【2023年】高槻駅の歯医者さん おすすめしたい12医院(2/2ページ)

目次 -INDEX-
高槻駅で評判の歯医者さん12医院
高槻ウィズデンタルクリニック(駅徒歩10分)
- 駅徒歩10分
引用:https://www.with-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
JR東海道本線 高槻駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:30~13:00/14:00~17:00
※予約制
高槻ウィズデンタルクリニックはこんな医院です
引用:https://www.with-dental.com/
高槻ウィズデンタルクリニックでは、歯の健康から美しさを追求する審美診療まで、地域で求められる歯医者としての歯科医療を幅広く行われているそうです。人生100年時代と言われている今の時代では、健康的な口腔内環境の維持を長期的視点で捉え、患者さんをトータルでサポートし続ける体制を整えられています。
歯周病治療では、心筋梗塞や糖尿病などの発症リスクを下げていくよう、定期的な検査の実施を呼びかけられているそうです。ホワイトニングでは、ただ綺麗にするだけではなく、患者さんにとって自然な歯を目指す治療を実施されています。
アクセスは、阪急高槻市駅から徒歩2分です。歯を永く健康に保ちたいとお考えの方は、一度検診を受けられてみてはいかがでしょうか。
高槻ウィズデンタルクリニックの特徴について
・歯周病治療に貢献できるマイクロスコープ!
歯周病は、歯を支えている歯槽骨が溶け出した状態と言われています。しかし、歯槽骨は歯槽ポケットの奥に隠れているため、そのままでは見えないそうです。加えて無症状のため、気づいた時には手遅れということもよくあると考えられています。
高槻ウィズデンタルクリニックでは、歯医者として歯周病の進行度合いを確認するため、マイクロスコープを導入されています。通常見えない歯槽ポケットの奥まで、歯垢や歯石を目視できるようになるため、治療がしやすくなるそうです。
・審美治療で不自然のない美しい歯を目指す!
高槻ウィズデンタルクリニックでは、口元にコンプレックスがある患者さんに、白く美しい透明感のある歯を取り戻すための審美治療をすすめられています。審美治療は主に、セラミックを使った被せ物のや詰め物を使用するセラミック治療と、歯に薬剤を塗布して白くするホワイトニングがあるそうです。
どちらも、歯医者の中で審美治療の経験が豊富な歯科医師と衛生士が担当されるそうです。治療には材質や方法など、いくつか種類を用意されています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら高槻ウィズデンタルクリニックの紹介ページ
あとむら歯科(駅徒歩10分)
- 駅徒歩10分
引用:https://atomura-dc.com/
アクセス・住所・診療時間
JR京都線 高槻駅 北口 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:30~13:00/14:00~17:00
あとむら歯科はこんな医院です
引用:https://atomura-dc.com/
大阪府高槻市にあるあとむら歯科は、生涯ご自身の歯で美味しく食事をするために、歯医者として予防重視の診療をすすめられています。予防のための定期健診を受けることで、自分では汚れを除去することが難しい部分もクリーニングでき、歯を失うリスクが軽減されるそうです。
歯周病で一度解けてしまった骨は、基本的には戻らないと言われています。歯周病は、早期発見と早期治療、定期メンテナンスを行っていくことで十分防げる病気であると考えられているそうです。
アクセスは、JR京都線高槻駅より徒歩10分です。駐車場は近隣に2台分があります。予約は電話またはインターネットで行えるそうなので、予防治療をお考えの方は予約されてみてはいかがでしょうか。
あとむら歯科の特徴について
・PMTCで口腔内を隅々まで綺麗に!
PMTCとは、歯科医師や歯科衛生士による専用器具を使用した専門的な歯のクリーニングのことを指し、むし歯や歯周病の予防になると言われています。自身の歯磨きではどうしても限界があると言われており、3ヶ月に1度のペースでクリーニングを受けることが良いとされているそうです。
予防治療の先進国と言われるスウェーデンでは、歯医者さんは痛くならないためにいく、の意識が強いと言われています。痛くなる前に歯医者にいく、予防治療を進めることで、歯の喪失リスクを減らすことができるそうです。
・MTA治療で神経を残す!
