「カフェのような空間でより良い治療」を提供!
居心地のよい空間で治療できる歯科医院とは
目次 -INDEX-
【2025年】名古屋市名東区の歯医者さん おすすめしたい11医院(1/2ページ)
名古屋市名東区で評判の歯医者さんをお探しですか?
名東区は名古屋市の区のひとつで、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、名古屋市名東区のおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
「カフェのような空間でより良い治療」を提供!
居心地のよい空間で治療できる歯科医院とは
西山歯科
抜歯即時インプラント治療に密着!
歯を抜いたその日にインプラントが入る治療とは
MY DENTAL CLINIC
成瀬歯科
名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 1番出口 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
※最終の受付時間は19:00となります。
名古屋市名東区の愛健歯科医院は、患者さんの歯とお口の健康を守るため丁寧な治療を提供されています。患者さんが安心して治療を受けられるよう院内の隅々まで衛生管理を強化し、院内感染防止のため滅菌を徹底することで清潔な環境が提供されています。
アクセスは地下鉄東山線の一社駅1番出口より徒歩3分で、通院に便利な立地にあります。診療日時は平日、土曜日ともに9:00~20:00で、休診日は日曜日と祝日です。
お口のトラブルを未然に防ぐ予防治療と、歯科用CTやレーザー治療器など高度医療機器を活用した精密な治療が行われています。虫歯や歯周病などの一般的な歯科診療・インプラント・審美治療・ホワイトニング・矯正歯科・口腔外科など幅広く対応されています。
愛健歯科医院では、患者さんの身体に負担を軽減するためにレーザー照射による歯科治療が行われています。レーザー治療器は、炭酸ガスレーザーで虫歯や歯周病の治療から外科処置まで幅広い領域に活用されています。
レーザーは殺菌と止血の作用が高いため、歯周病菌の殺菌や外科処置による出血を抑えられ、治療に伴う痛みも軽減できるのだそうです。小さなお子さまや基礎疾患を持つ方も安心できる治療と言われています。
愛健歯科医院では、治療終了後の定期検診や歯のクリーニングなどの予防に力を入れ、かかりつけの歯科医院として親しまれています。虫歯などの口内トラブルが再発しないよう、予防の重要性についての資料を作成し、わかりやすい解説も行われています。
予防治療では、磨き残しなどによる歯垢や歯石の除去と、プロによるお口のクリーニングが提供されています。歯科検診を軸に定期的にクリーニングを行うことが、歯を健康に長持ちさせることに繋がるそうです。
愛健歯科医院では、患者さんが清潔な診療環境のもと治療に臨めるよう、すべての治療器具を徹底的に滅菌消毒し、院内感染の防止に努められています。治療器具の特性に合わせて3種類の滅菌器が導入され、細菌やウィルスを除去できるよう徹底しているそうです。
治療ごとに器具を滅菌・消毒し、常に清潔な状態を維持しているほか、治療で使用する水も特殊装置で除菌された水を提供されています。
バス:西山小学校 下車 徒歩1分
名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00〜18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00〜18:00
西山歯科は愛知県名古屋市名東区にあるクリニックで、地下鉄星が丘駅から星が丘行バス西山小学校下車すぐの場所にあります。クリニック専用の駐車場が6台完備されていますので、車での通院も全く問題ありません。 診療時間は、月曜日~水曜日と金曜日は午前9時半から午後12時半と午後2時から午後6時半まで、土曜日も午前9時半から午後12時半と午後2時から午後6時までとなっております。土曜日も診察が行われているので、平日忙しくてなかなか通院できない患者さんにとっても大変有難いです。木曜・日曜・祝日は休診日です。 西山歯科は木と緑に囲まれたカフェのようなクリニックで、従来の歯科医院のイメージとはかけ離れたおしゃれな空間が広がっています。また、2020年4月より院内をリニューアルし、より一層患者さんが通いやすい空間へとなっています。マイクロスコープも導入し肉眼では見えなかったものを見える化して行う精密な治療や、専任のカウンセラーが在籍されており、症状・不安・要望などをお伺いし、患者さんがなりたい自分になれるお手伝いをされています。
