歯並びとかみ合わせ専門の歯科医院
フォレストモール木津川にある歯並び・かみ合わせの専門医院とは
【2023年】奈良市の矯正歯科 おすすめしたい7医院(1/2ページ)
奈良市で評判の矯正歯科をお探しですか?
奈良市は奈良県の市のひとつで、日本矯正歯科学会の認定医や臨床指導医が在籍しているなど様々な矯正歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、奈良市のおすすめの矯正歯科をご紹介いたします。
※2023年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
歯並びとかみ合わせ専門の歯科医院
フォレストモール木津川にある歯並び・かみ合わせの専門医院とは
バス:学園大和町四丁目 下車 徒歩2分
近鉄奈良線 学園前駅 車で6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
やまおか歯科は奈良県奈良市三碓にあり、近鉄奈良線の学園前駅から車で6分の場所で、駐車場が完備されています。矯正治療を専門的に行い、お子さまから大人まで幅広い世代の方々の治療に対応されています。特に院長は子供の睡眠と咬み合せを守る会(バイオビムラー矯正研究会)の副会長で、定期的に歯科医師用のセミナーを行い、インビザライン等の新しい矯正治療の普及に努めています。そのため、インビザライン(※1)に力を入れられており、難しい症例にも応じてもらえます。一人ひとりの希望に合わせた治療法を提案できるよう、丁寧なカウンセリングが実施されています。 水曜日・日曜日・祝日は休診で、平日の診療時間は9:00~13:00/14:30~19:00です。土曜日は17:00まで診療が行われているため、平日は学業やお仕事などでお忙しい方でも通いやすいのではないでしょうか。インターネット予約に対応しているのも嬉しいポイントです。
やまおか歯科では、透明で目立ちにくいインビザライン(※1)による矯正治療に力を入れられています。透明な素材のため見た目が気になりにくいだけではなく、ワイヤー矯正と比較すると歯列移動に伴う痛みも少ないため、快適に矯正治療を進められるそうです。取り外しも簡単でお手入れがしやすいため、食事や日々のブラッシングも普段通り行えて、お口をいつでも清潔な状態に保てるのも嬉しいですね。料金体系も月々の調整料がかからない「トータルフィー制度料金体系」を導入しており、わかりやすくて安心です。丁寧なカウンセリングが行われていますので、お気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
やまおか歯科では、インビザライン(※1)の経験が豊富な歯科医師によって治療が行われています。日本でマウスピース矯正が普及する10年以上前からの経験をもとに、抜歯を伴う症例やその他の難しい症例の治療に対応できるそうです。2021年度のインビザラインの症例数は150件以上と実績も豊富です。患者さんの希望に応じて、SH療法という処置により、通常抜歯が必要な症例であっても、非抜歯での矯正治療が実現されております。他の医院でインビザラインを断られた場合でも、対応できる可能性があります。またセカンドオピニオンも受付中ですので、一度やまおか歯科へ相談してみることをおすすめします。
やまおか歯科は、iTero Element(アイテロ エレメント)という3D口腔内スキャナーを奈良県で最初に導入したクリニックで、インビザライン(※1)の作製に活用されています。歯型データがスピーディーに取得でき、口内に印象材を流し込む従来の方法のような不快感を伴う型取りの必要がないそうです。インビザラインが作製されるアメリカまですぐにデータを連携できるため、歯型を空輸する必要がなく、装置作製の時間を短縮できるのも嬉しいポイントです。
※1 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
近鉄京都線 高の原駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | - |
14:00~20:00 | ● | ● | - | - | ● | ★ | ★ | - |
★:14:00~18:00
※第1・第4土曜日、第1・第2日曜日は休診となります。
※予約制
近鉄京都線・高の原駅から徒歩5分のしみず矯正歯科クリニックは、アクセスに便利な矯正歯科専門のクリニックです。開院から19年、すべての患者様の矯正治療を認定医である院長が行っています。矯正治療後の見た目やかみ合わせの改善だけでなく、患者様に負担のかかる治療期間の短縮も大切にされている矯正歯科クリニックです。また、総合商業施設の中にあるので、駐車場も完備されており、ついでに買い物にもよることのできる矯正歯科クリニックです。
