FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を市区町村から探す
  4. 大阪府
  5. 大阪市住之江区
  6. 【2023年】大阪市住之江区の歯医者さん おすすめしたい10医院

【2023年】大阪市住之江区の歯医者さん おすすめしたい10医院(1/2ページ)

公開日:2023/02/11  更新日:2023/07/14

大阪市住之江区で評判の歯医者さんをお探しですか?
大阪市住之江区は大阪府の区のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、大阪市住之江区のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2023年7月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

大阪市住之江区で評判の歯医者さん10医院

さわだ歯科医院(御崎)

  • 駅徒歩7分

さわだ歯科医院photo

アクセス・住所・診療時間

大阪メトロ四つ橋線 住之江公園駅 徒歩7分

大阪府大阪市住之江区御崎6-16-12 deuxローズレイア1F

診療時間
9:30~12:30
14:00~19:30

★:9:00~12:00

さわだ歯科医院はこんな医院です

さわだ歯科医院photo

さわだ歯科医院は、大阪府大阪市の住之江区御崎にあるdeuxローズレイアの1階に位置する歯科医院です。最寄り駅は大阪メトロの四つ橋線にある住之江公園駅であり、駅からは徒歩7分程度の非常に駅チカでアクセス良好な立地をしています。大阪市の主要路線である大阪メトロの駅からこれだけ近いところにある歯科医院と言うことで、その利便性は非常に高く、近隣にお住いの地元の患者さんはもちろんのこと、遠方にお住いの患者さんも含め幅広い地域の方々が連日このさわだ歯科医院をご利用されています。診療時間は、月曜日・火曜日・木曜日・金曜日が9時半から19時半まで、水曜日が9時半から12時半まで、土曜日が9時から12時までとなっています。平日の診療日の多くで、夕方以降の夜間まで診療を行われていることは、日中お忙しくされている患者さんにとって通いやすい歯科医院であると言えるでしょう。社会人や学生の患者さんなら、お仕事や学校の帰りに受診しても良いかもしれませんね。

さわだ歯科医院の特徴について

さわだ歯科医院photo

・いつまでも健康な歯を保つための予防やメンテナンスを積極的に行われています!

さわだ歯科医院では、むし歯や歯周病を未然に防ぎ、健康的な歯をいつまでも保つための予防やメンテナンスの処置に力を入れて取り組まれています。とくに歯周病は歯の喪失原因の上位疾患でもあり、発症の予防はもちろん治療後の再発予防にもしっかりと取り組むべき病気です。さわだ歯科医院では、歯科衛生士などの専門家による歯のクリーニングであるPMTCスケーリングなどによって、セルフケアでは取り切れない口腔内の汚れや歯石を除去し、歯周病を防がれています。これらの処置は定期検診などにおいて定期的に受けることでより効果を上げることができますので、これらの病気の予防をお考えならぜひ一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。

・実はむし歯になりやすいお子さんへの歯科診療が重要です!

さわだ歯科医院では、小さなお子さんに対する歯科診療のご提供にも力を入れて積極的に実施されています。むし歯や歯周病は大人になってからなり始めるものだとお考えの方もおられますが、実は子どもの頃にもリスクの高い病気です。とくに、永久歯に生え変わる前の乳歯におけるむし歯は、進行が速いという特徴があり、早期対策が重要です。乳歯のむし歯の早期発見のためには、幼稚園・保育園・学校で行う定期検診に加えて、歯科医院における定期検診が推奨されているので、ぜひ一度受診されてみてはいかがでしょうか。さわだ歯科医院では、検診に加えてシーラントフッ素塗布などの処置によってより有効なむし歯予防を行われているので、小さなお子さんのいるご家庭にとてもおすすめの歯科医院です。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらさわだ歯科医院の紹介ページ

かたやま歯科医院(南港中)