西山歯科では、ホワイトエッセンスを導入されており、ホワイトニングやクリーニングに力を入れられています。
ホワイトエッセンスとは、歯のホワイトニングやクリーニングなどの、歯を削らない歯科サービスを提供しているフランチャイズチェーンです。西山歯科は、ホワイトエッセンス星ヶ丘として完全個室のプライベート診療室を用意し、独自のホワイトニング材を使用して、歯と口元を美しく健康にするデンタルエステサービスを提供されています。美容院やエステに通うような感覚で通院できますのでおすすめです。
西山歯科では、患者さんが満足して日常生活を送ることができるインプラント治療が行われています。
インプラント治療を行った後、構築した歯がグラグラしたり、炎症による顎の痛みが起こることは患者さんにとってつらいですが、西山歯科で用いられているストローマン社やバイオホライズンズ社のインプラントは、細胞との親和性が非常に高いので、安定で痛みの少ないインプラントを作成することができます。
矯正治療で困ることといえば、人からの目線が自分の歯に向かうこと、チラチラ見られるのは決して嬉しいものではありません。目立たない矯正治療を行うために西山歯科では、マウスピース型の矯正装置が用いられています。
透明で周囲に気づかれにくく、また段階的にサイズを変えていくので、痛みも極力抑え、取り外しができる為衛生面も良好です。矯正治療をお考えの方は、西山歯科へ相談されてはいかがでしょうか。
名古屋市営地下鉄東山線 上社駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00〜18:30 | ● | ● | - | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:00〜17:30
※予約制
きふね歯科は愛知県名古屋市名東区にあるクリニックで、名古屋市営地下鉄東山線の上社駅より車で6分の場所にあります。きふね歯科専用の駐車場が6台、共有駐車場が18台確保されていますので、車での通院も全く問題ありません。
診療時間は、月曜日~火曜日と木曜日~金曜日は午前9時半から午後1時までと午後2時から午後6時半まで、土曜日は午前9時半から午後1時までと午後2時から午後5時半までとなっております。土曜日も診察が行われているので、平日忙しくてなかなか通院できない患者さんにとって大変有難いです。水曜日と日曜・祝日は休診日です。
院内は木を基調としたシンプルで清潔感のある空間となっています。キッズルームも完備されているので、お子さんを連れて通院することも全く問題ありません。院内の診察台は、患者さんのプライバシー保護のためパーテーションが設置されていますので、隣の患者さんの目を気にすることなくリラックスして治療を受けることが可能です。
きふね歯科では、拡大視野下における安心な治療が提供されています。具体的には歯科治療における麻酔時、テレスコープと呼ばれる拡大鏡を用いて視野が通常の6倍にまで拡大され、痛みの少ない確実な注射が行われています。
視野が小さい場合、本来は削る必要のない歯も削ってしまうトラブルもありますが、きふね歯科では拡大鏡が用いられることで安心して治療を受けることができます。歯科衛生士もテレスコープを使っており、ハイスペックな治療サービスが提供されています。
きふね歯科では、患者さんの予防治療にとりわけ力をいれられています。ブラッシング指導のような日々のセルフケアや、PMTCと呼ばれる歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニング(専用の器具を用いて、歯石や歯垢を取り除いたあと、歯面を丁寧に磨き上げる予防治療)などを通じて、虫歯の再発が起きないような口腔内環境づくりが行われています。
予防治療に興味がある方は、一度きふね歯科へ相談されてはいかがでしょうか。
きふね歯科では、再生医療と呼ばれる新しい治療方法を取り入れたインプラント治療が行われています。具体的には、患者さん自身の血液を使って、傷の回復を早くさせる因子が凝縮された塊をつくって、できた塊が外科手術の際に活用されます。
