【2025年】神奈川県のリウマチ科 おすすめしたい6医院

神奈川県で評判のリウマチ科をお探しですか?
神奈川県には、日本リウマチ学会認定のリウマチ専門医が在籍しているなど様々なリウマチ科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、神奈川県でおすすめできるリウマチ科クリニックを紹介します。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
神奈川県で評判のリウマチ科クリニック6医院
光中央診療所(川崎市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 土曜診療
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
小田急各線 新百合ヶ丘駅 北口 徒歩5分
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-8-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | ★ | ● | ★ | - | - |
※予約制
【所属・資格など】
・医学博士
・日本リウマチ学会 リウマチ専門医
・日本東洋医学会 漢方専門医
・日本臨床内科医会 認定医
・日本内科学会 認定医
・日本レーザー医学会
・日本レーザー治療学会
・日本レーザー・スポーツ医科学学会
・日本小児科学会
・日本小児アレルギー学会
光中央診療所はこんな医院です
光中央診療所では、リウマチや膠原病など慢性的な痛みを抱える患者さんが、自分らしい生活を取り戻せるよう、専門的な治療を行われています。身体だけでなく心の負担にも寄り添い、気軽に相談できる環境を整えているそうです。
また、新しい医学情報を取り入れるため、学会や勉強会に積極的に参加し、医療者と患者さんが情報を共有しながらより良い治療方針を共に考えられているのも特徴でしょう。症状が悪化する前に適切な対応を受けられるよう、予防的な取り組みを重視されているそうです。
さらにリウマチケア看護師も在籍しており、患者さんに一番近い存在として、痛みや苦しみを理解しながら適切なケアを提供されています。「神奈川県のリウマチ診療を支えるナースの会」の立ち上げメンバーも所属しており、地域全体のリウマチケアの質の向上にも貢献。様々な職種と密に連携しながら、小さな変化を見逃さない体制が整っているため、症状に合ったきめ細かなケアが受けられるでしょう。
光中央診療所の特徴
関節リウマチの治療において、寛解の達成だけでなく「生涯リウマチをコントロールする」ことを目標とされています。一人ひとりの状態に合わせて適切な治療方法を選び、豊富な臨床経験と新しい知見を活かしたサポートを提供することで、薬を出して終わりではなく、継続的な治療を重視している点が特徴です。
リウマチに適応のあるすべての製剤を使用しながら、患者さんが毎日を快適に過ごせるよう配慮されています。長期的な健康管理を見据えた治療体制が整っているため、症状が安定してからも安心して過ごせるでしょう。
日本リウマチ学会 リウマチ専門医の資格を持つ医師が診療を担当しており、炎症性疼痛だけでなく非炎症性疼痛にも対応されています。リウマチや膠原病に伴う自己免疫異常の痛みはもちろん、更年期による関節痛や線維筋痛症など、幅広い痛みの原因を鑑別しながら治療を進めるそうです。
例えばホルモン補充療法やトリガーポイント注射、レーザー治療など、通常のリウマチ膠原病内科では対応が難しい治療も行われています。通常のリウマチ膠原病内科では行われない非炎症性疼痛の治療にも対応可能なため、炎症や痛みの原因を総合的に診てもらえるでしょう。
慢性的な疼痛の原因がわからずお悩みの方も多いでしょう。光中央診療所では、充実した検査設備を完備されており、レントゲンを用いて関節の変化やリウマチの進行度を確認できるそうです。
また、関節エコーを用いて滑膜炎や早期の骨びらんを検出し、リウマチの早期診断や治療結果の評価に役立てられています。肉眼では確認できない情報を得られるため、症状の見落としを防ぐことができるでしょう。
相模大野駅前タワー整形外科・リウマチ科(相模原市)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
小田急各線 相模大野駅 北口 徒歩3分
神奈川県相模原市南区相模大野3-3-1 ボーノ相模大野サウスモール4F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
相模大野駅前タワー整形外科・リウマチ科はこんな医院です
相模大野駅前タワー整形外科・リウマチ科は、「すみやかな痛みの改善」をコンセプトに診療を行われているクリニックです。
リウマチ科では、関節リウマチの診断と治療だけでなく、痛風や偽痛風などによる関節炎、膠原病などの自己免疫疾患に対する治療を含め、様々な治療を提供されています。関節リウマチなどの疾病の診断はもちろん、薬による治療、リハビリテーションや手術などにも対応されており、トータルケアを行われているそうです。
症状の緩和のために日常生活で気を付けるべき点のアドバイスも実施することで、症状が悪化することがないようにもサポートされています。
