目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 【40代から知りたい】膝の痛みの予防法を医師が解説「簡単にできる○○習慣から身につけて」

【40代から知りたい】膝の痛みの予防法を医師が解説「簡単にできる○○習慣から身につけて」

 公開日:2024/03/08
40代から知りたい「膝の痛み」の予防法


朱田 尚徳

監修医師
朱田 尚徳(所沢あかだ整形外科)

プロフィールをもっと見る
富山医科薬科大学医学部医学科卒業。国内外の整形外科病院勤務ほか、Jリーグのチームドクターなどを歴任。2020年、埼玉県所沢市に「所沢あかだ整形外科」開院。理学療法士や鍼灸師とともに、チーム医療に務めている。日本整形外科学会認定整形外科専門医、日本体育協会公認スポーツドクター、義肢装具等適合判定医。

編集部編集部

変形性膝関節症を予防するために、40代からできることはありますか?

朱田尚徳朱田先生

少しずつでもかまいませんので、運動をする習慣をつけていただきたいですね。運動量が不足すると運動能力が落ち、大きな負荷が膝にかかるようになってしまいます。さらに、運動不足から肥満になれば、ますます膝への負担が増すという悪循環になり得ます。そのため、運動不足と肥満には気をつけましょう。

編集部編集部

そのほか、どんなことに気をつけたらいいでしょうか?

朱田尚徳朱田先生

オフィスワークなど、日常生活で座っている時間の長い人は、膝のみならず腰や肩など全身の関節が硬くなってしまいます。全身の関節が硬くなれば動きが不安定になり、立ったときに体重を支える膝の負担はますます大きなものになります。関節の柔軟性を保つため、仕事中には適度に休憩時間を挟み、ストレッチをする習慣を身につけましょう。

編集部編集部

膝に負担をかけないために、避けた方がいい運動や行為はありますか?

朱田尚徳朱田先生

痛みがあるときは「関節の動きが不安定になっている」ということなので、過度なウォーキングやランニングは膝への負担を増大させてしまいます。そのため、できる限り控えた方がいいでしょう。また、正座など和式の生活も膝の負担が大きくなる原因になり得ます。椅子に座る、洋式のトイレを使用するなど、できるだけ洋式の生活に切り替えることをおすすめします。

編集部編集部

改めて、膝の痛みとどう向き合えばいいですか?

朱田尚徳朱田先生

加齢に伴って発生する症状の中で代表的なのが膝の痛みです。ただ、痛みが現れる場所が膝だとしても、その原因には肥満、運動不足、視力の低下、運動能力の低下、バランス能力の低下など様々な要素が絡んできます。つまり、膝の痛みを取り除くには膝だけを治療するのではなく、体全体を捉える必要があるということです。適切な運動をおこなうだけでも膝の痛みが解消されることもありますから、まずは簡単なウォーキングなど、体を動かす習慣を身につけましょう。

この記事の監修医師

注目記事