【2023年】神奈川県のヘルメット治療 おすすめしたい3医院

神奈川県で評判のヘルメット治療対応医院をお探しですか?
神奈川県には、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、さまざまなヘルメット治療の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、神奈川県でおすすめできるヘルメット治療対応医院をご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
神奈川県で評判のヘルメット治療3医院
さくら脳神経クリニック(横浜市)
- 専門医在籍
バス:豊田小学校前 下車 徒歩0分
JR各線・横浜市営地下鉄ブルーライン 戸塚駅 車で4分
神奈川県横浜市栄区長沼町188-8
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
・日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
・日本脳卒中学会
・日本脳神経血管内治療学会
・日本脳神経外科コングレス
・日本医師会
さくら脳神経クリニックはこんな医院です
横浜市栄区長沼町にあるさくら脳神経クリニックは、それぞれの患者さんに合わせたオーダーメイドの治療を提供されている地域密着型のクリニックです。内科一般の診療をはじめ、脳神経外科や子どもの頭の形外来など、様々な診療に対応されています。特に子どもの頭の形外来のヘルメット治療に力を入れられており、お子さんの頭の形の状態に合わせた治療を提案されています。場合によっては経過観察で自然治癒を目指したり、より専門性の高い医療機関に紹介したりすることもできるので、お子さんの頭の形で心配なことがある方は、まず一度相談してみてはいかがでしょうか。
さくら脳神経クリニックの特徴
お子さんの頭の形の状況に合わせ、適した治療の提案に努められています。初診ではまずCT検査で骨の病気がないか調べられており、骨などの問題が見られた場合には必要に応じて専門施設へ紹介してもらうことも可能です。変形が強くヘルメットの治療適応があると判断した場合には、治療の方向性に関してご家族と相談した上で対策や治療の進め方を検討していきます。ご家族の意思を尊重しながら治療を進められているので、安心して相談することができるでしょう。
また、自然治癒が可能と判断された場合は、自然治癒のための指導を受けることも可能です。経過を見ながら治療を検討することもできるため、お子さんの頭の形で気になることのある方は、まずは一度さくら脳神経クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
ヘルメット治療では「アイメット」という日本生まれの乳児頭蓋骨矯正ヘルメットを採用されています。これまでは海外製のヘルメットが主流でしたが、日本人の乳児の頭の形に合ったヘルメットによる治療が受けられるので、より高い治療効果を期待できるのではないでしょうか。
アイメットはスキャナーを使って頭の3Dモデルを作成し、お子さん一人ひとりの頭の形に合わせて完全オーダーメイドで作製されています。ヘルメットが完成したらお子さんに実際に装着していただき、保護者の方にも装着の練習をしていただく時間を取られているので、ご自宅でも安心して治療を進めることができるでしょう。
しっかり納得した上で安心して治療に進んでいただくために、ヘルメット治療ではメリットだけでなくデメリットまで丁寧に説明されています。無理に治療を勧めるようなことはないので、治療に進むかじっくり検討していただくことができるでしょう。
また、診療は土曜日も受け付けられています。平日お忙しい方もご都合に合わせて通いやすいのではないでしょうか。治療を担当されている先生は脳神経外科をはじめ、生活習慣病などの内科診療にも精通しているため、お子さんのヘルメット治療と併せて保護者の方の健康相談をすることもできそうですね。予約も受け付けられていますので、是非一度お電話で問い合わせしてみることをおすすめします。
上星川ファミリークリニック(横浜市)
- 駅徒歩5分以内
相鉄本線 上星川駅 南口 徒歩1分
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3-2-10 アネックスアリオス202
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - |
15:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
▲:15:00~16:00
※最終受付は診療終了の30分前までです。
上星川ファミリークリニックはこんな医院です
横浜市保土ケ谷区にある上星川ファミリークリニックは、小児科や内科、アレルギー科、生活習慣病、予防接種などの診療を行われています。日本内科学会認定総合内科専門医が院長を務められているほか、複数の小児科担当医師が在籍しており、ヘルメット治療に力を入れられているそうです。
同院では、お子さんや家族の健康相談を気軽にできる地域のかかりつけ医として、毎日の診療を提供されています。また、個室の授乳室に加え、おむつ替えスペースやキッズスペースを完備されているそうです。
上星川駅から徒歩1分と近く、日曜日は13時まで診療されています。ヘルメット治療が気になる方は、訪ねてみてはいかがでしょうか。
上星川ファミリークリニックの特徴
川崎中央クリニック(川崎市)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
川崎鶴見臨港バス:静翁寺前 下車 徒歩1分
JR南武線 矢向駅 徒歩5分
神奈川県川崎市幸区神明町2-68-7
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | - | - | - | - | ● | - | - | - |
15:00~18:00 | - | - | - | - | ● | - | - | - |
※最終受付は午前12:00、午後16:30までです。
※他の診療科は受付日時は異なります。詳細は直接お問い合わせください。
川崎中央クリニックはこんな医院です
川崎市幸区にある川崎中央クリニックは、内科や脳神経外科、整形外科、消化器内科医などの診療を行われています。日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医が院長を務めており、脳神経外科の中ではヘルメット治療に注力されているそうです。
地域に根差したクリニックとして、患者さん一人ひとりに寄り添いながら適切な治療を提供されています。また、CTやMRI、ハイビジョン内視鏡システムなどの専門的な検査機器を揃えられているそうです。
矢向駅から徒歩5分の場所にあり、金曜日に診療されているヘルメット外来は完全予約制を採用されています。お子さんの頭の形が気になる方は、相談してみてはいかがでしょうか。