その視力低下、「加齢黄斑変性」が原因かも!? 初期症状や放置のリスクを医師が解説!
もしかすると視力低下の原因は「加齢黄斑変性」かもしれません。今回は、加齢黄斑変性の初期症状や放置するリスクについて「豊明ぜんご眼科」の伊藤先生に解説していただきました。
※この記事はMedical DOCにて【「加齢黄斑変性」だと白内障手術ができない? 眼科医が併発時の対処法を解説】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。
監修医師:
伊藤 孝紀(豊明ぜんご眼科)
編集部
まず、加齢黄斑変性について教えてください。
伊藤先生
加齢黄斑変性は、AMDまたはARMDとも言われており、加齢に伴って起こる疾患です。黄斑という組織が加齢によってダメージを受けて、視力の低下を引き起こします。年齢が上がれば上がるほど発症率が高くなるのが特徴です。
編集部
黄斑とはなんですか?
伊藤先生
網膜の中心部のことを黄斑と言います。目はよくカメラに例えられますが、網膜はカメラでいうフィルムにあたり、目の中に入ってきた光を受け取る役割があります。網膜の中心部である黄斑は形や色を見分ける視細胞が密集していて、網膜の中では非常に重要な役割を果たす部位です。
編集部
加齢黄斑変性になると、どのような症状がみられるのですか? また、初期症状はあるのでしょうか?
伊藤先生
加齢黄斑変性は初期のうちから症状が起こりやすく、発見しやすい疾患です。初期症状としては、「ものが歪んで見える」「視界の中心が霞んだり暗くなったりする」「視界が欠ける」などが挙げられます。
編集部
放置すると、どのようなリスクがあるのですか?
伊藤先生
加齢黄斑変性は、進行すると視界の中心が真っ暗になって見えなくなり、視力も低下していきます。そして、やがて失明に至るリスクもあります。