4-8 |
アクセス | 山陽電鉄本線 霞ヶ丘駅 徒歩19分 山陽電鉄本線 舞子公園駅 徒歩22分 JR神戸線 垂水駅 徒歩22分 JR神戸線 舞子駅 徒歩24分 |
診療時間 | 【平日】9:00~12:00/16:30~19:00 【土曜】9:00~12:00 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
Pickup | 【資格】 ・日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 |
URL | http://www.iritani-ent.com/ |
入谷耳鼻咽喉科はこんな医院です
兵庫県神戸市垂水区星陵台にある入谷耳鼻咽喉科は、トーホーストア舞子店の裏手、ライフスポーツKTV垂水の隣に位置している住宅街の一角にあるクリニックです。山陽電鉄本線の霞ヶ丘駅、JR神戸線の垂水駅や舞子駅、山陽電鉄本線の舞子公園駅から出ているバスを利用して、星陵台1丁目で下車すると入谷耳鼻咽喉科までスグなのでバスでの通院が便利ですが、無料の駐車場を6台分完備しているので、車での通院も可能です。車で通院の場合は高丸インターから5分、垂水郵便局を目標に向かうとわかりやすいと思います。耳・鼻・喉を中心とした疾患を診療しているクリニックで、患者さんとのコミュニケーションと、医学的な検査を行うことを大切にし、適切な診断をしています。少しの痛みや症状でも、細菌感染や膿、癌などが悪化して手術などが必要になってしまう場合もあります。耳・喉・鼻のことでちょっとでも気になることがある方は、入谷耳鼻咽喉科で早めの受診をおすすめします。
入谷耳鼻咽喉科の紹介動画
入谷耳鼻咽喉科の特徴について
・幅広い症状に対応しています!
アレルギー性鼻炎や花粉症、蓄膿(副鼻腔炎)といった鼻のお悩み、中耳炎や外耳炎といった耳のお悩み、つばを飲み込む時に痛む、何か喉につまっている感じがある、いびきがひどいなどという喉のお悩みの診療を行っています。鼻水がよく出る、鼻づまりがおこりやすい、音が聞こえにくい、膿が出てきた、自分の声の聞こえ方に違和感がある、喉が痛くてつばがのみこめないなどといった症状がある方は、重症化してしまう前に入谷耳鼻咽喉科に通院することをオススメします。
・多くの方が入谷耳鼻咽喉科を選んでいます!
入谷耳鼻咽喉科は、先生の高レベルな医療技術と子どもの患者さんにもとても親切丁寧な対応をしているクリニックと好評の声が多くあります。できる限り強い薬を使わない方針のようで、ほかのクリニックを受診した際に、強い薬を出すだけの診療を受けた経験のある方の喜びの声もあります。神戸市垂水区には、いくつもの耳鼻咽喉科が存在していますが、入谷耳鼻咽喉科を多くの方が選んでいるほど人気のクリニックです。大人も子どもも、気になる症状は入谷耳鼻咽喉科で相談してみましょう。
・子どもの患者さんにも嬉しい!
入谷耳鼻咽喉科は、先生はもちろん、周りのスタッフも笑顔で優しく患者さんに接しているクリニックのようです。子どもの患者さんの診察後には、小さなおもちゃや先生お手製の折り紙をプレゼントしてくれたりのサービスもあったと親御さんから評判の声もあります。病院に行くことを怖がる、診察を嫌がってしまう子どもも多いと思います。子どもの喉や耳、鼻に異常や症状があると感じたら、子どもにも優しく対応している入谷耳鼻咽喉科に通院してみることをおすすめします。
もう少し詳しくこの耳鼻咽喉科のことを知りたい方はこちら
入谷耳鼻咽喉科の紹介ページ
西本耳鼻咽喉科 朝霧駅 車で10分
電話番号 | 078-783-2208 |
住所 | 兵庫県神戸市垂水区神陵台7丁目4番15号 |
アクセス | JR東海道山陽本線 朝霧駅 車で10分 山陽電鉄本線 西舞子駅 車で10分 |
診療時間 | 【平日】9:30~12:30/16:00~19:00 【火・土】9:30~12:30 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
URL | - |
西本耳鼻咽喉科はこんな医院です
どこか懐かしいレトロな雰囲気を持つ『西本耳鼻咽喉科』は、神戸市垂水区にある人気のクリニックです。こちらでは耳と鼻に関するさまざまな症状の治療をおこなっていますが、その中でも得意とされているのは『耳鳴り』や『メニエール病』などに代表される『めまい疾患』と呼ばれる症状の改善です。これらの不快症状を引き起こす原因を突き止め、適切な治療をおこなっていくための検査は特に正確さをモットーにされていますので、一日も早く快適な日常を取り戻したい方におすすめですよ!こちらには5台分の駐車スペースも用意されていますが、場合によっては混雑が予想されます。JR朝霧駅から神陵台方面行きのバスでは、最寄りバス停で下車して徒歩約3分となりますので公共の交通機関でのアクセスも便利ですよ。
西本耳鼻咽喉科の特徴について
・めまいの原因を多角的に検査します!
