FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 薬に関するコラム
  4. 「低用量ピルは生理」にどんな効果があるかご存知ですか?医師が監修!

「低用量ピルは生理」にどんな効果があるかご存知ですか?医師が監修!

 更新日:2023/03/27
「低用量ピルは生理」にどんな効果があるかご存知ですか?医師が監修!

近年法改正があり、以前よりも入手しやすくなった「低用量ピル」についてご存知でしょうか。

生理不順の改善・避妊・肌荒れ予防…など、様々な効果があるといわれています。これらのお悩みを持つ女性の中には、ピルの使用を検討する方も多いはずです。

ですが、薬の詳しい成分・効果・副作用などがわからずに躊躇っている方もいるのではないでしょうか。

ここでは低用量ピルと生理の関係について、ピルの効果・種類・使い方などを中心にご紹介していきます。

低用量ピルで生理のお悩みを解決したいという方、使い方や副作用に悩んでいるという方はぜひ参考にしてみてください。

前田 裕斗

監修医師
前田 裕斗(医師)

プロフィールをもっと見る
東京大学医学部医学科卒業。その後、川崎市立川崎病院臨床研修医、神戸市立医療センター中央市民病院産婦人科、国立成育医療研究センター産科フェローを経て、2021年より東京医科歯科大学医学部国際健康推進医学分野進学。日本産科婦人科学会産婦人科専門医。

低用量ピルは生理にどんな効果がある?

PMSになる女性
日本で「ピル」と呼ばれる薬剤は、女性ホルモンと同じ成分を含んだ薬のことです。現在流通しているピルは、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲスチン)という2種類の成分を配合しています。この配合量や組み合わせで、ピルの種類が決まるのです。本来は体内で生成される女性ホルモンを経口摂取することで、女性特有の様々な体の悩みを改善する効果があるとされています。ここでは、低用量ピルの服用によって期待される効果を具体的に解説していきましょう。

生理不順の改善

低用量ピルの効果のうち、一番よく知られているのが月経周期の調節や、月経中の痛みやイライラなど気になる症状の改善です。低用量ピルの使用を考える方の中でも、最も多い理由です。そもそも生理という現象は、女性ホルモンの働きによって制御されています。女性ホルモンによって排卵や子宮内膜の成長が起こり、最終的には生理が起こります。女性ホルモンを外からとることで人工的に生理周期を作り出し、安定させる効果が期待できます。

月経前症候群(PMS)・PMDDの改善

多くの女性が、生理前1週間ほどの期間に理由もなくイライラしたり体の不調が起こったりする経験をしています。月経前症候群(PMS)という名前を聞いたことのある方も多いでしょう。またPMDDとは以前までPMSとされていた症状のうち、特に気分の落ち込みなどが激しく日常生活に支障をきたすようなものを指します。どちらも生理に関係する女性ホルモンの働きによって引き起こされる症状のため、低用量ピルの服用によってホルモン量を調節することで改善されます。ただし重度のPMDDと診断された場合などは抑うつ剤などが処方されることもあるため、症状が重い場合はピルに頼りすぎず、医師の診察を受けるようにしましょう。

肌荒れの改善

生理前や生理中の悩みのひとつとして、肌荒れを訴える方も多いです。これも女性ホルモンの乱れによる症状で、皮脂の量が普段と比べて増減することで起こります。低用量ピルによってホルモンバランスが安定することで改善が見込めます。

避妊・疾患の予防

低用量ピルで生理周期を調整することで避妊効果があるといわれますが、実は思い違いをしている方も多いポイントです。ピルを飲むことで「妊娠しなくなる」のではなく、あくまで「排卵を抑制する、妊娠しにくくなる」に過ぎません。正しい周期でピルを服用し、コンドームを併用することでかなり高い避妊効果を得ることができます。また子宮体頸がんや卵巣がんなどの疾病のリスクを低下させる効果もあります。

低用量ピルの飲み方のタイプ

ピルシート
低用量ピルには、その飲み方によって2つのタイプが存在しています。基本的には生理周期に合わせて飲むことになりますが、錠剤の数によって扱いが異なります。自分が使うことになった薬の種類をよく確認し、間違いなく服用できるようにしておきましょう。

1シート21錠タイプ

21錠タイプのものは毎日1錠ずつ飲んでいき、1シート飲み終わった後に休薬期間を取ります。休薬期間は7日間で、通常はこの期間に生理に似た出血が起こります。休薬期間の前後に飲み忘れや日数の数え間違いが無いよう、注意が必要です。

1シート28錠タイプ

28錠タイプのものも、21錠タイプと薬の成分は変わりません。このうちの7錠は薬効のない偽薬(プラセボ)になっており、休薬期間前後の飲み忘れを防ぐためにあります。つまり飲み初めから21日間はホルモンの効果がある薬を飲み、21錠タイプの休薬期間にあたる7日間は何の効果もない薬を飲むわけです。1シート終わったら次のシートにすぐ移行するため、飲み忘れや数え間違いのリスクを軽減することができます。

低用量ピルの服用で生理周期をコントロールする方法

生理中
前述のように、低用量ピルの服用で最も一般的に知られている効果は生理不順の改善です。この仕組みを応用して、生理の発生時期を遅らせたり早めたりすることができます。海水浴や温泉旅行など、特に生理が来てほしくないイベントごとに合わせて低用量ピルを使用する人も少なくありません。ここでは、ピルの服用によって生理周期を調節する場合の方法についてご紹介します。

