目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 【2025年】神戸市の小児科 おすすめしたい6医院

【2025年】神戸市の小児科 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

 更新日:2025/04/28
神戸市の小児科 おすすめしたい医院

神戸市で評判の小児科をお探しですか?
神戸市は兵庫県の市のひとつで、夜間診療や、日本小児科学会認定の小児科専門医が在籍しているなど様々な小児科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、神戸市でおすすめできる小児科クリニックをご紹介いたします。
※2025年04月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

神戸市で評判の小児科クリニック6医院

おひさま 子ども・ファミリークリニック(中央区)

  • オンライン診療対応
  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • おひさま 子ども・ファミリークリニック
  • おひさま 子ども・ファミリークリニック
  • おひさま 子ども・ファミリークリニック
  • おひさま 子ども・ファミリークリニック
  • おひさま 子ども・ファミリークリニック
  • おひさま 子ども・ファミリークリニック

神戸市営地下鉄西神・山手線・神戸市営地下鉄北神線 新神戸駅 徒歩3分

神戸市営バス:布引 下車 徒歩1分

兵庫県神戸市中央区熊内橋通7-1-13 神戸芸術センター4F

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
※完全予約制
【経歴】
・平成16年4月 球磨郡公立多良木病院小児科 医員
・平成17年4月 大阪市立大学疲労クリニカルセンター 研究医
・平成21年4月 兵庫県立リハビリテーション中央病院 小児科・神経小児科・児童精神科 医長
・平成28年4月 国立障害者リハビリテーションセンター病院 小児科医長 発達障害者情報・支援センター兼務
・令和2年7月 大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター診療所 小児科医務主幹

おひさま 子ども・ファミリークリニックはこんな医院です

兵庫県神戸市中央区にあるおひさま 子ども・ファミリークリニックは、小児科診療に精力的に取り組まれており、発熱や突発性発疹、麻疹や手足口病、おたふく風邪など、さまざまな症状や疾患に対応されています。またお子さんの睡眠状態の改善や、精神運動発達のサポートにも努められているそうです。

一般的な外来診療以外は、発熱外来も実施されています。所定の場所に限り、駐車券を提示した方を対象に30分券を配布されているので、車でも安心してお子さんを送迎できるのではないでしょうか。

アクセスは、新神戸駅より徒歩3分、神戸市営バスの布引停留所より徒歩1分です。神戸市でお子さんのホームドクターをお探しの方や、お子さんの体調に気になる点がある方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。

おひさま 子ども・ファミリークリニックの特徴

診療は、完全予約制で行われています。また感染症対策やプライバシー保護の観点から、受付後の待合から診察完了までは、防音の個室を使用されているそうです。

院内は、明るくやさしい色調で構成されています。待合室や診療室のほかには、心理室や処置室などを設けられているそうです。安心して受診できる環境を整えられているので、お子さんのホームドクターとして長期的にお付き合いしていきたいとお考えの方も安心して通院することができるのではないでしょうか。

隔離室を確保するなど、感染症対策を徹底して診療を行われています。院内の清潔維持に努められており、消毒・除菌の徹底や定期的な換気も実践されているそうです。

また、保護者がお子さんのお世話の時間を有効に使えるように、予約システムやインターネット問診票も導入されています。衛生管理に十分配慮し、お子さんと保護者が快適に通院できるように工夫されているので、安心して受診できるのではないでしょうか。

一般的な小児科診療のほか、睡眠障害や発達障害の診療にも取り組まれています。睡眠障害については、不眠や中途覚醒、いびきや夜間の歯ぎしりなどの症状に対応されているそうです。

発達障害の診療は、感受性や行動原理の違いを整理してお子さんと保護者に伝えることや、お子さんに合わせた子育ての工夫を保護者と一緒に考えることなどを主軸に行われています。睡眠障害や発達障害についても専門性の高い治療が可能だそうなので、お子さんに気になる症状が見られる際は、一度受診をしてみてはいかがでしょうか。

おひさま 子ども・ファミリークリニック
お問い合せ

山の手内科クリニック(中央区)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 山の手内科クリニック引用 : https://yamanote-cl.com/
  • 山の手内科クリニック引用 : https://yamanote-cl.com/

神戸市営地下鉄西神・山手線 大倉山駅 徒歩12分
神戸市営地下鉄西神・山手線 県庁前駅 徒歩12分

神戸市バス:楠谷町 下車 徒歩1分
JR東海道・山陽本線 神戸駅 中央口 車で6分
JR東海道・山陽本線 三ノ宮駅 車で8分

兵庫県神戸市中央区再度筋町5-9-1

診療時間
9:00~12:30
15:30~18:30
★:9:00~13:00

山の手内科クリニックはこんな医院です

小児科に注力されている山の手内科クリニックでは、2歳以上のお子さんに対して喘息などの呼吸器疾患への治療やアレルギー症状への治療を行われています。

院長は、日本内科学会認定の総合内科専門医や日本呼吸器学会認定の呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定のアレルギー専門医の資格を持たれているそうです。専門知識を活かして、お子さんが苦しんでいる症状に対してオーダーメイドの治療を提供されています。