  • 駅徒歩2分

かたやま歯科医院photo

アクセス・住所・診療時間

南港ポートタウン線(ニュートラム) 中ふ頭駅 徒歩2分

大阪府大阪市住之江区南港中5-5-75

診療時間
9:00〜13:00
14:30〜18:30

★:9:00〜12:00/13:00~16:00

かたやま歯科医院はこんな医院です

かたやま歯科医院photo

大阪市にあるかたやま歯科医院は、南港ポートタウン線中ふ頭駅から徒歩2分の所にあるアクセス良好な歯科医院です。駅から歯科医院の中まではバリアフリーで道が繋がっているので、車いすやベビーカーでお越しの患者さんもそのまま診療室までお入りいただけます。また、小さなお子さんと一緒に通院しやすいような院内環境を整備されており、ゆったりとした動線を作ったり、チェア周りのスペースを広く取ったりすることで、圧迫感を感じさせない造りとなっています。

診療は一般歯科のほか、小児歯科、歯科口腔外科、審美治療矯正治療ホワイトニングインプラント、予防治療など、幅広く提供されており、総合的な診療を行う歯科医院として地域の患者さんの口腔内の健康維持に貢献されています。ご自身だけでなくご家族の口腔内のお悩みも、治療から定期検診まで安心してお任せできる歯科医院と言えるでしょう。

かたやま歯科医院の特徴について

かたやま歯科医院photo

・歯周病治療を得意としています!

かたやま歯科医院photo

歯を失う原因のトップは歯周病です。歯周病は自覚症状がないまま進行していくため、3か月から半年に一度、定期検診や歯石取りなどのクリーニングを受けることを推奨されています。歯石や歯肉の下に隠れている歯石はセルフケアでは除去できないので、プロによるメンテナンスが必要です。かたやま歯科医院では初期治療で症状が落ち着いたらメンテナンスに移行し、改善されない場合は精密検査を行います。重度にまで進行してしまった歯周病の場合でも、歯周組織再生療法や外科的治療に対応し、できるだけ歯を保存できるよう努められています。

・小児矯正に注力!

かたやま歯科医院photo

単に歯並びを整えるだけでなく、お子さんの顎や顔の骨、鼻腔が正常に発育できるよう骨格の矯正をする顎顔面矯正に対応されています。顎顔面矯正治療によって、顎の成長を促して歯がきれいに並ぶスペースを確保するとともに、上顎の骨が広がることで、狭くなっていた鼻腔や気道が広がり、鼻づまりや口呼吸、ぜんそくの改善やいびきの軽減も期待できるそうです。

また、小児矯正以外にも成人の方のマウスピース型矯正治療にも対応されていますので、親子で一緒に相談してみてはいかがでしょうか。

・天然歯に近い見た目と噛み心地を得られるインプラント治療!

かたやま歯科医院photo

かたやま歯科医院では、インプラント治療審美治療などの審美性や機能性にこだわった治療にも対応されています。インプラントはあくまでも、しっかり噛んで食べる、という機能を回復する治療法の一つです。必ずしもインプラント治療が良いというわけではないため、一人ひとりの患者さんの口腔内の状態を精密に診査診断したうえで治療を提案されています。機能面をより良い状態に改善できる、その患者さんにぴったり合った治療法を提案してもらえるので、歯を失ってしまった方も、まずは一度相談してみることをおすすめします。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらかたやま歯科医院の紹介ページ

藤浪歯科(住之江)

  • 駅徒歩3分
  • 女医○(非常勤)
  • 土曜○
  • マイナンバーの健康保険証利用

藤浪歯科医院photo

アクセス・住所・診療時間

阪堺電軌阪堺線 我孫子道駅 徒歩3分
南海本線 住ノ江駅 徒歩5分

大阪府大阪市住之江区住之江3-2-20

診療時間
9:00~12:00
14:00~19:30

★:9:00~12:30
※完全予約制

藤浪歯科はこんな医院です

藤浪歯科photo

住之江区住之江の藤浪歯科は、阪堺電軌阪堺線が通る我孫子道駅より徒歩3分、また南海本線住ノ江駅徒歩5分の好アクセスで、住吉八尾線に面した分かりやすい場所にあります。お車でお越しの方のために12台分の駐車スペースを完備しており、土曜診療にも対応しているので、平日は学業やお仕事などで忙しいという方もご都合に合わせて通院しやすいのではないでしょうか。セラミックの詰め物・被せ物で歯の色味や形を整える審美治療や、重度のむし歯や歯周病などで歯を失った方へのインプラント治療、不正咬合や歯列の凸凹を改善するための矯正治療、歯の欠損を補うためのインプラント入れ歯など、専門性の高い歯科診療も得意とされており、さまざまなご事情で通院が難しい方向けのご自宅や入居施設への訪問診療にも力を入れているそうです。院内はバリアフリー設計になっているので、車椅子やベビーカーをご利用の方も安心して受診できるでしょう。また、大阪急性期・総合医療センターと連携しており、医院では対応が難しいと判断されるようなケースでもスムーズに適切な医療へ繋げられる体制が整えられています。

