FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 医療脱毛の前に「毛抜き禁止」な理由はご存じですか? カミソリはOKなのに…

医療脱毛の前に「毛抜き禁止」な理由はご存じですか? カミソリはOKなのに…

 公開日:2024/06/14
レーザーは黒に反応する

初めてカウンセリングは毛を伸ばした状態がいい、施術の前に毛抜きで毛を抜いてはいけないなど、医療脱毛を受けるときの注意点があるのは知っていますか? Willbe Clinicの堀田先生に詳しく教えてもらいました。

※この記事はMedical DOCにて【医療脱毛をしてもまた毛が生えてくる? 永久脱毛って永久じゃないの?】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

堀田 歩希

監修医師
堀田 歩希(Willbe Clinic)

プロフィールをもっと見る
慶應義塾大学医学部卒業後、慶應義塾大学病院にて皮膚科診療に携わる。大手美容皮膚科での勤務を経て、東京都中央区に「Willbe Clinic」を開院。「きれいは、みんなのものだ。」をスローガンに、経済的負担が少なく手の届きやすい美容医療を提供している。日本レーザー医学会の会員。

編集部編集部

医療脱毛の効果を高めるために、どのような点に気をつければいいでしょうか?

堀田 歩希先生堀田先生

初めてカウンセリングに行く際は、1週間ほど毛を伸ばした状態で来院することをおすすめします。その様子を見て、医師はレーザーの強さや当て方、回数などを検討します。

編集部編集部

いざ施術を受ける際に、注意すべきことはありますか?

堀田 歩希先生堀田先生

施術の際は、来院する前にカミソリやシェーバーなどで毛の処理をしてきてください。ただし、毛抜きなどで抜いてしまうのはNGです。なぜなら、レーザーは黒い色に反応するという特性があるため、毛抜きで毛根から毛を抜いてしまうとレーザーが反応しなくなってしまうからです。

編集部編集部

日常生活での注意点はありますか?

堀田 歩希先生堀田先生

とくに気をつけていただきたいのは、「乾燥」と「日焼け」です。施術をした後の肌はとても敏感になっているので、しっかり保湿をしてケアしましょう。また、従来のレーザー機器は日焼けした肌に照射すると感度が過剰によくなり、痛みを感じることがありました。その一方で新しいレーザー機器の場合は、日焼けした肌でも照射できるようになりましたが、日焼け直後のヒリヒリした肌に照射すると肌にダメージを与えてしまうことがあります。施術の直前・直後は、日焼け対策を入念におこないましょう。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

堀田 歩希先生堀田先生

「医療脱毛は痛い」「火傷のリスクが高い」などのイメージを持っている人も多いかもしれません。しかし、近年では技術も進歩しており、痛みが少なく、お肌に優しい治療が可能になっています。ストレスなく永久脱毛ができるので、興味があればカウンセリングを受けてみることをおすすめします。また、「夏までに綺麗にしたいなら冬に始めるのがおすすめ」と言われることもありますが、医療脱毛は1~2回おこなっただけでも自己処理の手間が省略できます。そのため、どの時期に始めても大きな効果を実感できるでしょう。ただし、毛根を破壊するのは医療行為なので、医療機関でしか受けることができない点にはご留意ください。

この記事の監修医師

注目記事