目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 【2025年】金沢市の糖尿病内科 おすすめしたい6医院

【2025年】金沢市の糖尿病内科 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

 更新日:2025/07/08
金沢市の糖尿病内科 おすすめしたい医院

金沢市で評判の糖尿病内科をお探しですか?
金沢市は石川県の市のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医が在籍しているなど様々な糖尿病内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、金沢市でおすすめできる糖尿病内科クリニックをご紹介いたします。
※2025年07月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

金沢市で評判の糖尿病内科6医院

いそべ糖尿病内科クリニック(磯部町)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 日曜診療

  • いそべ糖尿病内科クリニック
  • いそべ糖尿病内科クリニック
  • いそべ糖尿病内科クリニック

北陸鉄道浅野川線 磯部駅 徒歩7分

石川県金沢市磯部町ヌ32-3

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00

※受付は17:30までとなります。
※土曜日の診療は大変混み合っていますので、待ち時間が長くなる場合があります。ご了承ください。

【所属・資格など】
・日本糖尿病学会 糖尿病専門医・指導医
・日本内科学会
・日本内分泌学会

いそべ糖尿病内科クリニックはこんな医院です

令和元年5月に開院されたいそべ糖尿病内科クリニックは、糖尿病をはじめ、高血圧症や高コレステロール血症、メタボリックシンドロームを主な対象とした診療を行われています。診療の際は、患者さんが無理なく続けられる治療方法の提案を心がけられているそうです。

糖尿病治療で栄養指導を行う際は相談室を使用されており、採血や点滴などは処置室で行われているそうです。また検尿コップが隣室から見えないように配慮されたトイレを用意されているそうなので、尿検査も安心して受けられますね。

診療予約は、電話またはインターネットで受け付けられています。石川県金沢市で糖尿病内科のクリニックをお探しでしたら、受診について問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。


いそべ糖尿病内科クリニックの特徴

いそべ糖尿病内科クリニックは、患者さん一人ひとりの生活習慣に合わせた糖尿病治療が行われています。健康診断で糖尿病の疑いを指摘された方や、外食が多く不規則な生活が続いている方には、特に受診を勧められているそうです。 また病態に応じて、内服薬や注射による薬物療法も提案されています。患者さんが元気で笑顔のある生活を送れるようにサポートされているそうなので、気になる症状がある方は一度相談してみることをおすすめします。

糖尿病治療や診断の指標の一つであるHbA1cを測定する機器(最短3分)や、糖やコレステロールなど各種成分の測定を行う生化学測定器をはじめ、検査機器を複数導入されています。また心電図やレントゲン、ABIと呼ばれる動脈硬化の検査機器、睡眠時無呼吸症候群の検査なども取り扱われているそうです。 糖尿病は、体重や血圧、コレステロールなどをコントロールすることが大切と言われています。検査体制が充実しており、病態をチェックできる環境を用意されているので、安心して受診できるのではないでしょうか。

糖尿病内科診療とあわせて、一般的な内科診療にも取り組まれています。風邪、インフルエンザ、新型コロナなどの急性症状(要問合)から生活習慣病まで、内科全般の診療に対応されているそうです。 また各種予防接種や健康診断(すこやか健診や雇入時健診)も実施されています。内科領域を幅広く診療されているので、ホームドクターとして頼れる存在なのではないでしょうか。 専門性の高い医療を提供されているので、気になる症状がある方や金沢市周辺で糖尿病にお悩みの方におすすめのクリニックです。


いそべ糖尿病内科クリニック
お問い合せ

金沢ハートクリニック きたがわ内科(八日市出町)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 駐車場あり

  • 金沢ハートクリニック きたがわ内科
  • 金沢ハートクリニック きたがわ内科

IRいしかわ鉄道線 西金沢駅 車で5分
IRいしかわ鉄道線 野々市駅 車で5分

石川県金沢市八日市出町578

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

★:9:00~15:00(中休みなし)
※年末年始は休診となります。

【所属・資格など】
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本循環器学会 循環器専門医
・日本心血管インターベンション治療学会 心血管カテーテル治療専門医

金沢ハートクリニック きたがわ内科はこんな医院です

金沢市八日市出町の金沢ハートクリニック きたがわ内科は、野々市駅と西金沢駅が最寄りのクリニックで、地域に根差した内科診療が行われています。日常的な体調不良はもちろん生活習慣病等の管理なども行っており、なかでも糖尿病内科の診療に注力しているそうです。たくさんの糖尿病薬の中から患者さんに合ったものを選択しており、インスリン投与の負担軽減も考慮されています。院長は日本内科学会認定 総合内科専門医、日本循環器学会認定 循環器専門医のライセンスをもつ“内科のスペシャリスト”で、専門医としての知見を活かした高品質な診療が期待できるでしょう。「健康診断で血糖値の高さを指摘された」「ついつい炭水化物や甘いモノに偏った食生活になってしまう」という方は、一度金沢ハートクリニック きたがわ内科へ相談してはいかがでしょうか。