聞こえ方の良し悪しは、生活の質を左右するデリケートな問題ですね。『西本耳鼻咽喉科』では、『めまい』の原因がどこから発生しているのかに注目し、多角的な検査方法を用いているのが特徴です。院内の検査機器で対応できない内容は、連携医療機関の協力で必要に応じて適切に実施されるほか、自律神経系統からの『めまい』を正確に判定するための心電図検査も取り入れられています。また治療が難しいとされる『耳鳴り』については、別の音を聞くことで耳鳴りの不快感を軽減する『マスカー療法』と内服薬などを併用した治療もおこなわれていますので、まずは早めの受診をしてみられることがおすすめです。
・眠りの悩みにも耳鼻咽喉科の治療がおすすめ!
『睡眠時無呼吸症候群』と聞いて、どの診療科を受診すればいいのか迷う方も多いはずですね。実はこの病気にも耳鼻咽喉科の専門治療がおすすめなんですよ!『睡眠時無呼吸症候群』の原因には身体的な肥満もありますが、扁桃腺やアデノイド(咽頭扁桃)の肥大も大きな原因の一つとされています。これらの原因を的確に判断できる点でも、専門的な検査や診療をおこなってくれる耳鼻咽喉科の存在は心強いものです。『西本耳鼻咽喉科』ではファイバースコープやレントゲン、携帯型のモニターなどを駆使して快適な眠りを阻害する原因を突き止め治療することができますので、悩みを抱えられている方は一度足を運んでみられてはいかがでしょうか?
藤田耳鼻咽喉科医院 滝の茶屋駅 車で7分
電話番号 | 078-751-8721 |
住所 | 兵庫県神戸市垂水区東垂水町菅ノ口634-1 |
アクセス | 山陽電鉄本線 滝の茶屋駅 車で7分 山陽電鉄本線 山陽垂水駅 車で8分 |
診療時間 | 【平日】9:30~12:30/16:00~19:00 【土曜】9:30~12:30 ※土曜午後は診察時間が異なります。 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
URL | - |
藤田耳鼻咽喉科医院はこんな医院です
JR西日本・山陽本線の垂水駅、もしくは山陽電鉄の山陽垂水駅から山陽バス23系統に乗車して5分ほどの「福田小学校」バス停。こちらで下車してすぐのところにある『藤田耳鼻咽喉科医院』は、この地にて30年近く診療をおこなっている老舗の耳鼻咽喉科医院です。コープ福田店の2階にあるため、買い物ついでにも通院しやすいですよ。施設内の駐車場ができるので、お車での通院も便利です。診察時間は平日19時までとなっているため、仕事や学校帰りにも通いやすい耳鼻咽喉科医院です。土曜日も15時まで受診できるので、平日お忙しい方も助かりますね。院内に楽しい絵本やおもちゃの用意されたキッズルームがあるのはお子さまをお連れのお母さん方にとってうれしいポイントです。
藤田耳鼻咽喉科医院の特徴について
・風邪・インフルエンザもおまかせください!
風邪やインフルエンザにかかったかな?という時、内科や小児科を受診している方がほとんどではないでしょうか。「症状からしても、耳鼻咽喉科が風邪・インフルエンザの専門医と言えます」とおっしゃる院長先生。こちらの医院では、病気の広がりをファイバースコープなどで観察し、鼻・のどの患部に直接治療や処置をおこないます。風邪に伴う不快な症状もこの直接的な処置により、スッキリさせることができるのです。また、インフルエンザの予防接種にも対応しているので、毎年の接種時期にはお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
・お子さまの聞こえの状態に不安を感じたら!
赤ちゃんの頃から幼児期・学童期と成長していく間、お子さまの聞こえの状態や言葉の発達について不安に思うことのある親御さんはたくさんいらっしゃるでしょう。こちらの医院には聴性脳幹反応検査(ABR検査)・耳音響放射検査(OAE検査)・遊戯聴力検査などの機器が導入されています。これらの検査結果により、お子さんの聞こえの状態をハッキリさせ、言葉の発達についても的確な診断ができるようになるのです。お子さんの聞こえや言葉に不安を感じられたときは『藤田耳鼻咽喉科医院』に相談してみてはいかがでしょうか?
