【2023年】八幡西区のマウスピース型矯正 おすすめしたい7医院(1/2ページ)

八幡西区で評判のマウスピース型矯正をお探しですか?
八幡西区は福岡県の区のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど様々なマウスピース型矯正医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、八幡西区のおすすめのマウスピース型矯正をご紹介いたします。
※2023年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
八幡西区で評判のマウスピース型矯正7医院
亀山歯科・愛子矯正歯科(黒崎駅から徒歩8分)
- 駅徒歩8分
アクセス・住所・診療時間
JR鹿児島本線 黒崎駅 南口 徒歩8分
JR鹿児島本線 八幡駅 車で8分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~20:00 | ● | ▲ | ● | - | ● | ★ | - | - |
▲:14:30~19:00
★:14:30~17:00
※完全予約制
※祝日がある週の木曜日は19:00まで診療いたします。
亀山歯科・愛子矯正歯科はこんな医院です
亀山歯科・愛子矯正歯科では、歯列の乱れや噛み合わせを整える矯正治療に注力しており、なかでも着脱式で目立ちにくいマウスピース型矯正装置「インビザライン(※1)」による治療に力を入れられています。インビザラインは透明な素材で目立ちにくいことが特徴で、患者さんご自身で取り外せることからお食事や歯磨きといった日常生活への影響が少ないことも魅力の一つです。また、亀山歯科・愛子矯正歯科ではできる限り非抜歯での矯正を重視しており、健康な歯を失うことなくどの歯をどれくらい削ることで歯列移動が可能か、どう動かせば隙間が生まれるのかを緻密に計算して治療を行っているので、なるべく天然歯を温存して矯正治療を進めたいという方にもおすすめの歯科クリニックです。
亀山歯科・愛子矯正歯科の特徴について
・日本矯正歯科学会所属の院長による治療!
マウスピース型矯正治療を担当するのは、日本矯正歯科学会に所属する女性の先生で、日々進歩する矯正治療の分野で常に新しい医療技術や知識をアップデートできるよう尽力されています。特にマウスピース型矯正治療に精通しており、豊富な経験と深い知識に基づいた治療が期待できます。マウスピース型矯正インビザライン(※1)を提供している歯科医院は数多くありますが、製造元が同じだからと言ってどんな歯科医師が行っても同じ仕上がりになるわけではなく、実際に患者さんの歯を診て微調整を重ねることが重要で、治療計画を担当する歯科医師によって完成度に差が生じるからこそ、経験豊富な先生にお任せできるのは大きな魅力です。
・先進設備を積極的に導入!
骨の状態や歯根の長さ、角度を調べるためのパノラマX線写装置や、左右の骨格の対称性、歯並びの幅などを把握できるセファロX線装置など、精密なマウスピース型矯正治療に欠かせない医療設備も充実しています。また、3D光学スキャナー「iTero Element」を完備しており、スピーディーで高精細な印象採得が行われています。
・矯正治療以外の総合治療も可能!
矯正のみを行う歯科医院の場合は、矯正中に歯の痛みや歯ぐきの腫れなどがあった場合は一般歯科に並行して通う必要がありますが、亀山歯科・愛子矯正歯科では矯正治療以外の歯のトラブルにも総合的に対応されています。むし歯や歯周病などの治療、歯の根っこの治療に加え、予防治療も行っているので、お口の健康管理を一貫してお任せできるでしょう。口腔外科診療にも対応しており、歯列移動のために親知らずの抜歯が必要になった場合も安心で、審美治療やホワイトニングなど、歯の形や色調を改善したいというニーズにも対応されています。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら亀山歯科・愛子矯正歯科の紹介ページ
そらだ小児歯科矯正歯科医院(折尾駅から車で4分)
- バス停留所から徒歩2分
アクセス・住所・診療時間
バス:大浦1丁目 下車 徒歩2分
JR筑豊本線・JR鹿児島本線・福北ゆたか線 折尾駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:30
※祝日のある週の木曜日は診療します。
そらだ小児歯科矯正歯科医院はこんな医院です
八幡西区大浦のそらだ小児歯科矯正歯科医院は、JR筑豊本線・JR鹿児島本線・福北ゆたか線が通る折尾駅より車で4分のアクセスで、産医大通り沿いの分かりやすい場所にあります。15台分の駐車スペースを完備しており、バスでお越しの場合は「大浦1丁目」停留所で下車されると便利です。診療では、歯列の凸凹・ねじれ・傾きなどを改善する矯正治療に力を入れており、とりわけ透明な素材で目立ちにくいマウスピース型矯正治療に注力しているそうです。マウスピース型矯正装置は装着中も口元の見た目に違和感がないため、装置が目立つことを懸念して矯正治療を躊躇っていたという方におすすめの治療です。患者さんの経済的なご負担に配慮し、現金でのお支払いだけでなく各種クレジットカードでのお支払いにも対応しており、税込みで月々12,700円/(60ヶ月払い)からのデンタルローンも利用できるそうです。また、24時間受付のインターネット予約システムを導入されているので、ご都合の良いタイミングで診療予約をとることができるのは嬉しいですね。
そらだ小児歯科矯正歯科医院の特徴について
・幅広い年代のマウスピース型矯正治療に対応!