金沢ハートクリニック きたがわ内科の特徴

炭水化物や甘いものが中心の食生活に危機感を持っているものの、厳しい食事制限は継続できる自信がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。金沢ハートクリニック きたがわ内科では、無理な食事制限で患者さんに負担をかけることは避け、できるだけ継続しやすい食事改善のアドバイスをされています。好きな食べ物や嗜好品を食べることを完全にゼロにするのではなく、患者さんのモチベーションも維持しながら健康を管理することを大切にしているそうです。

糖尿病は、重症化すると血管へのダメージが蓄積し、脳梗塞や心筋梗塞などのリスクも高まるといわれています。金沢ハートクリニック きたがわ内科では、心臓病へと発展するリスクも考慮して糖尿病の治療を行われています。一人ひとりの心臓や腎臓の状態に合わせて薬を微調整し、身体への負担が少ない形で糖尿病をコントロールしているそうです。健康寿命を延ばすために、糖尿病が重症化しないよう相談したいという方は、金沢ハートクリニック きたがわ内科へ相談してはいかがでしょうか。

院長は糖尿病内科はもちろん循環器内科にも精通している先生で、心臓カテーテル治療を得意とされています。労災病院や市立病院、大学附属病院といった高次医療機関で研鑽を積み、ご自身の地元でもある金沢の地域医療へ貢献できるよう日々尽力しているそうです。糖尿病の治療においても、心臓や血管への負担を考慮し、長く健康に過ごすことができるよう長期的な視野での健康管理を行われています。糖尿病の持病について信頼できる先生に相談したいという方は、金沢ハートクリニック きたがわ内科への受診をおすすめします。


金沢ハートクリニック きたがわ内科
お問い合せ

だいとく内科糖尿病クリニック(畝田東)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 日曜診療

  • だいとく内科糖尿病クリニック引用 : https://image.jimcdn.com/

北陸鉄道バス:市立工業高校東口 下車 徒歩3分

北陸鉄道バス:市立工業高校前 下車 徒歩10分
JR北陸新幹線・JR北陸本線 金沢駅 車で9分

石川県金沢市畝田東2-570

診療時間
9:00~12:30
14:00~18:00

※最終受付は診療終了の15分前です。
※予約優先制

だいとく内科糖尿病クリニックはこんな医院です

平成30年11月6日に開院されただいとく内科糖尿病クリニックは、糖尿病や内分泌代謝疾患の診療を専門とされています。診療の際は診療情報を取得・活用して、より質の高い医療の提供に努められているそうです。

クリニックは、金沢駅より約4kmの場所にあります。石川県庁からは、車で5分程度の距離だそうです。車いす用の駐車場を用意されているそうなので、車いすをご利用の方も安心して通院できるのではないでしょうか。

問い合わせや診療予約は、電話で受け付けられています。電話予約は、初診の方や当日受診希望の方も申し込めるそうです。石川県金沢市で糖尿病内科のホームドクターをお探しでしたら、受診について問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。


だいとく内科糖尿病クリニックの特徴


だいとく内科糖尿病クリニック
お問い合せ

いとう内科クリニック(金石東)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 日曜診療

  • いとう内科クリニック引用 : https://www.itonaika.net/
  • いとう内科クリニック引用 : https://www.itonaika.net/

バス:金石バスターミナル 下車 徒歩1分

JR北陸新幹線・JR北陸本線 金沢駅 車で12分

石川県金沢市金石東3-4-7

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00

※予約優先制

いとう内科クリニックはこんな医院です

2015年5月9日に開院されたいとう内科クリニックは、糖尿病内科診療に精力的に取り組まれています。診療の際は、患者さんの訴えを十分に聞き取ったうえで、丁寧に説明することを心がけられているそうです。

検査設備は、超音波診断装置やレントゲン、心電図などを導入されています。診療のほか、健康診断も実施されているそうなので、生活習慣の改善や生活習慣病の予防に役立てられるのではないでしょうか。

診療は予約優先制で行われており、診療予約は電話で受け付けられています。石川県金沢市で糖尿病内科のホームドクターをお探しの方や、糖尿病が疑われる症状にお悩みの方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。


いとう内科クリニックの特徴


いとう内科クリニック
お問い合せ

金澤なかでクリニック(近岡町)

  • オンライン診療対応
  • マイナンバーカードの健康保険証利用

北陸鉄道浅野川線 三口駅 徒歩10分

石川県金沢市近岡町294-7

診療時間
9:00~13:00
15:00~18:00


金澤なかでクリニックはこんな医院です

石川県金沢市にある金澤なかでクリニックは、複数の診療科を標榜されていますが、糖尿病内科診療にも精力的に取り組まれています。「地域の方々の健康をサポートするクリニック」を理念に掲げ、医師や看護師、管理栄養士によるチーム医療体制で診療を行われているそうです。

診療のほかには、健康診断にも取り組まれています。一般的な身体測定のコースとあわせて、空腹時血糖やHbA1c、中性脂肪やコレステロールなど、生活習慣病に関わる項目を含んだコースを用意されているそうです。

診療スケジュールは、月ごとにまとめてホームページに表示されており、ダウンロードもできるように設定されています。アクセスは、三口駅より徒歩10分です。糖尿病が心配な方や糖尿病内科のホームドクターをお探しの方は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。


金澤なかでクリニックの特徴


金澤なかでクリニック
お問い合せ