矯正歯科で初めてのカウンセリング 何を聞かれてどんなことをする? 事前に準備することは?
「歯並びが気になるけど、矯正歯科の受診は少しハードルが高い」、そうお考えの方におすすめしたいのが、矯正治療が初めての方を対象にしたカウンセリング(矯正相談)です。今回は、矯正の初回カウンセリングの具体的な内容や事前準備について、鶴見ニコ矯正歯科の小田垣先生に解説していただきました。
監修歯科医師:
小田垣 直弥(鶴見ニコ矯正歯科)
目次 -INDEX-
矯正歯科の「カウンセリング」とは? 目的や具体的な内容、費用・所要時間について
編集部
矯正歯科の「カウンセリング」とはどういうもので、何を目的に行うのでしょうか?
小田垣先生
矯正歯科のカウンセリングは「矯正相談」と提示している医院も多くあります。その目的は、これから矯正治療を始める方が治療前に不安や疑問を解消し、歯列矯正を前向きに検討できるようサポートすることです。歯並びの悩みをお聞きし、実際にお口の中を拝見して「今のあなたはこういう状態ですよ」「もし治療するならこんな方法が予想されますよ」などアドバイスしていきます。
編集部
具体的に、カウンセリングではどのようなことを行うのでしょうか?
小田垣先生
来院されたら最初に問診表を書いていただき、それを元に歯科衛生士や専門のカウンセラーが具体的なお悩みやご希望などをお聞きしていきます。その後、写真撮影や歯型の採取などを行い、矯正歯科医が現在の状態や必要となる治療、費用などをお話していきます。
編集部
歯並びを見たり写真を撮ったりする以外に、検査などは行うのでしょうか?
小田垣先生
医院によってカウンセリングの具体的な内容は異なりますが、基本的にレントゲン撮影などの検査は行いません。ただ、患者さんのご要望によってはその日のうちに検査を行う場合もあります。
編集部
矯正治療にかかる費用や治療期間もその日にわかりますか?
小田垣先生
だいたいの費用や治療期間の見積もりも、その日のうちにお伝えしています。ただ、この時点では患者さん自身が思い描くゴールが明確になっていないことがほとんどなので、いくつかのパターンを想定してそれぞれでかかる期間や費用の概算をお伝えする形になります。
編集部
カウンセリングにかかる時間や費用を教えてください。
小田垣先生
カウンセリングの所要時間はおおむね45分から1時間です。費用については受診する歯科医院で異なりますが、初診の相談については無料のところが多いと思います。しかし、医院によっては有料のところもあるので、事前に確認しておきましょう。
矯正歯科でカウンセリングを受ける前に準備しておきたいこと
編集部
矯正歯科でカウンセリングを希望する場合、事前に何か準備しておくことはありますか?
小田垣先生
カウンセリングや矯正相談は基本的に「予約制」なので、必ず予約を取るようにしてください。そのうえで、聞かれた内容にどう答えるか、歯科医に何を聞きたいかを事前にまとめておくことをおすすめします。
編集部
実際に、カウンセリングではどのようなことを歯医者さんに聞かれるのでしょうか?
小田垣先生
まずは、歯並び・噛み合わせの「ここが気になる」というところをより具体的に、できれば優先順位をつけてもらいながらお聞きしていきます。さらに、部分的に治したいのか・歯並び全体を治したいのか、ご家族に同じように歯並びが悪い方がいないかなども伺います。くわえて、顎関節症状の有無、前歯が出ている人は過去に歯を打った経験がないか、全身の健康状態や既往歴、アレルギーの有無、お薬の服用などもあわせてお聞きします。
編集部
では次に、カウンセリングで「ここは歯医者さんに聞いたほうがいい」という項目について教えてください。
小田垣先生
自分の歯並びに適した治療法をいくつか聞いてみて、それぞれの違いや特徴などを聞いておくと安心でしょう。その際、治療のメリットだけでなく、デメリットやリスクなども確認するようにしてください。また、治療に際して抜歯が必要かどうか、費用の目安や支払方法なども聞いておくと、治療を検討する際の参考になるでしょう。
編集部
治療内容や費用、期間のほかに、聞いておくと安心なことはありますか?