治療した箇所が早く再生される結果、感染も防ぐことができるため、近年注目されている優れた方法といえます。再生医療を使った歯科治療に興味がある方は、きふね歯科へ行かれることをお薦めします。
名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00〜13:00/14:00〜17:30
名古屋市名東区本郷にあるMY DENTAL CLINICは地域密着型の歯医者さんで、高品質な歯科医療の提供を目指されています。むし歯や歯周病を対処する一般的な歯科診療のほか、親知らずの抜歯などを行う口腔外科、インプラント治療や審美治療、矯正歯科といった専門性の高い治療などに、幅広く対応されています。歯の痛みや歯ぐきの腫れなど、はっきりとした症状がある場合だけでなく、お口の中にちょっとした違和感があるなどの相談も受け付けられており、病変の早期発見・早期治療に努めているそうです。
歯を失った場合の治療の選択肢として、周囲の残存歯に負担をかけないインプラントが提供されています。世界的なシェアを持つストローマン社のインプラントを採用し、適切な治療を行うための設備が取り揃えられています。
口腔内の状態を精密に診査診断するため、神経や血管の状態も確認できる歯科用CTで、お口の中の状況を詳しく検査されています。手術にはガイデッドサージェリーが活用されており、撮影したCT画像を元に、コンピュータ上でインプラントの埋入位置などを設計しているそうです。歯を失ってインプラントを検討している方は、安全性の高い手術を目指すMY DENTAL CLINICへ相談してみてはいかがでしょうか。
歯並びや噛み合わせの改善に、透明で取り外し可能なマウスピース型矯正治療が行われています。装着中も目立ちにくく、取り外し式のため普段通りお食事や歯磨きを行えるのは嬉しいポイントです。セファロと呼ばれる矯正歯科用のレントゲンや、歯型採りのための口腔内スキャナーを活用することで、精密なマウスピース型矯正治療に役立てられています。歯列移動の変化や矯正後の口元のイメージを事前に3Dシミュレーションで確認できるので、矯正治療のモチベーションにも繋がり、治療への不安を軽減することができるでしょう。
安心して治療を受けていただけるよう、適切な検査や診断に力を入れられています。治療では、最大80倍まで拡大できる口腔内カメラと顕微鏡を兼ね備えたデジタルマイクロスコープを利用し、肉眼では見えないような小さい病変も見逃さないよう尽力されています。
また、患者さんとのコミュニケーションを重視し、治療内容やお口の状態について、丁寧な説明を行っているそうです。歯科医院に苦手意識がある方も、MY DENTAL CLINICなら安心して通えるのではないでしょうか。
名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 車で4分
名古屋市営地下鉄東山線・愛知高速交通東部丘陵線 藤が丘駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30〜17:30
※予約優先制
みやちファミリー歯科は、2021年7月に開院した歯科医院で、名古屋市営地下鉄東山線の本郷駅と藤が丘駅より車で4分の場所にあります。10台分の駐車スペースや駐輪場を完備されているので、お車や自転車でお越しの方も安心です。むし歯治療などの一般的な診療はもちろん、特別な配慮を要する妊婦さん向けの歯科診療や、歯を失った方への入れ歯治療、レーザーを使用した歯周病治療・口内炎の疼痛緩和・歯茎の黒ずみ改善など、幅広い診療に対応されています。また、セラミックやジルコニアによる詰め物・被せ物の治療や、歯の黄ばみを改善するホワイトニングといった自費診療も行っているので、口元の印象を明るくしたいという方にもおすすめしたい歯医者さんです。
口腔機能や歯周組織が成長発育途中にあるお子さんを、むし歯から守るための小児歯科診療に注力されています。まだ乳歯が生えていない0歳から、永久歯が生え揃った15歳までのお子さんに、成長段階に合わせたむし歯治療と予防メンテナンス、定期検診などを行っているそうです。また、お子さんの歯並びや噛み合わせの不具合を改善する小児矯正にも対応されています。乳歯と永久歯が混在する時期に矯正するケースが多く、顎骨の成長を利用して歯並びや顎のズレ、歪みを整えているそうです。お子さんにむし歯ゼロで過ごしてほしいという方、お子さんの歯並びや口呼吸の癖が気になる方も相談してみてはいかがでしょうか。
