FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 「老眼」は治せる時代に! 治療法の種類や医院選びのポイントを眼科医が解説!

「老眼」は治せる時代に! 治療法の種類や医院選びのポイントを眼科医が解説!

 公開日:2024/08/24

老眼で悩む人の中で、手術による老眼治療に興味を持っている人は多いと思います。しかし、治療を受ける際、医療機関によって差はあるのでしょうか。今回は、どのような基準で医療機関を選ぶのが良いのか、「ASUCAアイクリニック」の野口先生に解説していただきました。

野口 三太朗

監修医師
野口 三太朗(ASUCAアイクリニック)

プロフィールをもっと見る
東北大学医学部卒業。大阪大学大学院修了。その後、東北大学医学部眼科学教室、ツカザキ病院、石巻赤十字病院眼科などで経験を積む。2022年、宮城県仙台市に位置する「ASUCAアイクリニック」の主任執刀医を務める。医学博士。日本眼科学会専門医。日本眼科手術学会、日本白内障屈折矯正手術学会、日本白内障学会ほかの各会員。

老眼は治るの?

老眼は治るの?

編集部編集部

老眼は治るのですか?

野口 三太郎先生野口先生

はい。以前は「老眼になったら治らない」と言われていましたが、現在では医療技術の進化により、老眼を治す方法がいくつか確立されています。

編集部編集部

どのようにして治療するのですか?

野口 三太郎先生野口先生

一番手軽な方法は、老眼用のメガネやコンタクトレンズを使用するということです。老眼は目のピント調節機能が衰えることによって起こり、遠くはよく見えるけれど、近くのものが見えづらくなります。そのため、老眼鏡を使用することで近くのものが見えやすくなります。また、近くも遠くも見やすくしたい人は遠近両用のメガネやコンタクトレンズを使用することもできます。ただし、これは治療とは呼べず、対症療法や古典的対応方法と言えるでしょう。

編集部編集部

そのほかの治療法についてはいかがでしょうか?

野口 三太郎先生野口先生

遠近両用レーシック」「老眼用ICL」「多焦点眼内レンズ挿入術」「モノビジョンレーシック」「Add-onレンズ」といった治療が確立されています。

編集部編集部

様々な治療法があるのですね。

野口 三太郎先生野口先生

そうですね。それぞれの治療法にはメリットやデメリットがあります。そのため、生活習慣や目の状態に合わせ、自分に適切な治療法を選ぶことをおすすめします。

老眼の治療法

老眼の治療法

編集部編集部

代表的な治療法について教えてください。

野口 三太郎先生野口先生

最も多くおこなわれている治療法は、多焦点眼内レンズ挿入術です。多焦点眼内レンズ挿入術は、遠くのものと近くのものにピントを合わせるレンズを挿入する治療法で、近視、遠視、乱視などのほか老眼も治すことができます。主に白内障の手術に用いられる治療であり、白内障も同時に治せるメリットもあります。

編集部編集部

白内障も同時に治せるのですか?

野口 三太郎先生野口先生

はい。50~60歳代になると水晶体が濁ってくる人が多くなり、白内障や白内障予備軍とされる人が増えてきます。最新の多焦点眼内レンズを使用すると一度に老眼と白内障を治すことができるため、視機能の回復という点で非常に優れた治療法と言えるでしょう。

編集部編集部

そのほかには、どのような治療法がありますか?

野口 三太郎先生野口先生

遠近両用の眼内コンタクトレンズを目の中に挿入し、視力を矯正する老眼用ICLも治療法として挙げられます。多焦点眼内レンズと同様、近視や遠視、乱視のほか老眼も矯正できるという特徴があります。ICLも眼内コンタクトレンズと呼ばれているため混同されがちですが、術式が異なります。多焦点眼内レンズは水晶体を残さない、老眼用ICLは水晶体を残す、という違いがあります。

編集部編集部

ほかにも治療法があれば教えてください。

野口 三太郎先生野口先生

視力を回復するモノビジョンは、右眼と左眼の眼内レンズ度数に差をつけ、左右で異なる距離にピントが合うようにする治療法です。この技術を応用して焦点拡張型眼内レンズを装着することで白内障と老眼を同時に治す治療法があります。また、これと似た治療法にモノビジョンレーシックというものもあり、一方の目を近くが見えやすいように矯正し、もう片方の目を遠くが見えやすいように矯正するレーシックです。それから、Add-onレンズとは、白内障手術をすでに受けた人が追加して多焦点の眼内レンズを入れることで、老眼を回復させるという治療法です。

編集部編集部

それぞれにメリットとデメリットがあるのですね。

野口 三太郎先生野口先生

はい。どの治療法にも「視野がクリアかどうか」「夜にまぶしいかどうか」「視力が改善するかどうか」といったメリット・デメリットがあります。そのため、治療法を選択する際には何を優先すべきか、考慮することが必要です。

老眼の手術を受ける際、どのように医療機関を選べばいい?