藤浪歯科の特徴について

藤浪歯科photo

・丁寧であたたかい診療!

藤浪歯科は、地域に根ざした歯科診療で住之江区の方々のお口の健康をサポートしており、歯科受診が初めてのお子さんから学業やお仕事に忙しい世代の方、ご年配の方まで幅広い年代の歯のトラブルに対応しているそうです。お口の状態や疾患の重症度、セルフケアの習慣、治療で重視するポイントなどは人それぞれ異なるからこそ、一人ひとりの患者さんに寄り添うことを大切にしており、“Minimum Intervention(最小限の歯牙侵襲)”を重視した診療を行っているそうです。また、院長先生は補綴治療に精通した先生で大学では欠損補綴で長年に渡って健さんを積んだ経験があり、入れ歯治療も得意とされています。新しい知識や技術を普及するために講習会でインストラクターを務めるなど、歯科医療の前線で活躍している先生です。複数名のドクターによる専門性の高い治療の提供、骨造成の治療にも対応されております。

・スピードよりもクオリティにこだわり!

院長は補綴治療に精通した先生で、大学では欠損補綴で長年に渡って研鑽を積んだ経験があり、入れ歯治療も得意とされています。日進月歩の歯科医療の分野で、新しい知識や技術を普及するために講習会でインストラクターを務めるなど、歯科医療の前線で活躍している先生です。補綴治療では、歯のない部分の顎骨に人工の歯根を植立するインプラント治療や、数本のインプラント入れ歯を支えるインプラントデンチャーも可能だそうです。

・設備の整った院内環境!

藤浪歯科では、満足度の高いセラミック治療を目指されています。歯を削りすぎないMI(ミニマルインターベンション)治療を心がけており、自然な見た目と美しさにもこだわった治療を実践しているそうです。「金属アレルギーがあるためメタルフリーの素材を選びたい」「すきっ歯などを整えたい」などあらゆる要望に対応できるよう、様々な種類のセラミック素材を取り扱われています。歯の表面を薄く削ってセラミックを貼り付けることですきっ歯や歯肉の隙間などを改善できる“ラミネートベニア”や、噛み合う歯に負担をかけない“e-max”、強度と耐久性に優れた“ジルコニア”、金属が全く含まれていない“オールセラミック”などを用意しており、一人ひとりのお悩みや理想のイメージに適したオーダーメイドのセラミック治療を提案されています。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら藤浪歯科の紹介ページ

近隣エリアのおすすめクリニック[PR]

とよだ歯科・こども矯正歯科とよだ歯科・こども矯正歯科

すみのえ駅前歯科(西住之江)

  • 駅直結
  • 日曜○

すみのえ駅前歯科photo引用:https://www.suminoe-ekimae.com/

アクセス・住所・診療時間

南海本線 住ノ江駅直結

大阪府大阪市住之江区西住之江1丁目1-31 N.KLASS住ノ江1階

診療時間
9:30~13:30
15:00~19:30

★:9:30~14:30
▲:9:30~12:30

すみのえ駅前歯科はこんな医院です

すみのえ駅前歯科photo引用:https://www.suminoe-ekimae.com/

すみのえ駅前歯科は、大阪府大阪市の住之江区西住之江にあるN.KLASS住之江の1階に位置する歯科医院です。最寄り駅は南海本線の住之江駅です。駅からは建物まで直結していて、徒歩すぐでアクセスできる非常に便利な歯科医院と言えるでしょう。そのアクセスの良さから、近隣にお住いの地元の患者さんだけでなく、遠方にお住いの患者さんまで、幅広い地域の方々がこのすみのえ駅前歯科をご利用されています。診療時間は火曜日から金曜日までが9時半から19時半まで、土曜日が9時半から14時半まで、そして日曜日が9時半から12時半までとなっています。幅広い診療日と診療時間で通いやすい歯科医院となっているので、ぜひ一度受診されてみてはいかがでしょうか。

すみのえ駅前歯科の特徴について

・豊富なメニューで予防のためのメンテナンスが実施されています!

