目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 神奈川県
  5. 【2025年】神奈川県のうつ病治療 おすすめしたい6医院

【2025年】神奈川県のうつ病治療 おすすめしたい6医院

 更新日:2025/02/13
神奈川県のうつ病治療 おすすめしたい医院

神奈川県で通えるうつ病治療対応の精神科(心療内科)クリニックをお探しですか?
神奈川県には、病院やメンタルクリニックにおいても複数の選択肢があります。クリニックを探すうえで大切な、医院内部の雰囲気、駅からの立地、診療時間や医師の専門性など、多くの判断材料を記事形式で紹介し、相性のいいうつ病治療対応の精神科(心療内科)クリニック探し、相性のいい精神科医の先生探しのお手伝いをします。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、神奈川県でおすすめできるうつ病治療対応の精神科(心療内科)クリニックをご紹介いたします。
※2025年02月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

神奈川県で評判のうつ病治療対応の精神科や心療内科6医院

あおきメンタルクリニック(藤沢市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 日曜診療
  • あおきメンタルクリニック
  • あおきメンタルクリニック
  • あおきメンタルクリニック

各線 湘南台駅 東口 徒歩3分

バス:湘南台駅東口 下車 徒歩3分
バス:湘南台駅西口 下車 徒歩3分

神奈川県藤沢市湘南台1-1-6 湘南台駅前クリニックビル4F

診療時間
9:30~12:00
14:00~18:00
★:10:00~12:00/14:00~17:00
▲:8:30~12:30
〇:14:00~17:00
☆:15:00~18:00
△:15:00~19:00
※完全予約制

※上記は成人の一般外来の診療時間となります。乳幼児の専門外来はHPをご確認ください。
※受付は診療終了の30分前までとなります。
【所属・資格など】
・医学博士

あおきメンタルクリニックはこんな医院です

あおきメンタルクリニックは、精神科、心療内科、乳幼児家族外来の診療科目を揃え、お子さんと家族の心に寄り添いながら一人ひとりに合ったケアを提供されています。注力されていいるうつ病の治療では、気持ちの落ち込みややる気がないなどの精神的な症状に加えて、不眠や食欲不振などの改善に取り組まれています。必要に応じて薬物治療を実施しながら、うつの原因となるストレス状態の軽減を図るべく環境調整やカウンセリングを軸に生活や仕事への復帰を目指されているそうです。さらに、治療だけでなく、困った時や心が辛い時に適切にアドバイスをされているそうなので、安心してうつ病に向き合えるのではないでしょうか。
また、精神医療の経験豊富な院長だけでなく、女性医師も在籍しており、うつ病をはじめとする様々な心の病の改善に向けて取り組まれています。診療は完全予約制のため、人目を気にすることなく心の問題についていろいろと相談できるでしょう。
アクセスは、小田原江ノ島線 湘南台駅より徒歩3分のわかりやすい場所にあるのも嬉しいポイントですね。

あおきメンタルクリニックの特徴

産後の育児やお子さんの行動上の問題などでストレスを溜めこみ、うつ症状で悩んではいませんか。あおきメンタルクリニックの乳幼児家族外来診療では、米国大学精神科に留学し乳幼児精神保健について学んだ院長が、保護者と乳幼児の心のホームドクターとして丁寧に対応されており、親子に合った適切な治療を提供されています。 治療は、院長と心理士がチームとなりお子さんとその家族を支えられており、主にカウンセリングや育児相談で心の安定を図りながら親子関係の修復を目指すそうなので、前向きな気持ちを取り戻したい方は相談してみてはいかがでしょうか。
あおきメンタルクリニックでは、うつ病などの心の病気に対して「薬物治療」「心理検査」「カウンセリング」の3つの治療で改善に向けて取り組まれているそうです。なかでもカウンセリングに力を入れられており、薬物治療に頼り過ぎないよう心がけられているため、お薬に苦手意識がある方も安心して受診できるでしょう。 カウンセリングでは、心理カウンセラーが心の問題について一緒に考え、解決に向けてサポートされています。特に、うつ病が再発しないように考え方や行動を見直せるそうなので、ぜひカウンセリングを取り入れてみてはいかがでしょうか。
慣れない子育てによってストレスが蓄積され、うつ症状や不安、不眠に悩まされていませんか。あおきメンタルクリニックの精神科診療では、子育てを頑張るママやパパの精神的なサポートにも力を入れられているため、気軽に何でも話してみることをおすすめします。 精神科医師はもちろん、経験豊富な心理士によるバックアップ体制を整えられているそうです。育児で心が疲れたと感じたなら、躊躇うことなくあおきメンタルクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。

あおきメンタルクリニック
お問い合せ

溝の口ココロのクリニック(川崎市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分以内
  • 溝の口ココロのクリニック引用 : https://www.laqualite-kokoro.com/
  • 溝の口ココロのクリニック引用 : https://www.laqualite-kokoro.com/

東急田園都市線 溝の口駅 徒歩5分
JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩5分

神奈川県川崎市高津区溝口1-17-7 橋本ビル2F

診療時間
10:00~13:00
14:00~19:00
※完全予約制
※受付開始は診療開始の10分前からです。

溝の口ココロのクリニックはこんな医院です

うつ病の治療に特化した診療体制で、一人ひとりに寄り添う治療を提供している溝の口ココロのクリニック。患者さんの心の健康を第一に考え、経験豊富な医師による丁寧なカウンセリングと適した治療プランを提案されています。

不安な気持ちを抱えて来院する方の心を少しでも和らげられるよう、細部にまで配慮が行き届いた環境づくりをされているのが特徴です。内装は、ブラウンとブルーを基調とした落ち着いた色調で統一されているため、待合室から診察室まで、リラックスして過ごせるでしょう。