顎骨や歯周組織が発達途中にあるお子さんから、骨などの成長が落ち着いている成人の方まで幅広い年代のマウスピース型矯正治療に対応しており、大人の矯正ではインビザライン(※1)を採用されています。お子さんの矯正では、乳歯と永久歯が混在する小学校の低学年ごろの治療に適したインビザラインファースト(※2)を導入しているそうです。金属を使用していないため、スポーツ中の怪我のリスクや楽器演奏などに影響が出る心配も少ないのは嬉しいですね。歯が凸凹に生えた叢生や、出っ歯、反対咬合といったさまざまな症例に適応となり、装着中も目立たないため多感な時期のお子さんでもストレスなく矯正治療を進められるのではないでしょうか。
・日本小児歯科学会専門医・指導医が行うマウスピース型矯正!
治療を担当するのは日本小児歯科学会専門医・指導医の資格を持つ先生で、専門医としての知識や経験を生かしたマウスピース型矯正治療が期待できます。また、マウスピース型矯正装置インビザライン(※1)は一定の装着時間を守る必要がありますが、固定式のブラケット装置とは異なり歯磨きやお食事の際は取り外して普段通り過ごすことができ、装置を丸洗いできるのでにおいなどの心配もないでしょう。
・3Dスキャナー「アイテロエレメント」を2台導入!
マウスピース型矯正装置の作製では、スムーズで精密な型採りが可能となる3D口腔内スキャナーの「アイテロエレメント」を使用されています。粘土のような素材のシリコン印象をお口の中で固める従来式の印象採得は行っていないため、嘔吐反射の強い方も安心ですね。また、より効率的に歯列移動を促す光加速装置「オルソパルス(※3)」を導入しているので、できる限り治療期間を短く抑えたいという方にもおすすめです。
(※1,2,3) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらそらだ小児歯科矯正歯科医院の紹介ページ
松野歯科医院(折尾駅から車で5分)
- 駅から車で5分
引用:https://matsuno-shika.net/
JR鹿児島本線・JR筑豊本線 折尾駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | - | - |
14:00~18:00 | - | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
★:9:00~12:00
▲:13:00~17:00
※完全予約制
松野歯科医院はこんな医院です
引用:https://matsuno-shika.net/
八幡西区浅川に位置している松野歯科医院は開業より30年以上もの歴史をお持ちで、矯正治療はもちろん、一般歯科診療・歯周病治療など口腔内の治療も行われています。矯正治療開始前の口腔内メンテナンスも同じ医院でお願いできることも安心ですね。
また、ホワイトニングやメタルフリー素材による審美治療、インプラントなど、口腔内の審美性を向上するための治療も行われているため、矯正治療と合わせて相談できるでしょう。
診療時間は9時~13時/14時~18時、水曜日午前は9時~12時、土曜日は9時~12時/13時~17時、休診日は月曜日午後・日曜日・祝日です。完全予約制のため、あらかじめ診療予約を取ってから来院すると良いでしょう。
松野歯科医院の特徴について
・インビザラインによる矯正治療!
松野歯科医院は、目立ちにくい矯正治療法をお探しの患者さんへ向けて、マウスピース型矯正装置「インビザライン(※1)」による矯正治療を提供されています。
併せて3D口腔内スキャナーである「iTero」も導入されているので、マウスピース型矯正装置を作成する際に必要となる口腔内の型取りも、スキャンだけで済むのだそうです。
治療開始~ゴールまでをシミュレーションできるそうですので、納得した上で治療に臨めるでしょう。
・幅広い年代の患者さんへ向けた歯科診療!