クリニック内は、小さなお子さんが歩きやすいようにバリアフリー設計だそうです。また、トイレにベビーチェアが設置されているなど、小さなお子さんを連れて通院しやすいクリニックといえるでしょう。

山の手内科クリニックの特徴

山の手内科クリニック
お問い合せ

あずまがわ小児科クリニック(東灘区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • あずまがわ小児科クリニック引用 : https://azumagawa-clinic.com/
  • あずまがわ小児科クリニック引用 : https://azumagawa-clinic.com/

阪神本線 青木駅 徒歩3分

兵庫県神戸市東灘区北青木4-17-3 摂津コーラルハイツ2F

診療時間
8:30~12:30
15:30~19:00
★:9:00~12:00/13:30~15:00
※月、水、木、金曜日の15:30~16:00は予防接種・乳児検診、16:00~19:00は一般診療となります。

あずまがわ小児科クリニックはこんな医院です

神戸市にある、あずまがわ小児科クリニックはお子さんのかかりつけ医として小児疾患全般への対応はもちろん、小児神経科など幅広い症状の診療を行われています。重篤な疾病は早期に二次病院へ紹介する橋渡しも重要な役割と考えているそうです。

院内は清潔感があり、待合室にカラフルなソファを設置されるなどお子さんが飽きない工夫が施されています。発熱時に診療まで待つことができる隔離室も完備するなど、感染対策も徹底しているそうです。

トイレはベビーカーのまま入ることができる広さがあり、おむつ交換台も整備されています。阪神電鉄本線の青木駅から徒歩3分とアクセスも良好です。

あずまがわ小児科クリニックの特徴

あずまがわ小児科クリニック
お問い合せ

わくこどもクリニック(北区)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • わくこどもクリニック引用 : https://waku-cc.com/
  • わくこどもクリニック引用 : https://waku-cc.com/

神戸電鉄三田線 道場南口駅 徒歩2分

兵庫県神戸市北区道場町日下部1834

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00
★:17:00~19:00
※水曜日の13:00~14:00は健診、育児相談、スキンケア、便秘
※火曜日、金曜日の13:00~14:00、16:00~17:00は予防接種

わくこどもクリニックはこんな医院です

神戸市にある、わくこどもクリニックでは、患者さん一人ひとりを丁寧に見守り、適切な診断とアドバイスでそれぞれの家庭にあったケアをお手伝いできるように心がけられています。地域の子育てを応援しているため、病気だけでなく子育てについて心配なことについても相談に乗っているそうです。

院内の感染対策を徹底しており、受付や待合室、診療室にパーテーションやビニールシーツを設置し、各患者さんの診療ごとに消毒を行っているそうです。院外にあるキリンのオブジェが特徴で駐車場も多く完備しており、アクセスしやすい環境を整えられています。

神戸市で小児科をお探しの方は、病気だけでなく日常の悩みにも親身に応えているわくこどもクリニックに足を運んでみてはいかがでしょうか。

わくこどもクリニックの特徴

わくこどもクリニック
お問い合せ

みやもと小児科(灘区)

  • 駅徒歩5分以内
  • みやもと小児科引用 : https://miyamoto-kids.jp/
  • みやもと小児科引用 : https://miyamoto-kids.jp/

JR神戸線 六甲道駅 徒歩3分

阪神本線 新在家駅 徒歩6分

兵庫県神戸市灘区備後町4-1-1-301-12

診療時間
9:00~12:00
14:00~15:30
16:00~19:00
★:予防接種・乳児健診
※受付は診療終了10分前までとなります。

みやもと小児科はこんな医院です

神戸市にあるみやもと小児科は、地域のかかりつけ医としてお子さんや保護者のニーズに応え、地域医療に貢献できる診療所を目指されています。お子さんの病気の診療はもちろん、栄養や成長発達に関わることの相談にも応じているそうです。

院内はお子さんが飽きることなく診療まで待つことができる工夫が施されており、おもちゃや絵本などを多く揃えているそうです。レントゲン室の壁にもさまざまなイラストが貼られているため、怖がることなく検査を受けることができるのではないでしょうか。

アクセスはJR六甲道駅から徒歩3分、阪神新在家駅から徒歩6分と2路線から通院できる好立地にあります。

みやもと小児科の特徴

みやもと小児科
お問い合せ