歯の神経を取ってしまうと、栄養補給や抵抗力の維持が難しくなり、歯の喪失リスクが上がってしまうと言われているそうです。あとむら歯科では、歯医者として歯の寿命という観点から、できるだけ神経を残す努力をすることをおすすめされています。
MTAセメントを用いた神経保存療法は、神経の生活反応を残したまま、神経の表面にMTAセメントと呼ばれるフタをする治療方法だそうです。殺菌作用、神経表面に保護組織を形成する、歯を丈夫にするなどの働きがあると言われています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらあとむら歯科の紹介ページ
まつむらファミリー歯科(駅徒歩15分)
- 駅徒歩15分
- 女医○
引用:https://www.matsumura-family-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
JR東海道本線 高槻駅 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:30
※祝日のある週は木曜日診療いたします。
まつむらファミリー歯科はこんな医院です
引用:https://www.matsumura-family-dental.com/
2022年に高槻に開院したまつむらファミリー歯科は、予防治療からインプラント、口腔外科の診療まで幅広く実施されています。
院内の待合室には、オリジナルのシンボルツリーがあり、お子さんが遊ぶことができるキッズスペースも完備されています。また、個室のカウンセリングルームを完備されているため、話しにくいことでも相談しやすいのではないでしょうか。
平日の診療は9時半から19時まで行われていおり、学業や仕事帰りでも立ち寄りやすいのではないでしょうか。休診日は木曜日と日曜日、祝日だそうです。2台分の駐車場が完備されているため、お車での通院もしやすいのではないでしょうか。アクセスは、JR高槻駅・阪急高槻市駅より徒歩15分です。
まつむらファミリー歯科の特徴について
・個々に合わせた予防治療の実施!
患者さん一人ひとりのお口の状態に合わせた予防治療を実施されており、お口の健康状態を守るためにサポートに努められています。予防治療を行う際には、予防治療専用の個室の診療室でケアを受けることができるそうです。
口腔検査やスケーリング、歯みがき指導などを患者さんに合わせて行われています。また、歯科衛生士によるPMTCも実施されており、自宅でのブラッシングでは、落とし切れない汚れの分解を実施されているそうです。
・歯科用3DデジタルCTの導入!
歯科用3DデジタルCTでは、これまでの2次元的なレントゲンで難しかった骨や顎の状態や神経の位置などを正確に立体画像で確認することができるそうです。そのため、インプラントや根管治療、矯正治療なで安全性の高い治療を行うことが可能とされています。
また、医療用CTと比べて被曝線量を大幅に抑えることが可能とされており、患者さんの身体への負担も軽減することができるそうです。お口の治療をお考えの方は、ぜひ歯科用3DデジタルCTが完備されているまつむらファミリー歯科に受診してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらまつむらファミリー歯科の紹介ページ
あかし歯科クリニック(駅徒歩15分)
- 駅徒歩15分
引用:https://akashi-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
JR東海道本線 高槻駅 西口 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00~13:00/14:00~17:00
あかし歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://akashi-dental.com/
高槻にあるあかし歯科クリニックは、予防治療や歯周病治療、インプラントや審美治療と幅広い診療を実施されています。
院内にはキッズスペースも完備されていることから、お子さん連れの方でも受診しやすいのではないでしょうか。チェアーサイドには大型のモニターを設置されており、アニメーションなどを用いて分かりやすい説明に努められています。
平日の診療は9時半から19時までとされているため、学業や仕事帰りでも立ち寄りやすいのではないでしょうか。土曜日も17時まで診療を行われており、休診日は木曜日の午後と日曜日だそうです。また、駐車場も完備されています。アクセスはJR高槻駅西口より徒歩15分です。
あかし歯科クリニックの特徴について
・最大限痛みに配慮をした治療の実施!
あかし歯科クリニックでは、できる限り痛みを抑えた麻酔をするためにさまざまな工夫をされています。まずは、ジェル状の表面麻酔をすることで、麻酔注射時の痛みを軽減されているそうです。
また、33Gの極細の針を使用されているそうです。加えて、電動麻酔器を用いて一定の速度でゆっくりと麻酔薬を注入されています。痛みに弱い方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
・歯を削らないための予防治療の実施!
歯が痛いと感じている場合は、すでにほとんどの場合が治療を必要とする状態になっており、歯を削らなければいけないことが多いそうです。あかし歯科クリニックでは、歯を抜かずに削らないためにも予防治療に注力をされています。
予防治療では、定期的にクリニックに通うことで、お口の環境を整えることができるそうです。歯石除去やクリーニング、フッ素塗布などを定期的に実施することで、むし歯や歯周病予防に繋がるとされています。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらあかし歯科クリニックの紹介ページ
高槻駅で評判のいい歯医者さん おすすめ12医院まとめ
歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、高槻駅には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?
- 1 2