院長は日本矯正歯科学会の認定医と日本歯科矯正専門医認定機構(日本矯正歯科協会)の専門医を取得されています。日々勉強を積まれており、高い技術を持った医師の矯正歯科治療を受けることができます。しみず矯正歯科クリニックでは、技術力だけではなく、コミュニケーションや信頼関係も大切にされています。はじめて矯正をお考えの方には無料相談を行っているので、不安を持たれている方も安心して来院することが可能です。治療に入る際は、治療の流れや費用やお口の状況に関して、しっかりとした説明を受けることができます。矯正治療にかかる期間や費用、ゴールを明確に理解した上で進めることができるので長期的な治療にも安心して臨めると思います。また、しみず矯正歯科クリニックでは矯正治療後のアフターケアも大切にされています。より良い状態で矯正治療を終えて頂くためブラッシング指導料はかかりません。院長やスタッフの方は親身な指導・説明と患者様との信・協力でより良い矯正歯科治療を行うことができます。
矯正歯科治療は長期的な通院が必要になってきます。そのため、通いやすさ・アクセスの利便性は医院選びにおいてとても重要なポイントです。奈良市右京区1丁目にあるしみず矯正歯科クリニックは、奈良の市街地からはもちろん、京都からのアクセスも抜群です。京都との県境にあるため、京都から通われる患者様もいらっしゃいます。駅近に加えて、総合商業施設であるサンタウンひまわり館の駐車場を利用することができるので、車でも便利に通っていただく事ができます。
矯正歯科のスペシャリストともいえる院長の手によって、専門性に優れた矯正歯科ケアを受けることができるしみず矯正歯科クリニックでは、幅広い矯正歯科治療に対応しています。敗退する負担が少なく痛みや違和感の軽減が期待できる「デーモンブラケット」による矯正や葉の裏側に装着することで目立たず虫歯になりにくい「リンガルブラケット」による矯正など、品質にこだわりぬかれています。さらに、「ミニインプラント」による矯正など、患者様それぞれのお口の状態と要望に合わせて提案してくださいます。
近鉄奈良線 学園前駅 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:00 | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - |
※最終受付は診療終了の30分前までとなります。
アップルの大人の矯正治療は患者さんの思いを重要視しています。歯科医師が理想とする歯並びに到達するにはどうしても2~3年はかかってきます。学園前アップルデンタルクリニックでは患者さん一人ひとりにあった治療計画を立案されています。患者さんによっては前歯だけ治したい、そこまで時間はかけたくない、費用は抑えたい方もいらっしゃるため、治療期間は1年前後を目標としているそうです。費用も40万円、55万円、70万円(抜歯の場合は+5万円)(税込み)と患者さんが選べるプランをご用意されています。そして何より、一人でも多くの方に歯並びがキレイになる喜びを感じていただきたい思いから、本来、3万~5万円(税込み)ほどかかる検査・診断費用を無料で行っているそうです。その理由のひとつに患者さん一人ひとりに合わせた治療計画を立案するためで、根っこの状態など肉眼では見えないところもしっかりと把握していないといけないからだそうです。ただ、患者さんの思いに合わせるだけではなく、お口全体の健康も考えてお伝えできるよう努められています。学園前アップルデンタルクリニックに来院される時は、1回目はカウンセリング・相談と資料採得、2回目に患者さんの理想とする歯並びをもとに診断結果をご説明されています。また、全国での講演経験があり、多くの症例を手がけるインビザライン(※1)専門の覇王クリニックの先生と連携しており、安心して矯正治療を受ける体制を整えられています。
学園前アップルデンタルクリニックでは、着脱可能なマウスピース型矯正装置マイオブレースによる小児矯正が行われています。マイオブレースは、お子さんの口呼吸の癖や舌をしまう位置の偏りなど、歯並びの悪化が懸念される悪癖そのものを解消することで、不正咬合のリスクを根本的に軽減する治療なのだそうです。お子さんが口をぽかんと開ける癖があるという方や、指しゃぶりが直らず困っているという方は、一度相談してはいかがでしょうか。
歯並びを整えたいものの、金属製の目立つ装置を着けることには抵抗があるという方や、固定式の装置で毎日の歯磨きに支障が出ないか心配という方に、取り外しが簡単なマウスピース型矯正装置のインビザライン(※1)をおすすめされています。透明な素材のため見た目に違和感がないことが特徴で、オーソドックスなブラケット装置とは異なりセルフケアも普段通り行うことができ、装置を丸洗いして清潔に管理できるのは嬉しいですね。同院では、奥歯の噛み合わせを見極め、治療期間の負担に配慮してできる限り奥歯を動かすことなく歯並びを整える方法と、奥歯の歯列も移動して全体の歯並びを整える方法の2種類に対応しているそうです。
学園前アップルデンタルクリニックでは、お子さんのむし歯予防や不正咬合の予防も重視しており、日本小児歯科学会に所属し、小児歯科の分野で常に新しい知識や技術を習得できるよう研鑽を重ねている先生による診療が行われています。お子さんのむし歯などを管理しつつ小児矯正も受けられるのは、安心できるポイントです。また、口腔内トラブルを防ぐための予防治療や定期メンテナンス、歯そのものの形や色調を改善する審美治療やホワイトニングも行っているので、矯正前後のお口の健康管理や歯の見た目に関するお悩みもカバーしていただけるでしょう。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