老眼の手術を受ける際、どのように医療機関を選べばいい?

編集部編集部

老眼の手術を受ける際に、どのような基準で医療機関を選べばいいのでしょうか?

野口 三太郎先生野口先生

まずは、どのような手術をおこなっているのか、しっかり確認して医療機関を選びましょう。特に気をつけたいのは、白内障と老眼の同時手術です。50~60代になると若いときほど水晶体にクリアさや柔らかさがなくなっているのに、ご自分では白内障と気づいていないことがあります。水晶体の自然な老化変化を意味する言葉に「水晶体機能不全症候群」があります。このような症状が出現しているか的確に診断し、それに適した治療法を選択してくれる医療機関を選ぶことが必要です。

編集部編集部

ほかにも知っておくべきことはありますか?

野口 三太郎先生野口先生

老眼の治療について学会で論文を発表している、あるいは医師に向けての研究雑誌に論文を掲載しているといった実績も考慮しましょう。老眼の治療は非常に進化の早い分野です。そのため、最新の知見を理解しているかが、良い医師を見分ける鍵になります。特に眼内レンズに関しては、専門の眼科医は非常に少ないため、注意が必要です。眼内レンズは未知の部分が数多く存在するため、研究や開発をおこなって、眼内レンズについて精通している眼科医を選ぶことが重要です。

編集部編集部

医院を選ぶ際の注意点があれば教えてください。

野口 三太郎先生野口先生

各施設のHPなどの眼内レンズの説明で、「全てにおいて優れているような表現」や「新しいレンズだから優れている」などの記述は、正しい情報ではない可能性もあるので注意してください。眼内レンズには必ずメリットとデメリットが存在しています。また、メーカー提供の情報には誤りもあるので、そこを指摘できている眼科医であるかどうかも大事だと思います。

編集部編集部

診察時の対応でチェックするポイントはありますか?

野口 三太郎先生野口先生

どのようなレンズを用意しているのかを確認してみてください。レンズの選択肢がたくさんある方が、自分にフィットしたものを選びやすくなります。また、術式によるメリットやデメリットを正確に教えてくれるところを選びましょう。加えて、手術の方法を検討するときには保険が適用になるのかどうか、手術によるリスクはないのかなども確認することをおすすめします。

編集部編集部

医療機関により、同じ手術でも「上手い」「下手」という違いはあるのですか?

野口 三太郎先生野口先生

残念ながら技術の差は存在します。必ずしもそうとは限りませんが、実績が多い医療機関ほど、手術に慣れているため手術の精度が高まるということも考えられます。術式による治療実績数などがHPに掲載されていると参考になるかもしれませんね。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

野口 三太郎先生野口先生

昨今は、過去の常識にとらわれない治療が開発されてきています。特に50代になると、いわゆる白内障が強く認められなくても、眼内レンズを移植した方が視機能が大きく向上することもわかってきています。老眼治療は、老眼に悩む世界中の人にとって最後の砦と言っても過言ではなく、眼科の領域で最も研究が進んでいる分野でもあります。革新的な発明のラッシュが続いているため、それに乗り遅れないよう、医師だけでなく患者さん自身も情報をアップデートし続けることが大事です。もし、ご自分のお住まいの近くに良さそうな医療機関がない場合には、満足いく治療を受けるために、遠方へ足を伸ばすことを検討するのもアリだと考えます。

編集部まとめ

老眼鏡やコンタクトレンズを使いたくないという人にとって、老眼の手術は大きな望みでもあるはず。最近では新しい技術が次々と開発されてるため、まずは医療機関でどのような術式が最適か提案してもらうといいでしょう。その際にはセカンドオピニオンを得ることも、納得いく治療を受けるために役立つかもしれません。

医院情報

ASUCAアイクリニック

ASUCAアイクリニック
所在地 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央一丁目2-3 仙台マークワン11F
アクセス JR「仙台駅」 徒歩2分
診療科目 眼科

この記事の監修医師