むし歯や歯周病といったトラブルが生じる前の予防治療に力を入れており、むし歯などの原因となる歯石を除去するためのスケーリングや、歯を強くするフッ素の塗布、専用の器具による歯のクリーニング「PMTC」が行われています。また、むし歯菌の数や性質などを詳しく調べ、歯茎や歯の健康度を数値化できる唾液検査も行っているので、一人ひとりのお口に適したケアが期待でき、効果的なセルフケアの方法について知りたいという方も受診してみることをおすすめします。
歯を支えるための歯肉・歯根膜・歯槽骨という組織に炎症が生じ、お口のねばつきや口臭、歯茎の膿や腫れといった症状が現れる歯周病の治療が行われています。歯茎の汚れを取り除いて炎症を抑えるための歯石除去のほか、歯と歯茎の隙間にある細菌や汚れをレーザーで取り除く治療も行っているそうです。高い殺菌効果によって治癒の促進が期待でき、処置による痛みも比較的少なく、術後の回復も早くなるそうです。
市バス:じあみ 下車 徒歩1分
名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
※祝日のある週の木曜日は診療いたします。
※受付は診療終了30分前までとなります。
2023年3月に開院された名東すずらん歯科こども歯科は、一般的な歯科診療をはじめ、小児歯科診療や小児矯正、妊婦さん向け歯科診療や根管治療など、幅広く対応されています。小さなお子さんから高齢の方まで安心して通院できる歯科医院を目指して、地域住民の口の健康をサポートされているそうです。
院内の通路は、ベビーカーも通りやすい広さを確保されています。キッズスペースを完備されており、平日の午前は保育士が在籍されているそうなので、お子さん連れの方も安心して受診できるのではないでしょうか。
診療予約は、電話またはインターネットで受け付けられています。アクセスは、上社駅市バスのじあみ停留所より徒歩1分です。愛知県名古屋市名東区で歯科のホームドクターをお探しの方や、口の健康状態に気になる点がある方は、診療予約を申し込んでみてはいかがでしょうか。
名東すずらん歯科こども歯科は、むし歯や歯周病の予防に注力されています。唾液検査でむし歯や歯周病のリスクを測定し、患者さん一人ひとりに合った予防方法を提案されています。
実施されている予防処置は、専用器具を使用して歯のクリーニングを行うPMTCや、スケーラーによる歯垢や歯石の除去などがあげられます。また、歯科衛生士が口の状態に合わせたブラッシング方法をアドバイスされているそうなので、家庭でのケアに反映して良好な口腔環境を維持できるのではないでしょうか。
名東すずらん歯科こども歯科は、お子さん向けの予防プログラムを用意して、お子さんの健やかな口腔環境づくりをサポートされています。0~1歳向けのすずらんベビークラスや、1~3歳向けのすずらんキッズクラスなど、お子さんの年齢に合わせてコースを設定されているそうです。
また、妊婦さん向けの歯科診療にも取り組まれており、マイナス1歳からの予防治療を提案されています。お子さんの口の健康を守れるよう積極的に取り組まれているので、心配事などについても相談してみてはいかがでしょうか。
名東すずらん歯科こども歯科は、歯科用CTやマイクロスコープ、ルーペなどを導入して、自費診療においても精密な治療を実施されています。歯を細部まで観察することで、治療の精度を高められているそうです。
また、根管治療という歯の根っこや神経の治療ではゴム製のシートのラバーダムを活用し、細菌を含んだ唾液の流入を防いでいます。細菌感染に十分注意して治療を行われているそうです。また、歯茎の表面麻酔をしてから行っており、痛みの少ない治療を心がけております。
安心して受診できるのではないでしょうか。
名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
