FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 【危険】「どうせ痩せれない」と放置するな 肥満が体に与える悪影響はこんなにある

【危険】「どうせ痩せれない」と放置するな 肥満が体に与える悪影響はこんなにある

 公開日:2024/08/26
「どうせ痩せられない」と放置は危険 肥満が身体に与える悪影響はこんなにある

肥満は単なる体重増加に留まらず、全身の健康に深刻な悪影響を及ぼす可能性のある状態です。具体的に、どんな悪影響があり、どんな疾患のリスクを高める原因となるのでしょうか? 肥満が身体に与える悪影響について、「そのだ内科 糖尿病・甲状腺クリニック渋谷駅道玄坂院」の薗田憲司先生に解説してもらいました。

薗田 憲司

監修医師
薗田 憲司(そのだ内科 糖尿病・甲状腺クリニック渋谷駅道玄坂院)

プロフィールをもっと見る
日本医科大学卒業。その後、東京都済生会中央病院糖尿病・内分泌内科などで経験を積む。2023年、東京都渋谷区に「そのだ内科糖尿病・甲状腺クリニック 渋谷駅道玄坂院」を開院。日本糖尿病学会専門医、日本内科学会認定医。著書は「“血糖値”を制して脂肪を落とす! 最新エビデンスと実体験からわかった最強血糖コントロールダイエット(美人力PLUS)」。

ダイエットって必要? 医師が解説!

ダイエットって必要? 医師が解説!

編集部編集部

スーパーやコンビニへ行くと、カロリーや糖質を制限したダイエット食品が多くありますね。

薗田 憲司先生薗田先生

アジア人は比較的痩せている人が多い傾向にありますが、ダイエットをしている人は多いのです。ちなみに「ダイエット」という言葉は「減量」という意味で使われることが多いのですが、本来は「健康保持のために食事の量・種類を制限すること」という意味です。

編集部編集部

美容のために痩せることがダイエットだと思っていました。

薗田 憲司先生薗田先生

どちらかというと健康のためにダイエットしていただきたいですが、確かに外見がスレンダーになることで、気持ちが前向きになったり、自信がついたり、さまざまな良い影響があるので、きっかけはなんでも良いと思います。

編集部編集部

やはり、ダイエットはしたほうが良いのでしょうか?

薗田 憲司先生薗田先生

一概にそうとは言えません。成長期に無理なダイエットをすることで、将来の骨粗しょう症のリスクが上がることが報告されていますし、普通体型の人がストイックなダイエットをする必要もありません。私が推奨したいのは、あくまで肥満傾向にある人が、将来的な病気などを予防するためのダイエットです。

肥満が引き起こす疾患とは?

肥満が引き起こす疾患とは?

編集部編集部

肥満だとどのような病気のリスクがありますか?

薗田 憲司先生薗田先生

ありとあらゆる病気のリスクがあります。例えば2型糖尿病は肥満との関連が強いと言われていますし、高血圧動脈硬化心臓病心筋梗塞脳卒中などの心血管疾患や脳血管疾患のリスクも高めます。

編集部編集部

生活習慣病との関連は聞いたことがあります。

薗田 憲司先生薗田先生

それだけではありません。ほかにも過剰な脂肪が気道を圧迫することで起こる睡眠時無呼吸症候群や関節に過剰な負荷がかかることで起こる変形性股関節症や変形性膝関節症などのリスクも高まります。

編集部編集部

そんなに多くの病気と関連があるのですね。

薗田 憲司先生薗田先生

そうですね。あとは、男性であれば大腸がんのリスク因子にも挙げられていますし、女性は不妊症や乳がんとの関連も報告されています。

肥満を放置しないためにはどんなことに気をつけたら良い?

肥満を放置しないためにはどんなことに気をつけたら良い?

編集部編集部

審美的な問題だけではないのですね。

薗田 憲司先生薗田先生

はい。もちろん外見的にも、社会的な偏見や自己評価の低下が精神的ストレスを引き起こすことに繋がりやすいと言われています。

編集部編集部

そうなのですね。

薗田 憲司先生薗田先生

肥満関連疾患の中でも特に最近注目されはじめているのが、「肥満関連腎臓病」です。通常の腎臓病よりも、透析が必要となるリスクが高いので注意が必要です。そのほか、最近のトピックとしては、腸内細菌と肥満の関連も注目されてきています。腸内細菌によって、太りやすくなってしまうだけでなく、太るような行動にも腸内細菌が関係しているという説が出てきています。

編集部編集部

ダイエットをする際、気をつけることなどありますか?

薗田 憲司先生薗田先生

「ちょっと太ってきたからしばらく食生活を意識してみよう」くらいであれば問題ないのですが、体重をかなり落とさなければならない人が自己流でダイエットをするのは危険です。最近は、当院もおこなっているような「肥満外来」といった専門の外来も増えてきているので、そういったところに相談してみると、安全で効果的なダイエットが期待できます。また、近年メディカルダイエットにおいて注目されている「セマグルチド」という薬が肥満症に対して保険が適用になりました。大きな病院で6ヵ月の栄養指導を受けなければいけないなど、やや条件は厳しいですが、興味のある方はお近くの肥満外来などに相談してみることをお勧めします。

編集部編集部

最後に、Medical DOC読者へのメッセージをお願いします。

薗田 憲司先生薗田先生

例えばアメリカでは、BMI30以上が肥満と定義されていますが、日本ではBMIが25以上です。つまり日本人は、ちょっと太るだけで糖尿病や高血圧などの生活習慣病のリスクが上がってしまうのです。糖尿病などは、きちんとケアすることでリスクを抑えることができます。繰り返しになりますが、肥満そのものが多くの病気を招きますので、思い当たる方は、お近くの肥満外来に相談してみてください。

編集部まとめ

肥満が身体に与える悪影響は多岐にわたり、さまざまなリスクを増大させるようです。これらのリスクを理解し、日常生活の中で適切な対策を講じることが、健康を維持するために重要。健康な体を維持するための第一歩として、今からできることを始めてみてください。

医院情報

そのだ内科糖尿病・甲状腺クリニック 渋谷駅道玄坂院

そのだ内科糖尿病・甲状腺クリニック 渋谷駅道玄坂院
所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-30-4 玉久ビル2F
アクセス JR・東京メトロ「渋谷駅」 徒歩1分
診療科目 内科、糖尿病内科

この記事の監修医師