目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を路線から探す
  4. 【2025年】関東エリアのうつ病治療 おすすめしたい5医院

【2025年】関東エリアのうつ病治療 おすすめしたい5医院

 更新日:2025/03/28
関東エリアのうつ病治療 おすすめしたい医院

関東エリアで通えるうつ病治療対応の精神科(心療内科)クリニックをお探しですか?
関東は日本の首都・東京都があるエリアで、病院やメンタルクリニックにおいても複数の選択肢があります。クリニックを探すうえで大切な、医院内部の雰囲気、駅からの立地、診療時間や医師の専門性など、多くの判断材料を記事形式で紹介し、相性のいいうつ病治療対応の精神科(心療内科)クリニック探し、相性のいい精神科医の先生探しのお手伝いをします。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、関東エリアでおすすめできるうつ病治療対応の精神科(心療内科)クリニックをご紹介いたします。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

関東エリアで評判のうつ病治療対応の精神科や心療内科5医院

秋葉原メンタルクリニック(東京都)

  • 完全予約制
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 秋葉原メンタルクリニック
  • 秋葉原メンタルクリニック
  • 秋葉原メンタルクリニック

JR各線 秋葉原駅 昭和通り口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 1番出口 徒歩1分
つくばエクスプレス 秋葉原駅 A2出口 徒歩1分

東京都千代田区神田平河町4番地 渡辺ビル6階

診療時間
10:00~13:30
15:30~19:00
※完全予約制
※初診も予約制です。
※当日でも空きがあれば受診可能です。

秋葉原メンタルクリニックはこんな医院です

気持ちが落ち込んでいるとき、誰にも相談できずに一人で悩んでいませんか。秋葉原メンタルクリニックは、2008年の開院以来、こころのかかりつけ医として、一人ひとりに寄り添った専門性の高い診療を提供されています。
院長は大学病院で豊富な診療経験をお持ちで、その経験を活かして新しい薬を使用する薬物療法と、患者さんが治療に前向きに取り組めるようサポートする認知行動療法を組み合わせているそうです。また、薬や治療の進め方、費用の負担など様々な不安で患者さんが受診をためらわないよう、気軽に相談できる安心感のある雰囲気を重視。治療の選択肢を押し付けるのではなく、できる限り患者さんの意向を尊重し、二人三脚で治療を進められているそうです。またコストや時間の負担も考慮し、無理なく継続できる治療計画を提案されているため、自分のペースで社会復帰を目指せるでしょう。
うつ病は早期発見と早期治療が重要とされているそうなので、気になる症状がある方は相談されてみることをおすすめします。

秋葉原メンタルクリニックの特徴

患者さんの通院の負担をできるだけ抑えるため、秋葉原メンタルクリニックは完全予約制を採用して待ち時間を抑えているのはもちろん、プライバシーへの配慮も徹底されています。
例えば、順番待ちの待合室と会計待ちの待合室を分けるなどクリニック全体の構造を工夫し、受付から診療、会計まで、患者さん同士が顔を合わせる機会をできる限り抑えられているそうです。また、来院時には番号札が渡されるので、会計などでお名前を呼ばれる心配もありません。
さらに診療室の壁には防音処理を施し、会話が外に漏れにくい設計になっているため、心置きなくお悩みを相談できるでしょう。

ストレスが多い現代社会では、うつ病をはじめ心の不調に悩む人が増えているそうです。「落ち込んで悲しい気持ちになる」「気力が出ない」などのこころの症状は、かつて病気と認識されにくい傾向がありましたが、研究の成果で近年は身体の機能の乱れが原因であることが分かっています。

秋葉原メンタルクリニックでは、社会生活へのスムーズな復帰を目指し、専門性の高い治療を行われているそうです。メンタルに不調を抱えるビジネスマンの方の診療に精通した院長が、新しい医学知識に基づいたうつ病治療を提供されているため、信頼感を持ってお任せできますね。

仕事や家事に追われ、心の不調を後回しにしている方は多いのではないでしょうか。
秋葉原メンタルクリニックは、JR各線や東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線の秋葉原駅から徒歩1分の好立地にあり、お忙しい方でも無理なく通院できる環境が整っています。JR各線が乗り入れる上野駅より2駅ということもあり、関東エリア各地からも足を運びやすいそうですよ。

「最近、気分が落ち込みやすい」「眠れない」といった症状が続いている方は、一人で抱え込まず、気軽に足を運べる秋葉原メンタルクリニックで改善の一歩を踏み出してみませんか。

秋葉原メンタルクリニック
お問い合せ

とまり木心療内科 湘南藤沢(神奈川県)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駐車場あり
  • とまり木心療内科 湘南藤沢引用 : https://tomarigi-cl.com/
  • とまり木心療内科 湘南藤沢引用 : https://tomarigi-cl.com/

小田急江ノ島線 藤沢本町駅 徒歩7分

JR東海道線 藤沢駅 徒歩19分

神奈川県藤沢市藤沢2-2-28 ウエルシア薬局藤沢市民病院前店2F

診療時間
9:00~13:00
15:00~18:00
※完全予約制

とまり木心療内科 湘南藤沢はこんな医院です

とまり木心療内科 湘南藤沢は、小田急江ノ島線の藤沢本町駅から徒歩7分のアクセス良好なクリニックです。うつ病治療では、精神療法や薬物療法などをあわせた治療を提供されています。

早期の段階であれば、十分な休養によって疲れを取ることで、症状が改善できることもあるそうです。だからこそ症状が改善するまでの間、必要に応じて睡眠導入剤を活用することで、質の高い睡眠をとれるように配慮されています。