引用:https://ida-ortho.net/
近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅 出入口1 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | - | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | - |
14:00~19:00 | - | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:30~12:30/14:00~17:30
※日曜日の午後は月1回診療します。
引用:https://ida-ortho.net/
近鉄けいはんな線・学研奈良登美ヶ丘駅から車でおよそ3分ほどの場所にあるいだ矯正歯科。駅からはやや距離がありますが徒歩約2分の場所にバス停がある他、4台分の専用駐車場が設置されているので、お車かバスでのアクセスが便利です。
月・水・金曜日は19時まで、土曜日も17時30分まで診療をおこなっているので、お仕事帰りに寄りたいという方にも便利です。また、月1回日曜日に午前診療をしているという点も、定期的な受診が必要となる矯正治療において嬉しいポイントです。
いだ矯正歯科では、患者さんが気持ちよく診療を受けることができるよう消毒や滅菌を徹底しています。治療器具は超音波洗浄装置とオートクレーブ(滅菌器)で確実に洗浄・殺菌することで安全性に配慮された治療の提供に努めています。また、患者さんの足に触れるスリッパも滅菌ボックスでしっかりと滅菌しています。
いだ矯正歯科では、日本矯正歯科学会の認定医である女性院長先生によって、専門性に優れた歯並び矯正治療がおこなわれています。幼児から大人まで、年齢や歯並びはもとより患者さんの要望も考慮した上で立案されるオーダーメイドの矯正治療を受けることができます。
丁寧なカウンセリングを通じて治療の方法・方針を詳しく説明するだけではなく、患者さんの希望や悩みもしっかりと聞いてもらえるので、安心して治療を任せることができます。なお、初診の相談は無料で受け付けてもらえる点も嬉しいポイントです。
患者さんが気持ちよく治療を受けることができるよう、いだ矯正歯科では居心地のよい空間づくりにもこだわっています。待合室は明るく清潔感のある雰囲気で、ゆったりと広いスペースを確保。緊張しがちな待ち時間をリラックスして過ごせます。
診療室は各ユニットをパーティションで区切ることで、プライバシーに考慮しつつ開放感も保っています。他の患者さんの視線を気にせず治療に専念できます。また、相談や質問を気軽にできるよう、カウンセリングルームは完全個室になっています。
引用:http://takahashi-kyosei.jp/
近鉄京都線・近鉄奈良線・近鉄橿原線 大和西大寺駅 北出口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30~20:00 | - | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:13:00~18:00
奈良市西大寺にある西大寺 高橋矯正歯科は、近鉄線・大和西大寺駅より徒歩およそ1分とアクセス便利な立地にあります。月曜・木曜・日曜・祝日の休診日を除く平日20時までの診療時間にくわえて土曜日も18時まで診療がおこなわれており、お忙しい方でもお仕事帰りや週末を利用して余裕を持って通院できる診療時間設定となっている点もこちらの嬉しい特長です。
矯正歯科に特化した歯科サービスがおこなわれているこちらでは、日本矯正歯科学会の専門医の手によって、審美面の改善はもとより「かむ(咬む・噛む)」という機能面も重視しながらおこなわれる、専門性に優れた矯正治療を受けることができます。
さらに、外科的矯正治療のケースによっては健康保険が適用となる場合もあることにくわえて、料金負担に関する細やかな配慮も充実しているため、高度な矯正治療を安心しながら受けることができる点も嬉しいポイントです。
不揃いな歯並びがもたらす問題は見た目の印象への悪影響のみならず、ひいては全身の健康状態にも悪影響を及ぼしかねない咀嚼における機能面の問題があることも忘れてはいけません。審美面の改善のみならず「かむ(咬む・噛む)」というを大切に考え、噛み合わせを整えることに主眼を置いた矯正治療がおこなわれている点も西大寺 高橋矯正歯科の特長となっています。
さらに、適切な噛み合わせの土台となる顎関節の状態にも着目し、安定した顎関節の土台がもたらす健全な噛み合わせへと促すことに主眼を置いた矯正治療がおこなわれている点こそがこちらの特筆すべき特長であると言えるでしょう。
適切な噛み合わせの礎となる顎関節の状態にも着目しながら、専門性に優れた矯正治療がおこなわれている西大寺 高橋矯正歯科。顎の状態をしっかり把握するために、矯正治療前に丁寧に顎の検査をおこなうことを大切にしていますさらに、検査を通じて顎変形症など顎に異常が見られた場合には、顎の関節を安定した位置に修正するスプリント治療などの処置を受けることができます。
土台となる顎の骨の状態にまでこだわり抜かれた矯正治療は、快適な噛みごこちがもたらす全身の健康へとつながることでしょう。