生理周期を遅らせたい場合

生理周期を遅らせたい場合には、中用量ピルと呼ばれる薬を使う場合が多いです。中用量ピルはその名の通り、低用量ピルよりも多くのホルモン成分(プロゲスチン)が含まれています。ずらしたい生理の開始予定日から5〜7日前に飲み始めると、服用中は生理が来なくなります。たまに飲むと気持ち悪くなって飲めない人がいるため、100%ずらせるわけではないことに注意しましょう。

生理周期を早めたい場合

生理周期を早めたい場合には、低用量ピルもしくは中用量ピルを使用します。ずらしたい生理の前の生理が始まってから、5日目までにピルの服用を開始しましょう。通常、14日以上ピルを服用した後に飲むのをやめると2、3日後に生理が始まります。また、日程の都合上14日間ピルを服用する余裕がない場合に、より効果の高い中用量ピルを服用する場合もあります。どちらの場合もあまり無理な日程を組まず、体の不調を感じたらすぐに服用を中止するよう心がけておきましょう。

低用量ピルの黄体ホルモンの種類と特徴

メディカル 薬
そもそも低用量ピルの「低用量」とは、薬に含まれている卵胞ホルモン(エストロゲン)の量に対する分類です。エストロゲンの含有量により、高用量ピル・中用量ピル・低用量ピル・超低用量ピルに分けられます。これは基本的に、含有量が多いほど治療的な意味合いが大きいです。そのうち一般に用いられることの多い低用量ピルは、さらに黄体ホルモン(プロゲスチン)の種類で大きく4つに分類されます。ここでは最も使用する機会の多い低用量ピルについて、その分類を解説していきましょう。

  • 第一世代(ノルエチステロン)
    最も古くから使用されているホルモン剤で、プロゲスチンなどの活性が最もマイルドです。どちらかといえば体内のホルモンを安定させる効果が大きく、ニキビや肌荒れの改善が期待できます。
  • 第二世代(レボノルゲストレル)
    マイルドな第一世代で不正出血の頻度が高かったため、子宮内膜の維持作用を強めるために開発されたプロゲスチンが含まれています。不正出血に関しては改善が見られましたが、プロゲスチンとともに男性ホルモンの増加も見られました。これを抑えるために、服用前半と後半でホルモン量を調節してあります。
  • 第三世代(デソゲストレル)
    第二世代で問題となった男性ホルモンの活性化を抑えるため、よりプロゲスチン活性を強めて作られました。これにより相対的に男性ホルモンが抑制され、以前の世代よりもニキビや肌荒れの改善といった副次的効果が強まったとされます。
  • 第四世代(ドロスピレノン)
    第一から第三世代までのプロゲスチンと異なり、第四世代のものは利尿ホルモンを元に合成されています。そのため男性ホルモン活性が抑えられることに加え、むくみなどの症状が改善されるのが特徴です。

低用量ピルに関するよくあるQ&A

考える女性
最後に、低用量ピルに関してよくある疑問・質問をQ&A形式でご紹介します。特に月経不順の改善などでこれからピルの服用を始めたいと思っている方などは、使用開始前に疑問や懸念を無くすようにしておきましょう。また現在は、ネットなどでも低用量ピルに関する質疑・処方が気軽に行えます。他にも気になることがある方は、積極的に専門家の意見を聞いてみるのがおすすめです。

低用量ピルを服用しても生理が来ると聞いたのですが…

低用量ピルはあくまで生理周期を安定させるためのものであり、生理を完全に止める効果はありません。「ピルを飲むと生理が来なくなる/妊娠しなくなる」といった言説は必ずしも正確ではないため、きちんと正しい効果を知っておきましょう。低用量ピルを服用している間は排卵が抑制され生理が止まりますが、効果は永続的ではありません。決められた周期で休薬期間を設け、体内の周期を整えることが大切です。最近では最長3ヶ月続けて内服できるピルも出てきていますので、チェックしてみてください。

服用した場合、生理はいつ来ますか?

シートタイプの低用量ピルを継続して飲み続ける場合は、休薬期間に生理によく似た出血が起こります。21錠タイプであれば何も服用しない7日間、28錠タイプであれば偽薬を服用する7日間です。この場合、ピルの服用を完全に停止するとおよそ3ヶ月以内には通常通りの生理が再開するといわれます。また旅行などに生理が被らないよう、単発で使用する場合には飲み方によって異なります。前述のように、基本的には服用期間から2、3日で生理が来ると思ってよいでしょう。

低用量ピルを飲み忘れた場合はどうしたら良いですか?

飲み忘れたピルが1錠なら、気づいた時点で飲み忘れの分をすぐに服用します。その後は、通常通りのタイミングで服用を続けて構いません。2錠以上飲み忘れた場合は、飲み忘れた直近の分のみをすぐに服用します。その後からは同じく、通常通りの服用を続けてください。飲み忘れが2錠以上の場合に出血が見られることもありますが、服用を再開して7日以上飲み続ければ避妊などの効果は回復します。ただし28錠タイプの後半7錠(偽薬の期間)を服用中の場合のみ、飲み忘れの分はそのまま破棄して構いません。

編集部まとめ

薬の袋と青空と花
今回は最近特に身近になった低用量ピルについて、使用前に知っておくべき知識をご紹介してきました。

気軽に「生理が止まる」「妊娠しなくなる」と考えていた方も、きちんと正しい知識を身につけておきましょう。

どんな薬でも、間違った使い方をすれば体に毒になります。特に低用量ピルは、上手に使えば女性特有の悩みを解決しますが、誤った使用法で悪化させることもあり得ます。

自分の心と体と上手に付き合っていくために、賢く医薬品を取り入れることを心がけましょう

この記事の監修医師