すみのえ駅前歯科では、患者さんがむし歯や歯周病を発症してしまうことを未然に防ぐための予防的なメンテナンスに力を入れて取り組まれています。メンテナンスには豊富なメニューがあり、例えばブラッシング指導やフッ素塗布などが行われ、日々のケア技術の向上や歯そのものを強くするための処置が実施されています。また、口腔内のクリーニングも行われていて、これは爽快感も得られるおすすめのメニューです。ぜひ一度お試しされてみてはいかがでしょうか。

・しつこいプラークや歯石を落として歯周病をしっかりと治療できます!

すみのえ駅前歯科では、歯周病の治療に力を入れて取り組まれています。歯周病は自覚症状も乏しく、軽視されがちな疾患ですが、実は歯を失う大きな原因にもなり得る重大な病気です。そのため早期発見と治療が重要であり、すみのえ駅前歯科のように丁寧な手技での処置が求められる疾患です。すみのえ駅前歯科では、プラークや歯石などを徹底的に除去し、清潔な口腔内環境を作り上げることで治療を実施されています。歯茎の痛みなどを感じてご不安な患者さんは、ぜひ一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらすみのえ駅前歯科の紹介ページ

平澤歯科医院(安立)

  • 駅徒歩1分

平澤歯科医院photo引用:https://hirazawa-dc.com/

アクセス・住所・診療時間

阪堺電軌阪堺線 我孫子道駅 徒歩1分

大阪府大阪市住之江区安立4丁目2-15

診療時間
9:30~13:00
15:00~19:00

★:9:15~13:00/14:00~18:00
※完全予約制
※最終受付は、診療終了時間の30分前となります。

平澤歯科医院はこんな医院です

平澤歯科医院photo引用:https://hirazawa-dc.com/

平澤歯科医院は、大阪府大阪市の住之江区足立にある歯科医院です。最寄り駅は阪堺電車の上町線にある我孫子道駅です。駅からは徒歩1分という非常に駅チカでアクセス良好な立地をしています。その利便性の高さから幅広い地域の方々にご利用を受けていて、近隣にお住いの患者さんだけでなく、遠方にお住いの患者さんまで数多くの方々が通われています。診療時間は月曜日・火曜日・水曜日・金曜日が9時半から19時まで、土曜日が9時半から13時までとなっています。平日の診療日においては、夕方以降の夜間診療を実施されているため、日中お忙しくされている社会人や学生の患者さんでも通いやすい歯科医院と言えるでしょう。土曜日の開院も便利で魅力的な歯科医院です。

平澤歯科医院の特徴について

・アフターフォローまで見据えた歯周病治療が行われています!

平澤歯科医院では、歯周病の治療に力を入れて取り組まれています。歯周病の治療は、精密な検査による現状の確認から始まり、治療のメインとしては口腔内を清潔に保てるような処置が行われます。この清潔を治療終了後も保つことが再発予防のためには重要であり、平澤歯科医院ではアフターフォローとして定期検診で口腔内の清潔環境の維持を目的としたメンテナンスを実施されています。治療後までを見据えた歯周病治療ならぜひ平澤歯科医院をおすすめいたします。

・予防的なメンテナンスに力を入れている歯科医院です!

平澤歯科医院では、患者さんがむし歯や歯周病をそもそも発症しないで済むようなメンテナンスに力を入れて取り組んでおられます。予防的に行われるこのメンテナンスは、定期検診等で実施されるため、併せて口腔内に異常がないかの確認と万が一何かあった際の早期発見も可能です。メンテナンスの一つとして行われる口腔内のクリーニングは専門家である歯科衛生士などが行うクオリティの高いものとなっているので、ぜひ一度受診されてみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら平澤歯科医院の紹介ページ