目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 【性病】マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症は治りにくい? 放置リスクとピンポン感染について

【性病】マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症は治りにくい? 放置リスクとピンポン感染について

 公開日:2024/04/15
【性病】マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症は治りにくい? 放置リスクとピンポン感染について

「もしかして性感染症?」と思っても、婦人科を受診するには少し勇気がいるかもしれません。しかし、性感染症を放置することは、症状の進行だけでなく、感染の拡大につながる恐れがあります。そんな性感染症の中で、近年増えてきている「マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症」について、産婦人科専門医であり日本性感染症学会認定医である前出喜信(シュシュレディースクリニック 戸田公園院長)にMedical DOC編集部が話を聞きました。

前出 喜信

監修医師
前出 喜信(シュシュレディースクリニック 戸田公園)

プロフィールをもっと見る
日本産科婦人科学会認定専門医、日本性感染症学会認定医、日本周産期・新生児医学会周産期専門医。1997年、島根医科大学医学部(現・島根大学医学部)卒業後、島根大学医学部附属病院 産科婦人科 助教や鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター科長、熊本福田病院地域周産期医療センター 新生児科部長などを経て現職(シュシュレディースクリニック 戸田公園 院長)。「怖くない、痛くない、面倒くさくない」をモットーに、相談して良かったと安心していただけるような診療を日々心がけている。

性感染症を医師が説明 どんな症状がある? 症状がない場合もあるってホント?

性感染症を医師が説明 どんな症状がある? 症状がない場合もあるってホント?

編集部編集部

「性感染症」について教えてください。

前出 喜信先生前出先生

「性感染症」とは、性行為で主に感染する病気の総称です。梅毒HIVなどは聞き覚えのある方も多いかもしれませんが、ほかにもクラミジア感染症ヘルペスウイルス感染症トリコモナス感染症などさまざまな種類があります。

編集部編集部

どんな症状が出るのですか?

前出 喜信先生前出先生

感染する菌やウイルスの種類によって症状もさまざまです。多くみられるのは、おりものの量が増える・色が違う・匂いが気になるなどや性器周囲の痒みや痛み、不正出血です。ほかにも、排尿時の痛みや違和感なども症状としてあります。

編集部編集部

たくさんの種類があるのですね。

前出 喜信先生前出先生

そうですね。また最近は、新しい感染症も出てきていますので、性感染症はますます身近な問題となってきていると感じます。

新しい性感染症「マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症」とは?

新しい性感染症「マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症」とは?

編集部編集部

マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症という名前も聞きます。

前出 喜信先生前出先生

新しい感染症の一つである「マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症」は、近年になって性感染症として認知されるようになった新しい性感染症です。これは正式な病名ではなく、マイコプラズマおよびウレアプラズマという菌による感染症の総称です。マイコプラズマという菌にはいくつか種類があるのですが、そのうち「マイコプラズマジェニタリウム」と「マイコプラズマホミニス」の2つが感染症の原因となります。なかでも「マイコプラズマジェニタリウム感染症」は、2016年に刷新された日本性感染症学会による「性感染症診断・治療ガイドライン」で、初めて「マイコプラズマ・ジェニタリウム」として項目が追加されました。

編集部編集部

ウレアプラズマ感染症についてはどうですか?

前出 喜信先生前出先生

ウレアプラズマにもいくつか種類がありますが、そのうち「ウレアプラズマパルバム」と「ウレアプラズマウレアリチカム」の2種類が、性器や咽頭に感染し感染症を引き起こします。

編集部編集部

どんな症状が出るのですか?

前出 喜信先生前出先生

症状は菌の種類によって異なりますが、男性の場合、初期は排尿時の軽度の違和感などから始まり、重度になると膿が出ることもあります。女性は、排尿時の違和感に加え、おりものの異常や不正出血などがありますが、男女ともに無症状のこともあります。

編集部編集部

感染しても、無症状の場合もあるのですね。

前出 喜信先生前出先生

はい。これは、ほかの性感染症でも同様です。ほとんどの感染症は、原因となる菌やウイルスに感染しても、症状を発症するまでにはタイムラグがあります。この「潜伏期間」に症状はなく、本人が感染に気が付くことはほとんどありません。さらに、潜伏期間を過ぎても無症状ということもあります。

編集部編集部

マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症の治療はどのように行われるのですか?

前出 喜信先生前出先生

抗生剤を内服する薬物療法が基本となります。「薬剤耐性」という抗生剤の効きづらい菌が発生してくるため、効果のある抗生剤がいまだに特定されていないのが現状です。ですから抗生剤を飲んでもなかなか治らない人も少なくありません。治療はマイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症について熟知している医師に診てもらうようにしてください。

マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症を放置しておくとどうなる? 医師が徹底解説

マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症を放置しておくとどうなる? 医師が徹底解説

編集部編集部

マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症を放置しておくとどうなるのですか?

前出 喜信先生前出先生

症状のある方は、治療せずにいると女性なら腹痛、男性の場合は睾丸痛などの症状が悪化することはもちろんのこと、将来的に不妊となってしまう可能性もあるので注意が必要です。

編集部編集部

やはり、少しの違和感でも医療機関に相談するのが良いのですね。

前出 喜信先生前出先生

その通りです。さらに、自分が性感染症に感染していた場合は、パートナーも感染している可能性があり、片方だけが治療してもすぐにまた感染してしまう「ピンポン感染」の可能性があるため注意が必要です。また、性感染症はコンドームで予防できると思われがちですが、100%感染を防げるわけではありません。

編集部編集部

最後に、MedicalDOC読者へのメッセージがあればお願いします。

前出 喜信先生前出先生

マイコプラズマ・ウレアプラズマによる感染症はまだ新しく、病気自体があまり知られていないのが現状です。先述のような症状に悩んで受診しても「クラミジアの感染なし、淋菌の感染もなし」と言われてしまって治療が受けられない方も実際にはいらっしゃいます。症状があるのに「何ともない」と言われた方は「マイコプラズマ・ウレアプラズマの検査をしてください」とお願いして検査を検討してほしいと思っています。治療についても、知識や経験が必要となってくる感染症ですので、ぜひこれらの感染症に知見のある医師に相談していただきたいと思います。なお、症状のない場合などは、保険適用外となることがあります。

編集部まとめ

「マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症」について、症状や治療法を解説していただきました。ここ数年で非常に増えてきている感染症にも関わらず、まだ特効薬などもないのだそうです。将来的な不妊などにならないためにも、早いうちから病気について熟知している医師に相談することをお勧めします。

医院情報

シュシュレディースクリニック 戸田公園

シュシュレディースクリニック 戸田公園
所在地 〒335-0022 埼玉県戸田市上戸田2-7-9
アクセス JR埼京線「戸田公園駅」東口より徒歩8分
国際興業バス(西川61)(西川62)(西川63)「上戸田地域交流センター」バス停より徒歩1分
診療科目 婦人科・美容皮膚科・産婦人科・漢方内科

この記事の監修医師