FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 病気の事典
  3. 女性化乳房の症状や原因、治療方法とは?

女性化乳房の症状や原因、治療方法とは?

 更新日:2023/03/27
女性化乳房

女性化乳房とはどんな病気なのでしょうか?その原因や、主にみられる症状、一般的な治療方法などについて、医療機関や学会が発信している情報と、専門家であるドクターのコメントをまじえつつ、Medical DOC編集部よりお届けします。

この記事の監修ドクター:
村上 友太 医師(東京予防クリニック)

女性化乳房とは

女性化乳房とは、男性において乳腺が肥大することです。

良性のものですが、男性乳癌を女性化乳房と間違えられてしまうこともあります。乳児期から壮年期まで幅広い年代でみられるものですが、乳児期、思春期のものはホルモンバランスと関係しており1年程度でなくなります。壮年期のものは1万人に3人程度の頻度でみられます。

村上友太 医師 東京予防クリニックドクターの解説
男性において、両側もしくは片側の乳腺が一時的に肥大して、乳頭、乳輪下にしこり(腫瘤)様に触れる状態のことをいいます。比較的広い年齢層にみられます。

女性化乳房の症状

女性化乳房では、乳房のしこりや乳頭の痛みなどが主な症状といえます。また、良性のものですが、乳房が膨らむ審美的なことで心理的なストレスをうけることも少なくありません。

しこりの大きさは、ボタンくらいのものから女性の乳房ほどになることもあります。乳房が押すと痛い、乳頭が服にすれだけでも痛いという訴えで気付かれることも少なくありません。

村上友太 医師 東京予防クリニックドクターの解説
胸部の痛み、外見に対する精神的な苦痛などがみられます。

女性化乳房の原因

女性化乳房の多くは、生理的なものが多く、ホルモンバランスの乱れなどが原因となります。しかし、稀ではあるものの病気が原因になることもあるため注意が必要です。精巣腫瘍や性腺機能低下、甲状腺機能亢進症といったホルモンの異常をきたす病気も女性化乳房の原因になることがあります。成人男性では、さらに肝硬変や慢性腎臓病といった病気の可能性についても疑う必要があり、女性化乳房がある場合には基礎疾患の有無についてはスクリーニングの必要があるのです。

もうひとつ確認する必要があるのが内服薬です。薬の副作用として女性化乳房をきたすことがあり、生理的なものについで頻度が多いのが薬剤性です。ビカルタミドやフィナステリドのような抗アルドステロン薬、アミオダロンやスピロノラクトンといった心血管系に作用する薬、その他にも抗菌薬、胃薬、抗がん剤、抗精神病薬が原因となることもあります。アロマオイルのなかで、ラベンダー、ティートゥリーも女性化乳房の原因となるといわれているので頭に入れておく必要があるでしょう。

村上友太 医師 東京予防クリニックドクターの解説
生理的なもの、薬剤性のもの、続発性のもの(肝臓や甲状腺、泌尿器疾患に伴う)、原因不明のもの、などがあります。乳腺組織におけるエストロゲンとアンドロゲンとのバランスの問題が影響していると考えられています。

女性化乳房の検査法

問診や触診により、女性化乳房なのか、脂肪組織が増えたことで乳房が肥大しているようにみえている偽女性化乳房を区別することができます。さらに、超音波検査、マンモグラフィーといった画像検査はかかせません。穿刺吸引細胞診といって、しこりに針をさして細胞を採取し、直接観察する検査も広く行われています。これらの検査により男性乳癌によるしこりとの区別もすることができるのです。基礎疾患を見つけるためにも血液検査や画像検査を行います。

村上友太 医師 東京予防クリニックドクターの解説
診断には、まず問診や視診、触診を行います。触れたしこり(腫瘤)の性状によっては超音波検査だけではなく生検検査(穿刺吸引細胞診など)を行い、乳がんなどの悪性像の有無を評価する必要があります。血液検査や画像検査(マンモグラフィやMRI検査)による精査も行います。

女性化乳房の治療方法

生理的なホルモンバランスによる女性化乳房が多くをしめますが、これは1~2年程度で自然に治っていきます。疼痛が強い場合にはラロキシフェンもしくはタモキシフェンなどの内服や男性ホルモン剤の注射を1,2ヶ月続けることでも肥大の縮小を得ることができます。

自然治癒が得られず治療をおこなっても改善が得られない場合には形成外科的な手術をすることで女性化乳房を切除することができます。また、薬剤性のものについては原因の薬をやめることで女性化乳房は改善するため特別な治療は要しないことが大半です。基礎疾患がある場合にはそちらの治療が優先され、そちらの治療をおこなうことで女性化乳房の改善が得られます。

村上友太 医師 東京予防クリニックドクターの解説
経過観察のみで軽快することが多いといわれますが、薬剤性が疑われればその薬剤の一時的中止を考慮します。また、他の疾患に伴って発症している可能性があれば、それらの疾患の精査と治療を行います。疼痛が強い場合には、鎮痛薬を使用します。薬物療法などで改善しない場合や外見上の変化を希望される場合には、外科的に乳腺切除を行うこともあります。

この記事の監修ドクター

この記事の監修医師