小田垣先生
「今、お話しをしてくれている先生が治療を担当してくれるのか?」も確認しておくとよいと思います。歯科医院によってはカウンセリング時の先生とは担当が違っていたり、日によって先生が変わったりするところもあります。ほかにも「予約が取りやすいか」という点も歯科医院選びでは重要なポイントです。予約を変更したい場合に次の予約が1か月以上先になったりすると、その間に歯並びが変わってしまうこともあるため、予約の取りやすさも確認しておきましょう。
編集部
以上の内容をカウンセリングの前に、自分でまとめておくことが大切なのですね。
小田垣先生
時間が限られるカウンセリングでは、とっさの質問にどう答えたらいいのか、何を聞いたらいいのか思い出せないこともめずらしくありません。そうならないように自分の歯並びのどこが気になるのか、最終的にどうなりたいかを事前にまとめてメモしておくと、カウンセリングの時間を有効に活用できると思います。
矯正歯科のカウンセリングに関するそのほかのQ&A 複数の歯科医院で受けたほうがいい? その場合の注意点は?
編集部
カウンセリングは相談だけでも大丈夫でしょうか? その後、治療の契約が必要になることはありませんか??
小田垣先生
相談だけでまったく問題ありませんし、歯科医院側もそのつもりで対応しています。カウンセリング後に治療を強要されることもないので、その点は安心して受けていただきたいと思います。
編集部
複数の矯正歯科でカウンセリングを受けてもいいのでしょうか?
小田垣先生
治療前のカウンセリングであれば、複数の矯正歯科で話を聞いてみて比較検討してみることをおすすめします。矯正治療と一口にいっても、医院によって治療方針や使用する装置、費用などが異なります。いくつか相談した歯科医院の中から、ご自分が納得のできる矯正歯科を選んでいただきたいと思います。
編集部
そのほかに、カウンセリングに際して注意しておきたいこと・気をつけたいことはありますか?
小田垣先生
先ほど、「カウンセリングは色んな歯科医院で受けたほうがいい」とお話しましたが、一方で矯正治療に関しては行く先々で歯科医の言うことが違ってしまうこともしばしばです。とくに、治療が難しい歯並びの方や子どもの矯正治療でその傾向は高く、何が正しいのかがわからず、戸惑ってしまうことも少なくありません。そのため、カウンセリングでは治療の内容や方法だけでなく、先生の誠実さや相性の良さなどをみておくことも大切です。
編集部
先生とのフィーリングや歯科医院の雰囲気などもチェックしておく、ということですね。
小田垣先生
治療をはじめると2年近く通う必要があるうえ、途中で歯科医院を変えるのも難しい矯正治療においては、医院や先生とのフィーリングが非常に重要です。「この装置を使っているから」「自分の希望する治療をやってくれるから」だけでなく、医院やスタッフの雰囲気や先生の人柄も加味して選んでいくことが大切だと思います。
編集部
最後に、読者へメッセージをお願いします。
小田垣先生
カウンセリングに際しては、インターネットの情報を活用して矯正治療についての基本的な知識をあらかじめ学んでおくことをおすすめします。そうすることで、より深い内容の話が聞けますし、歯科医師も患者さんの理解度に応じて詳しい説明を行うことができます。自分がどうなりたいかという目標と基本知識を整理しておくと、カウンセリングがより充実したものになるでしょう。
編集部まとめ
近年は多くの歯科医院で矯正治療が初めての方を対象に、無料のカウンセリングや矯正相談を実施しています。カウンセリングを希望する際は必ず事前に予約するほか、あらかじめ聞きたい内容や質問の答えをまとめておくと、時間を有効に活用することができます。また、カウンセリングに際しては治療内容や費用などにくわえ、先生との相性や医院の雰囲気もあわせてチェックしておきましょう。
医院情報
所在地 | 〒538-0052 大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目23-5 一徳ビル2F |
アクセス | 大阪メトロ地下鉄長堀鶴見緑地線「横堤駅」2番出口隣 |
診療科目 | マウスピース、一般歯科、審美治療、小児歯科、歯科検診、矯正歯科 |