通院のしやすさも大きな魅力のひとつ。東急田園都市線、大井町線 溝の口駅、JR 武蔵溝ノ口駅から徒歩5分と気分が落ち込んでいる時でも訪問できるのではないでしょうか。

溝の口ココロのクリニックの特徴

溝の口ココロのクリニック
お問い合せ

みやじこころクリニック(鎌倉市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • みやじこころクリニック引用 : https://miyaji-cocoro.com/
  • みやじこころクリニック引用 : https://miyaji-cocoro.com/

JR横須賀線・JR湘南新宿ライン 鎌倉駅 西口 徒歩2分
江ノ島電鉄線 鎌倉駅 徒歩2分

神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-8-1 山口ビル2階B室

診療時間
9:00~12:00
14:00~18:00
※予約制

みやじこころクリニックはこんな医院です

みやじこころクリニックは、うつ病をはじめとする心の不調に深い理解を持って向き合いながら、一人ひとりの背景に寄り添った、きめ細やかな診療を提供されています。単なる症状の治療だけでなく、個々の人生や環境まで考慮した、包括的なケアを心がけられているそうです。

診療の際は、豊富な臨床経験を持つ医師が、こころの悩みから人間関係の問題、ほかでは改善が見られなかった不調まで、幅広い症状に対応されています。リラックスした雰囲気の院内で、どんな些細な悩みでも気軽に相談できるクリニックではないでしょうか。

また、JR 鎌倉駅西口、江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩2分という便利な立地は、定期的な通院が必要な方にとっても大きな安心材料となるでしょう。

みやじこころクリニックの特徴

みやじこころクリニック
お問い合せ

井土ヶ谷メンタルクリニック(横浜市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 井土ヶ谷メンタルクリニック引用 : https://idogaya-mental.clinic/
  • 井土ヶ谷メンタルクリニック引用 : https://idogaya-mental.clinic/

京急本線 井土ヶ谷駅 徒歩2分

神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町213 第二江洋ビル3F

診療時間
9:00~12:30
14:30~19:00
★:8:00~11:30
▲:15:30~20:00
※完全予約制
※最終受付は診療終了の30分前までです。

井土ヶ谷メンタルクリニックはこんな医院です

井土ヶ谷メンタルクリニックでは、うつ病に悩む方の心に寄り添い、一人ひとりに合わせた丁寧な診療を提供されており、患者さんの生活リズムや症状に合わせた治療プランを組み立て、穏やかな日常を取り戻すためのサポートを行われています。

平日金曜日は20時まで、さらに土曜日も診療も実施されているため、仕事や学業で平日の通院が難しい方でも無理なく治療を継続できるでしょう。

また、うつ病に併存しやすいADHDの診療にも対応されており、複合的な症状でお悩みの方も安心して相談できる体制を整えられています。心地よい診療環境のなかで、専門知識を持つ医師による適切な治療を受けることができるので、一歩ずつ改善への道を進んで行けるのではないでしょうか。

井土ヶ谷メンタルクリニックの特徴

井土ヶ谷メンタルクリニック
お問い合せ

湘南こころのクリニック(平塚市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 駅徒歩5分以内
  • 湘南こころのクリニック引用 : https://shonan-kokoro.com/
  • 湘南こころのクリニック引用 : https://shonan-kokoro.com/

JR東海道線 平塚駅 北口 徒歩1分

神奈川県平塚市宝町5-28 城之内ビル2F

診療時間
9:00~13:00
14:00~16:00
※予約制

湘南こころのクリニックはこんな医院です

湘南こころのクリニックでは、うつ病治療において、科学的根拠に基づいた標準治療と個々の患者さんの状況に応じたきめ細やかなケアを両立されています。現代社会で増加する心の不調に対して、真摯に向き合い、治療を提供されているクリニックです。

豊富な経験を持つ医師が、心のかかりつけ医として、一人ひとりの状況や特性、希望に寄り添った診療を行われています。日々のストレスや不安を抱える方々も、安心して相談できる環境が整えられたクリニックでしょう。

また、JR 平塚駅北口から徒歩1分という利便性の高い立地も魅力のひとつです。通いやすい場所で、専門的な知識と経験を活かした治療を受けられるため、一歩ずつ改善に近づけるのではないでしょうか。

湘南こころのクリニックの特徴

湘南こころのクリニック
お問い合せ

もみじメンタルクリニック(小田原市)

  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 予約制
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分以内

JR東海道線 小田原駅 東口 徒歩3分

神奈川県小田原市栄町1丁目14-9 NTビル3階

診療時間
9:00~12:30
13:30〜17:30
★:9:00~12:00(第2・第4のみ診療)
※予約制

もみじメンタルクリニックはこんな医院です

もみじメンタルクリニックは、うつ病治療において、心理カウンセリングと漢方治療を組み合わせた独自のアプローチを提供されています。精神科医であり心理士資格も持つ院長が、心と体の両面からケアを行うことで、総合的な治療を実現されているのが特徴です。

専門的な知識と経験を活かし、一人ひとりの状態に合わせて脈診や舌診、必要に応じて腹診も行い、適した漢方薬を処方されています。さらに、プライマリケアにも対応できる体制を整えられているため、包括的なサポートが受けられるでしょう。

また、金曜日には精神保健福祉士が在籍し、生活に関する相談を無料で受けられるそうです。医療面での治療に加えて、日常生活の課題にも寄り添うことで、患者さんの改善を総合的に支援されています。

もみじメンタルクリニックの特徴

もみじメンタルクリニック
お問い合せ

神奈川県でおすすめのうつ病治療対応の精神科(心療内科)クリニック6医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくりクリニックを選んでみてはいかがでしょうか?