松野歯科医院では、小さなお子さんからご年配の患者さんまで、幅広い年代の患者さんへ向けた歯科診療を提供されています。
麻酔を行う際は電動麻酔器を使用されていて、電動麻酔器によって一定のスピード・圧力で麻酔液を注入することで、痛みや違和感を感じにくくなるよう配慮されているのだそうです。
治療完了後も一人ひとりに合った定期メンテナンスも行われているので、矯正治療だけでなく、かかりつけ医としても安心ですね。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら松野歯科医院の紹介ページ
ながやま矯正歯科クリニック(黒崎駅から徒歩3分)
- 駅徒歩3分
引用:https://nagayamakyousei.com/
JR鹿児島本線 黒崎駅 徒歩3分
福岡県北九州市八幡西区黒崎2-10-18 黒崎センタービル7F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
※月2回水曜日20:00まで診療
※土曜日・日曜日はそれぞれ月2日休診
※月3日木曜日休診
ながやま矯正歯科クリニックはこんな医院です
八幡西区黒崎にあるながやま矯正歯科クリニックは矯正治療を専門とされている歯科医院で、歯をきれいに並べるだけでなく、顎関節と調和したかみ合わせまで考慮しながら治療を提供されているのだそうです。矯正治療のみの医院として1982年に開院されて以来、審美性だけでなく機能性までこだわった矯正治療が支持され、現在まで歴史を重ねてこられました。
それぞれ月2回休診とはなりますが、祝日・土曜日、日曜日も診療を行われているため、平日は学業やお仕事等で通院しづらいという方も、ご自身のライフスタイルに合わせて受診できますね。
待ち時間や混雑が気になる方は、あらかじめお電話で混雑状況を確認してから来院されることをおすすめいたします。
ながやま矯正歯科クリニックの特徴について
・効率的な矯正治療を提供!
ながやま矯正歯科クリニックでは、マウスピース型矯正装置による効率的な矯正治療を提供されています。
できるだけ早く安定した噛み合わせになるよう、さまざまな矯正治療法を組み合わせられているのだそうです。
なるべく早く矯正治療を完了させたい・自分に合った治療法を選択したい方は、ながやま矯正歯科クリニックへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
・さまざまな矯正治療法に対応!
ながやま矯正歯科クリニックはマウスピース型矯正装置だけでなく、さまざまな矯正治療法に対応されています。
白いブラケット等、歯の色に近い矯正装置を用いた矯正治療や、矯正装置を歯の裏側に取り付ける舌側矯正治療にも対応されていたり、スプリント治療・外科的矯正治療なども行われています。
矯正治療をご検討中の方は、ながやま矯正歯科クリニックで自分に合った治療法についてお話を聞いてみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらながやま矯正歯科クリニックの紹介ページ
ひまわり歯科(黒崎駅から車で5分)
- 駅から車で5分
引用:https://www.himawari-dc.jp/
JR鹿児島本線 黒崎駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
※祝日のある週は木曜日も診療します。
※最終受付は午前診12:00・午後診17:30・土曜日午後診16:30です。
※予約優先制
ひまわり歯科はこんな医院です
八幡西区岡田町に位置しているひまわり歯科は、お子さんも楽しんで通院できる歯科医院として、小さなお子さんからご年配の患者さんまで広い年代の診療に対応されています。診療の待ち時間もお子さんが楽しめるよう、キッズスペースを設置されていたり、新生児から座れるチェアも用意されています。
JR鹿児島本線「黒崎駅」が最寄り駅となっており、お車で5分ほどで辿り着けるでしょう。バスをご利用の場合は、「九州厚生年金病院」停留所で下車すると徒歩すぐですので、公共交通機関を利用しての来院が便利でしょう。
医院ホームページよりWeb診療予約を受け付けられていますので、あらかじめ診療予約を取ってから受診すると良いでしょう。
ひまわり歯科の特徴について
・食事やブラッシングはいつも通り!
ひまわり歯科では、透明なマウスピース型矯正装置「インビザライン(※1)」による診療を行われています。
マウスピース型矯正装置は透明のため、矯正治療を行っていることが目立ちにくいのでお仕事をされている方等も始めやすい治療法です。
取り外せるため、食事やブラッシングはいつも通り行えたり、イベント等でお写真を撮る際なども取り外すことができますので、矯正治療をお考えの方は相談してみてはいかがでしょうか。
・ご家族で通院しやすい!
ご家族で通いやすい歯科医院であるひまわり歯科は、お子さんの歯科診療にも努められていて、フッ素塗布やシーラント等を定期的なメンテナンス時に行うことで、むし歯の予防を行っているのだそうです。
お子さんがキッズスペースでお待ちの間、保護者の方の診療室にはキッズスペースの様子を確認できるモニターが設置されているため、安心して治療に臨めるでしょう。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらひまわり歯科の紹介ページ
- 1 2