また、ピンポイントに薬を処方することで、薬の効果を引き出せるよう工夫されているそうです。万が一、抗うつ薬などを使用することになったとしても、症状の改善には時間がかかるため、焦らずに様子を見ながら薬の量を調子し、できるだけ薬に頼らない治療に努められています。

とまり木心療内科 湘南藤沢の特徴

とまり木心療内科 湘南藤沢
お問い合せ

みおメンタルクリニック小山駅東口(栃木県)

  • 予約制
  • 女医
  • 駅徒歩5分以内
  • みおメンタルクリニック小山駅東口引用 : https://mio-mental.com/
  • みおメンタルクリニック小山駅東口引用 : https://mio-mental.com/

JR各線 小山駅 徒歩2分

栃木県小山市駅東通り1丁目2-22

診療時間
9:00~12:30
14:00~17:30
※完全予約制

みおメンタルクリニック小山駅東口はこんな医院です

うつ病は、真面目だったり責任感が強かったりする患者さんの性格が要因となって現れるものだと思っていませんか。実際には、脳や神経系の病気、糖尿病などの内分泌疾患、がんなどの病気に使用している薬が影響して発症している場合もあり、誰にでも起こり得る病気だそうです。

みおメンタルクリニック小山駅東口のうつ病治療では、個々がうつ病を発症した原因や症状に応じた治療の提案に努められています。また、うつ病だけでなく、躁状態とうつ状態が交互に現れる躁うつ病の治療にも対応されているそうです。

うつ病や躁うつ病など、患者さんの症状に応じた治療が受けられるそうなので、無気力などの気分の落ち込みで悩んでいる方は、一人で悩むのではなく、みおメンタルクリニック小山駅東口に足を運んでみてはいかがでしょうか。

みおメンタルクリニック小山駅東口の特徴

みおメンタルクリニック小山駅東口
お問い合せ

つくば心療内科クリニック(茨城県)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • つくば心療内科クリニック引用 : https://tsukuba-psychosomatics.jp/
  • つくば心療内科クリニック引用 : https://tsukuba-psychosomatics.jp/

つくバス上郷シャトル:東光台体育館 下車 徒歩5分

つくばエクスプレス 研究学園駅 北口 車で5分

茨城県つくば市遠東1111-1

診療時間
9:00~12:30
13:30〜19:30
★:13:30~17:30
▲:13:30~18:00
※予約制

つくば心療内科クリニックはこんな医院です

つくば心療内科クリニックでは、うつ病治療に力を入れられているそうです。医師や心理士、看護師、精神保健福祉士、作業療法士など、患者さんに関わる様々なスタッフが連携して、患者さんに必要なサポートを提供されています。

特に、うつ病は、誰もが経験する可能性のある精神的な病気であるからこそ、一人ひとりの悩みに寄り添った治療に努められているそうです。

気持ちに寄り添いつつ、安静にすることと薬物療法を基本とすることで、脳に刺激を与えない生活を送れるよう配慮されています。ただし、薬を飲むのに抵抗のある方には、心理カウンセリングや集団デイケアプログラムなどの薬に頼らない治療を提案することで、患者さんの負担を軽減できるよう工夫されているそうです。

つくば心療内科クリニックの特徴

つくば心療内科クリニック
お問い合せ

サンメディカル船橋クリニック(千葉県)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 英語対応
  • サンメディカル船橋クリニック引用 : https://sunmedical-clinic.com/
  • サンメディカル船橋クリニック引用 : https://sunmedical-clinic.com/

JR総武線・東武アーバンパークライン 船橋駅 徒歩2分

千葉県船橋市本町7-6-1 イトーヨーカドー船橋店東館3F

受付時間
10:10〜12:45
14:30〜18:00
★:予約なしの最終受付は16:30まで
※完全予約制

サンメディカル船橋クリニックはこんな医院です

サンメディカル船橋クリニックは、気軽に相談に立ち寄れるクリニックを目指されています。うつ病治療として、薬物療法と安静や休養の指導を行われているそうです。また、公認心理士によるカウンセリングや休職中の方を対象としたデイケアにも対応されています。

うつ病は、初期の段階で家族の方が気分転換にと患者さんを連れ出して心や身体を休められないことなどが、悪化させる要因になってしまうそうです。

そのため、患者さんの同意があれば家族の方に病状を説明したり、上手な付き合い方をアドバイスしたりされています。患者さんご本人と家族の方がうつ病と上手に付き合っていけるようにサポートされているクリニックです。

サンメディカル船橋クリニックの特徴

サンメディカル船橋クリニック
お問い合せ

航空公園クリニック(埼玉県)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • 駐車場あり

西武新宿線 航空公園駅 西口 徒歩5分

埼玉県所沢市喜多町5-13 パークサイドビル2F・3F

診療時間
10:00~13:00
15:00~19:00

航空公園クリニックはこんな医院です

航空公園クリニックは、神経内科と心療内科、精神科の診療に対応されており、特にうつ病の治療に力を入れられています。つらい症状や気持ちを抱えて相談に訪れた方の話を丁寧に聴くことを大切にされているそうです。

薬物療法を中心とした治療を行われており、副作用の少ない新しい抗うつ薬であるSSRIやSNRIを第一選択薬として使用されています。抗うつ薬のみでは十分な効果が得られない場合には、炭酸リチウムや抗精神病薬による付加療法を検討するケースもあるそうです。

短期間で治療薬を中断すると再発の可能性が高まるため、少なくとも1年以上の服薬期間が必要と考えられています。治療の経過を見ながらきめ細やかな薬物療法を提供されているので、長期にわたり心の健康を守るためのサポートを受けられるでしょう。

航空公園クリニックの特徴

航空公園クリニック
お問い合せ

関東エリアでおすすめのうつ病治療対応の精神科(心療内科)クリニック5医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくりクリニックを選んでみてはいかがでしょうか?