ともつ耳鼻咽喉科医院 山陽垂水駅 東口 徒歩4分
電話番号 | 078-709-3334 |
住所 | 神戸市垂水区日向1-4-1-202 レバンテ垂水1番館2階 |
アクセス | JR東海道山陽本線 山陽垂水駅 東口 徒歩4分 |
診療時間 | 【平日】9:30~12:30/16:00~19:00 【木曜】9:30~12:30 【土曜】9:30~13:00 ※予約制 |
休診日 | 日曜日・祝日・年末年始 |
URL | - |
ともつ耳鼻咽喉科医院はこんな医院です
JR西日本・山陽本線の垂水駅東口から出てすぐのところにある『レバント垂水1番館』。この駅前ビル2階のクリニックモール内に『ともつ耳鼻咽喉科医院』があります。駅ビル内にはスーパーなどもあり、買い物ついでにも通いやすいですよ。同フロアには小児科など他科のクリニックもあるためかけもちで受診される方も多く、医院スタッフさんの丁寧な対応には「安心です。助かります。」といった感謝のも多くみられます。さらに、駅近であり診療時間も平日(木曜は午前のみ)19時までおこなわれているので、仕事や学校帰りにも通院しやすい耳鼻咽喉科医院です。土曜日も13時まで受診できるので、平日お忙しいかたにもありがたいですね。受診予約・確認がネットでできるというのも、うれしいポイントです。
ともつ耳鼻咽喉科医院の特徴について
・禁煙指導にも力を入れています!
タバコの害は吸っている人だけでなく、その煙(副流煙)を吸い込む周りの人にも深く及んできます。タバコの煙が粘膜に悪影響を与えることで、耳鼻科疾患が起こるということもわかっています。しかし、健康のためにタバコはやめた方が良い!と思っていても、自分の意志だけで『禁煙』というのはなかなか難しいですよね。こちらの院長先生は『禁煙指導』にも注力されています。こちらでは禁煙指導として『ニコチン置換療法』をおこなっていますが、先生の丁寧な説明と熱意によって、なかなかひとりでは難しい禁煙もしっかりと取り組むことができると評判です。
・睡眠時無呼吸症候群が気になる方はご相談を!
睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、眠っている間に呼吸が止まってしまう病気です。7時間の睡眠中に無呼吸(10秒以上の呼吸停止)が30回以上、もしくは1時間あたり5回以上あれば、睡眠時無呼吸です。SASは生活習慣病や昼間の眠気による事件・事故を引き起こす原因ともなっています。こちらの医院ではSASの簡易検査機器の貸し出しをしています。『CPAP(鼻マスクを使用して気道を広げる治療法)』や『手術治療』などもおこなっていますので、気になる方はご相談してみてはいかがでしょうか。
鳥山耳鼻咽喉科医院 垂水駅 徒歩3分
電話番号 | 078-707-3387 |
住所 | 兵庫県神戸市垂水区天ノ下町6番10号 |
アクセス | JR東海道山陽本線 垂水駅 徒歩3分 山陽電鉄本線 山陽垂水駅 徒歩3分 |
診療時間 | 【平日】9:00~12:00 ※診療時間・内容等について、事前に必ず医療機関に直接ご確認ください |
休診日 | 木曜日・土曜日・日曜日・祝日 |
URL | - |
鳥山耳鼻咽喉科医院はこんな医院です
JR西日本・山陽本線の垂水駅、もしくは山陽電鉄の山陽垂水駅から徒歩3分ほどとアクセス良好な『鳥山耳鼻咽喉科医院』は、長年この地域の方々に頼りにされている老舗の耳鼻咽喉科医院です。すぐ前に無料駐車場があるので、お車で通われるのも便利です。とても人気のある医院なので待ち時間が長くなることもありますが、受付時の整理番号によってあと何人待ちかわかるので外出することもできますよ。また、待ち時間中に周辺にあるたくさんの商業施設などで用事を済ますことも可能です。整理番号があるのは「現在、何番の方が受診中なのかわかるので助かります」と患者さんにも大変好評です。さらに先生の技術力の高さにも評判が集まる『鳥山耳鼻咽喉科医院』。人気があるのも納得の耳鼻咽喉科医院です。
鳥山耳鼻咽喉科医院の特徴について
・女性の院長先生による丁寧な診療!
『鳥山耳鼻咽喉科医院』の院長先生は女性であり、患者さん一人ひとりに優しく丁寧に対応してくれます。患者さんの話をじっくり聞き、現在の状態や治療法についてわかりやすく説明してくれるのです。患者さんがなかなか言い表しにくい症状や状態のことも、先生が優しく上手に聞き出してくれるので、その患者さんに合った治療がおこなえるようになります。このような先生の診療に対する姿勢は「腕の良い先生」というが多く寄せられる理由の一つでもあるのでしょう。
・小さなお子さんでも大丈夫!
先生もスタッフの皆さんも全員女性である『鳥山耳鼻咽喉科医院』。小さなお子さんへの対応も慣れているので、お母さん方も安心して通うことができます。お子さんが診療を受けるときは先生が優しく丁寧に対応してくれるうえに、診療後に先生からの話があるときはスタッフの方がお子さんを抱っこして聞きやすい環境にしてくれるなどの気配りがなされています。病院を嫌がる小さなお子さんをお持ちの保護者の方は、一度『鳥山耳鼻咽喉科医院』を訪ねてみてはいかがでしょうか。
- 1 2