相模大野駅前タワー整形外科・リウマチ科の特徴
湘南リウマチ膠原病内科(茅ヶ崎市)
- 専門医在籍
- 駐車場あり
神奈川中央交通:美住町 下車 徒歩1分
神奈川中央交通:松浪小学校前 下車 徒歩2分
JR東海道本線 辻堂駅 車で5分
神奈川県茅ヶ崎市美住町5-4
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ★ | ● | - | - |
14:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※予約優先制
湘南リウマチ膠原病内科はこんな医院です
湘南リウマチ膠原病内科は、ちょっとしたことでも安心して相談できる、頼れるクリニックを目指されています。なかでも、リウマチや膠原病の治療に力を入れられているそうです。
服薬治療を中心に、栄養指導や気軽に行える運動などに関するアドバイスにより、病気と上手に付き合っていけるようサポートされています。個々の生活習慣や価値観に応じた治療内容を提供することで、症状の改善はもちろん、合併症のリスクを減らしたり薬の量を減らしたりできるようにも努められているそうです。
必要に応じて社会保障制度に関するアドバイスも行われており、経済面でも患者さんの負担を軽減できるように配慮されています。
湘南リウマチ膠原病内科の特徴
厚木ひだまり内科リウマチ膠原病クリニック(厚木市)
- 日曜診療
- 駅徒歩5分以内
小田急小田原線 本厚木駅 徒歩2分
神奈川県厚木市中町2丁目1-6 レンブラントスタイル本厚木2F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | - | ● | ● | ★ | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ★ | ● | ● | - |
※予約制
※第1・第3・第5金曜日は休診です。
厚木ひだまり内科リウマチ膠原病クリニックはこんな医院です
厚木ひだまり内科リウマチ膠原病クリニックでは、大学病院などのリウマチ科で診療を行われてきた院長と副院長が治療を担当されているクリニックです。
院長は、重症化したリウマチや膠原病の治療に対応してきた経験を活かして、患者さんが症状と上手に付き合っていけるようにサポートしながら必要な治療を提供されています。診療では十分な時間を確保されており、病気の症状や治療方法について丁寧に説明されているそうです。分からないことがあれば、何でも気軽に相談できる環境なので安心できるのではないでしょうか。
また、設備の面でも安心して通院できる環境が整えられています。足腰に不安を抱えている方が気軽に通院できるよう、院内はバリアフリー設計だそうです。トイレも広々とされており、患者さんが使いやすいように配慮されています。
厚木ひだまり内科リウマチ膠原病クリニックの特徴
いでぐち内科リウマチ科(大和市)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 専門医在籍
小田急江ノ島線 鶴間駅 西口 徒歩1分
神奈川県大和市西鶴間1-1-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
いでぐち内科リウマチ科はこんな医院です
リウマチや膠原病などの治療は長期間に及ぶため、治療内容はもちろん経済面での負担も気になることでしょう。いでぐち内科リウマチ科では、患者さんにとって必要な治療方法とその費用について、患者さんが理解しやすい言葉で説明されています。
治療方法や症状に関して疑問に感じることがあれば、気軽に相談できるそうです。分かりやすい説明により、今後の治療について納得できるため、安心して治療を開始できるのではないでしょうか。
また、発熱症状のある方の診療時間はそのほかの患者さんと分けているなどの感染症対策が行われており、設備面でも患者さんが安心して受診できる環境が整えられている医院です。
いでぐち内科リウマチ科の特徴
池上整形外科(藤沢市)
- オンライン診療対応
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
江ノ島電鉄線 柳小路駅 徒歩5分
江ノ電バス:藤ヶ谷 下車 徒歩1分
神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷2-1-21
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
※平日の受付は午前8:00〜12:00、午後14:00〜18:00となります。
池上整形外科はこんな医院です
池上整形外科は、痛みの原因を追究し、症状の改善はもちろん予防も行えるように努められているクリニックです。
なかでも力を入れられているリウマチ科では、大学病院などで関節リウマチを診療されてきた院長が、経験を活かして患者さんに寄り添った治療を行われています。関節リウマチへの治療を中心に、日常生活に支障をきたす症状の改善を図られているそうです。
また、関節リウマチで日常生活に何らかの支障が生じている方の多くが、病気と長期的に付き合いながら治療を行っていかなければならないため、症状に対する治療はもちろん、心のケアにも努められています。