マウスピース型矯正に密着!
歯の動きをシミュレーション映像で確認しながら行う矯正治療カウンセリング
目次 -INDEX-
【2025年】埼玉県の矯正歯科 おすすめしたい16医院(3/4ページ)
目次 -INDEX-
JR武蔵野線 三郷駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~19:00
※最終受付は18:30となります。
JR武蔵野線 三郷駅より徒歩1分の場所にある矯正歯科カトウクリニックは、矯正治療を専門としている歯科クリニックです。矯正治療は数年にわたることも多いため、クリニックでは丁寧に対応するとともに、こまめな説明を欠かさないことを心がけられています。定期的な調整や検査の際にしっかりとフィードバックをもらうことは、より安心感につながるでしょう。
また、矯正方法は、ワイヤー矯正やマウスピース型矯正、小児矯正や裏側矯正(舌側矯正)、部分矯正など幅広く対応されています。目立ちにくい矯正装置を数種類取り扱われているので、矯正中のストレスを軽減したい方や、営業職や接客業といった人前に立つ機会が多い方も安心して治療を受けられるのではないでしょうか。
さらに、電話またはインターネットで矯正相談を受け付けられています。
患者さんが安心と納得を持って治療に臨むためには、カウンセリングは重要なステップといえるでしょう。矯正歯科カトウクリニックでは、15分から30分程度の無料カウンセリングを実施されており、患者さんの希望を聞き取るとともに、大まかな診療計画や費用なども提示されるそうです。また、精密検査の費用を一部前払いされた場合には、カウンセリング当日に検査まで行うことも可能になっています。お子さんから大人まで幅広い年齢層の方に対応し、治療のメリットやデメリットを専門的な立場から説明されているので、予期せぬトラブルや後悔を未然に防ぐことができるでしょう。
お子さんの健やかな成長をサポートする小児矯正は、歯並びを良くすることで、むし歯などを予防できることが期待されています。小児矯正では、乳歯が生え揃う3歳頃と永久歯が生え始める6歳頃の相談が一つの目安とされているそうです。将来的に歯並びの悪化が予想される場合でも、顎を拡げる治療によって、永久歯を正しく並べるスペースを確保できるとされています。また、ヘッドギアや夜間時のみ装着するマウスピース型矯正装置などを採用されており、食事や遊びなどもいつも通り行えるので、お子さんも治療を継続しやすいでしょう。
矯正治療に挑戦してみたいが、矯正中の痛みやお口のトラブルなど心配ごとは尽きないのではないでしょうか。矯正歯科カトウクリニックでは、口腔内の健康を守り、痛みが比較的少ない矯正治療のマウスピース型矯正に対応されています。マウスピース型矯正は、ブラケットやワイヤーを使用しないため、口内の粘膜や舌に矯正器具が当たることでできる傷や炎症を抑えられるそうです。
また、矯正治療中にむし歯などのお口のトラブルになった際には、クリニックから徒歩数分圏内にある提携歯科医院を案内されています。さらに、急な転居などの場合には、治療の引継ぎ資料を作成し、転居先近郊の歯科医院を紹介されるなど、切れ目のない矯正治療を提供されているので、矯正歯科カトウクリニックであれば、矯正治療が初めての方も安心ですね。
東武東上線 志木駅 東口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※受付時間は午前・午後ともに診療時間終了の30分前までとなります。
志木駅東口 ファミリー歯科医院は、一般的な歯科診療からより専門性の高い矯正治療まで幅広く対応されています。一つの歯科医院であらゆる治療を行える体制を整え、チーム医療で診療に取り組まれているそうです。
診療では矯正治療に注力しており、大人からお子さんまで幅広い年齢層の方に提供されています。ブラケット矯正やマウスピース型矯正治療などを採用し、患者さんの希望に合った治療方法を提案されているそうです。また、矯正治療の費用は現金払いのほか、バーコード決済や銀行振込、クレジットカード決済、デンタルローンなど、複数の支払い方法に対応されているそうなので、費用面での負担が気になる方も無理なく治療を受けられるでしょう。
さらに、コミュニケーションを重視されており、患者さんとの信頼関係の構築に努められています。心の通った歯科診療を提供されているそうなので、埼玉県で矯正治療を受けたい方は受診を検討してみてはいかがでしょうか。
志木駅東口 ファミリー歯科医院では、患者さんそれぞれの生活スタイルに適した矯正治療のプランを提案されています。初診相談は60分程度かけて実施し、歯並びや噛み合わせに関する悩み、矯正装置の希望、治療に対する要望などの聞き取りをされているそうです。さらに、口腔内を確認して、希望に合わせた治療方法に要する期間や費用などについても詳しく説明されています。その場で治療を始めるか決断しなくてもよいそうなので、気軽に相談できるでしょう。
また、日本矯正歯科学会の認定医の資格を持つ歯科医師が診療を担当されています。
歯並びを改善したい大人の方にマウスピース型矯正治療を提案されています。治療に用いられるマウスピース型の矯正装置は透明で目立ちにくいため、営業職や接客業など人前に立つお仕事の方や治療中の見た目が気になる方に適しているそうです。
またマウスピース型矯正治療は、歯を少しずつ移動させるため痛みが少ないと言われています。通院の頻度は1~2ヶ月に1回が目安とのことなので、忙しい方も無理なく取り組めるでしょう。
