目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. インプラントを断られたらどうしたら良い? セカンドオピニオンの重要性を医師が解説

インプラントを断られたらどうしたら良い? セカンドオピニオンの重要性を医師が解説

 公開日:2025/04/06
「インプラントはできない」と言われたらどうしたらいい? 治療を断られた際に進む次のステップとは?

インプラントを希望したのに、「治療はできない」と断られるケースは意外と少なくありません。それでもインプラントが諦めきれない、あるいは歯科医の説明に納得できない場合にほかに手段はないのでしょうか? そこでインプラント治療を断られた際のセカンドオピニオンの方法について「くろさわ歯科医院」の黒澤先生に聞きしました。

黒澤 治伸

監修歯科医師
黒澤 治伸(くろさわ歯科医院)

プロフィールをもっと見る
昭和大学歯学部卒業。医療法人での勤務を経て、くろさわ歯科医院を開業。丁寧なカウンセリングで患者さんと向き合い、一人ひとりに合わせた最善の治療を提案している。日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会(ICOI)の各会員。歯科医師臨床研修指導歯科医。

編集部編集部

もし、いま通っている歯医者さんで「インプラントはできない」と断られたら、どうしたらいいのでしょうか?

黒澤 治伸先生黒澤先生

歯科医がインプラントに消極的、または歯科医の説明に納得がいかない場合は、「セカンドオピニオン」を受けてみることをおすすめします。セカンドオピニオンとは、現在治療を受けている歯科医院とは別の医療機関に意見を求めることです。担当医以外の歯科医の「第2の意見」を聞くことで、インプラントができるのか、ほかの治療法のほうがいいのかの判断材料を増やすことができます。

編集部編集部

セカンドオピニオンを受ける場合、いまの担当医にもその旨を伝えたほうがいいのでしょうか?

黒澤 治伸先生黒澤先生

担当医と信頼関係が築けているようであれば「インプラントも検討したいのでセカンドオピニオンを受けてもいいですか?」と聞いてみるのがベストだと思います。おそらくほとんどの歯科医はそれに対してNOとは言いませんし、理解ある歯科医であればセカンドオピニオン先を紹介してくれるでしょう。とはいえ、やはり患者さんの立場では言いにくいこともあるでしょうから、その場合は無理に伝える必要はないと思います。

編集部編集部

セカンドオピニオン先を自分で探す場合、どのような歯科医院を選ぶのがよいでしょうか?

黒澤 治伸先生黒澤先生

まずはインプラントの実績が豊富で、設備も整っている歯科医院を探してみましょう。その際、遠い場所の歯科医院だと実際に治療を受ける場合に通院が困難になり、途中で通えなくなる可能性があります。したがって、お近くのエリアで、通える範囲内で探すのがポイントです。

編集部編集部

通院エリアの「インプラント専門医院」であれば安心ですか?

黒澤 治伸先生黒澤先生

そうですね。ただし、インプラント治療しかやっていない医院は要注意です。インプラントはあくまで治療オプションの1つに過ぎないので、インプラントの話しかしない医院はあまり好ましいとは言えません。歯周病治療や根管治療など、ほかのアプローチ法も含め、お口全体をトータルで治してくれる、あるいは治療計画をしっかり立ててくれる歯科医院をぜひ見つけてください。

編集部編集部

そのほかに、患者側が注意しておきたい点はありますか?

黒澤 治伸先生黒澤先生

治療を一度断られた方がインプラント治療を受けようと思ったら、それ相応の手間と時間がかかることはよく理解しておくべきです。近年は治療技術の発達によって、「インプラントができない」といわれていたケースでも、様々なアプローチによって治療が可能になってきています。その一方で、このようなプロセスを経る治療には「時間がかかる」「費用が高くなる」など、患者さんにとって不利益なことも多くなります。その点も含めて担当医からよく説明してもらい、納得の上で治療に進むようにしてください。

編集部編集部

最後に、読者へメッセージをお願いします。

黒澤 治伸先生黒澤先生

インプラントは適切に使えば素晴らしい治療法ですが、その効果に過度な期待を抱くのは禁物です。少し厳しいお話になりますが、治療に際しては患者さん自身もインプラントについて学び、理解を深めることも忘れないようにしてください。知識を深めることは後悔を避けるためにも必要ですし、正しい選択をする際の基盤にもなります。自分の体のことですから最終的な決断を歯科医に任せきりにせず、ご家族など信頼できる方たちとも相談しながら賢明な選択を行っていきましょう。

※この記事はメディカルドックにて<「インプラントはできない」と断られた… 解決策はある? 諦める前に知っておきたいこと>と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

この記事の監修歯科医師

S