小児矯正は、永久歯が生え揃う前に開始する1期治療と、永久歯が生え揃ってから行う2期治療に分類され、お子さんの骨格成長を見据えて実施されています。歯をきれいに並べるために顎の拡大を促す際は、入れ歯に似た構造の床装置を使用されているそうです。
また、治療開始前はCT撮影、口腔内の写真撮影、頭部X線撮影、歯型採取などを行って口の状態を診断し、お子さん一人ひとりに合わせて診療計画を立案されています。
小児矯正は、元々の骨格や歯並びによって異なるものの、1期治療のみで完了できる場合もあると言われています。受け口をはじめ、お子さんの歯並びに気になる点がある際は、治療の必要性や治療開始に適したタイミングについて相談してみてはいかがでしょうか。
マウスピース型矯正治療では、iTeroという口腔内3Dスキャナーで得た緻密なデータを基に実施されています。iTeroは口腔内に光を照射してスキャンするだけで3次元的形状のデータを得られるため、従来の歯型採取よりも負担が抑えられるそうです。また、歯並びをあらゆる角度から確認でき、治療経過や治療後の歯並びを可視化できるため、治療のシミュレーションにも役立てられています。
また、診療室はプライベートが守られた個室タイプで、操作性が高く衛生管理システムを備えた診療ユニットを導入されているそうです。ほかにも、歯科用CTを取り扱うなど、治療方法の精度を高める設備環境を整備されているそうなので、矯正治療が初めての方も安心して受けられるでしょう。
引用:https://kasukabemasae.dental-net.jp/
東武スカイツリーライン・東武野田線 春日部駅 東口 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:10:00~13:30/15:00~18:00
※最終受付は診療終了の30分前です。
※予約優先制
引用:https://kasukabemasae.dental-net.jp/
埼玉県春日部市にある「まさえ歯科クリニック」は、JR春日部駅東口改札より徒歩4分のところにあり、駐車場も8台完備しているアクセスの便利なクリニックです。女性歯科医院が常に在籍しているので、小さなお子さんや女性の方も安心して治療をお任せできるでしょう。
診療はむし歯や歯周病の治療を行う一般歯科のほか、小児歯科、矯正治療、口腔外科などあらゆる口腔内のお悩みに幅広く対応されています。中でも矯正治療に力を入れられており、矯正治療を専門とするドクターによる診療が月に3回あり、より高度で専門的な治療が受けられるそうです。矯正治療に興味はあるけれど、どの歯科医院に相談したらいいか分からない、お子さんの歯並びやお口周りの事で気になることがあるけれど、いつから治療を始めたらいいか分からない、という方も是非一度相談してみてはいかがでしょうか。
引用:https://stella-ortho.net/
JR武蔵野線 三郷駅 徒歩19分
JR武蔵野線 新三郷駅 徒歩19分
バス:丹後小北 下車 徒歩2分
バス:早稲田6丁目南 下車 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~13:00 | - | ● | ● | ● | - | ★ | - | - |
14:30~19:00 | - | - | ● | ● | - | ★ | - | - |
★:9:00~15:00
※受付は診療終了時間の30分前までとなります。
引用:https://stella-ortho.net/
ステラ矯正歯科は、一人ひとりのニーズと理想を尊重し、個別にカスタマイズされた治療計画を提供されている矯正歯科医院です。初診時には十分なカウンセリングを行い、治療の目的や期待を明確にすることで、個々が安心して治療を受けられる環境を整えられています。
また、新しい技術と治療方法を積極的に取り入れ、科学的根拠に基づいた安心かつ効果的な矯正治療を提案されているそうです。より良い結果を期待できるだけでなく、治療期間の短縮や快適さも向上されています。
さらに、歯科医師全員が継続的な教育を受け、新しい知識と技術の習得に努められている歯科医院です。自己研鑽を怠らず、常に高い水準の治療を維持されているため、安心して治療を任せられるのではないでしょうか。
引用:https://www.mokubashika.com/
西武新宿線 狭山市駅 西口 徒歩12分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
※来院前に必ずお電話でご連絡下さい。
引用:https://www.mokubashika.com/
埼玉県狭山市入間川にある木馬歯科医院は、西武新宿線・狭山市駅からの徒歩で約13分です。お車の場合は、商業施設アイランド狭山の無料駐車場を利用してください。
木馬歯科医院は、地域密着型商業施設内にあるので、買い物ついでに立ち寄れる通いやすい歯科医院です。ほんだ式の口臭外来や睡眠時無呼吸症候群の治療、顎関節症の治療など幅広い診療科目を行われています。とくに、矯正歯科に力を入れられています。気になる症状がある方は、気軽に木馬歯科医院に相談してみてください。
診療時間は、木曜日・祝日の休診日をのぞいて、月~日曜日の10:00~13:00、14:00~19:00です。予約は電話にて受け付けています。土曜日・日曜日診療があるので、通いやすい歯科医院ですね。
インビザラインGOで笑顔のスタートラインへ!
手軽にはじめられる部分矯正「インビザラインGO」
指扇駅前いしはま歯科クリニック