タナセ歯科医院は地域密着型の診療を行う歯医者さんで、木曜、土曜診療にも対応されています。患者さん第一の診療をモットーに日々さまざまなお悩みと向き合っており、お子さんからご年配の方まで幅広い年代の診療を行っているそうです。むし歯や歯周病の治療といった一般的な歯科診療はもちろん、むし歯が重症化した場合の根管治療、口腔内トラブルを未然に防ぐ予防治療、セラミックを使用した審美治療、歯をトーンアップするホワイトニング、歯を失った方へのインプラントや入れ歯、親知らず抜歯や口元の外傷などを扱う口腔外科など多様なニーズに対応されています。むし歯の進行が早いお子さんの小児歯科や、特別な配慮を要する妊産婦向けの歯科診療も可能です。アットホームな雰囲気で通いやすいので、長くお付き合いできるかかりつけ医をお探しの方や、家族みんなで通える歯医者さんをお探しの方は、タナセ歯科医院へ相談してはいかがでしょうか。インターネット予約システムを導入されているので、受診をお考えの方はご活用ください。
これまでに、「治療内容を十分に理解できないまま治療を受けたことがある」、「希望をうまく伝えることができなかった」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。タナセ歯科医院では患者さんファーストの診療を心掛けており、つらい症状や治療への要望に寄り添うことを大切にされています。歯科医師による一方的な説明ではなく、相互理解のために丁寧なコミュニケーションを重ねており、お困りごとや治療で重視するポイントを十分にくみ取ることができるよう配慮しているそうです。歯科医院に苦手意識のある方も、タナセ歯科医院であれば安心して相談できるのではないでしょうか。
タナセ歯科医院では子供のうちから歯を大切に守るをモットーにしています。子供がむし歯にならないよう食事形態からしっかりとサポートされています。お子さんが待ち時間に退屈にならないようキッズスペースにタッチディスプレイ型のモニターも設置してあるのでお子さんも楽しく歯医者に通うことができます。
また、MFT(口腔筋機能療法)も行っているので、将来的な良い歯並びにも心がけているそうです。
むし歯や歯周病といったトラブルが現れてからの対症療法ではなく、口腔内トラブルそのものが生じることを防ぐ予防を重視されています。歯科医院には歯が痛くなったから行くという方も多いかもしれませんが、むし歯のないきれいな状態を保つために歯医者に行くという意識をもっていただくことを重視しているそうです。治療を行うのは日本歯科保存学会 認定医の資格を持つ先生なので、歯の保存を第一に考えた治療が期待できるでしょう。むし歯のないきれいな口内環境を維持したいという方、口臭や歯の痛みなどの不快な症状を改善したいという方は、タナセ歯科医院へ相談してみてはいかかでしょうか。
タナセ歯科医院では、歯を失った方へのインプラントにも対応されています。インプラントは歯のない部分に人工の歯根を埋入し、その上にジルコニアなどの被せ物をすることで自然な噛み心地の再現を期待できる治療で、骨の質や量に応じて一人ひとりに適したインプラント体を選択しているそうです。治療を手掛けるのはアメリカ国際インプラント学会(IDIA)に所属する歯科医師で、カウンセリングの時間を重視されています。
また、骨量が不足しているなどの理由でインプラント治療を断られたという方の相談も受け付けられています。骨の厚みを補うGBRやサイナスリフト、ソケットリフトといった骨造成治療も可能なので、インプラントを諦めていた方もまずは相談してみてください。
バス:西山本通二丁目 下車 徒歩2分
バス:西山小学校 下車 徒歩2分
バス:西里町 下車 徒歩4分
名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘駅 徒歩13分
名古屋市営地下鉄東山線 一社駅 徒歩17分
名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~21:00 | ● | ★ | ● | ★ | ● | - | - | - |
★:14:00~19:00
※12:00~16:00は往診・会議で外出となる為、ご予約のお電話をお受けできません。
※火曜日・木曜日・土曜日午後は往診・会議の為午後休診の場合がありますので、お問い合わせ下さい。
開業から115年以上の歴史を持つ松岡歯科クリニックは、地域に根ざした医療を提供し続け、名古屋市名東区の方々に長年親しまれている歯科クリニックです。どんな症状にも対応できるよう幅広い診療科を備え、一般歯科だけでなく審美治療にも精力的に取り組まれています。インプラントなどの外科手術に電気メス、レーザーを使った治療を行っています。
インフォームド・コンセントを大切にし、患者さんとの距離が近く、親しみやすい雰囲気が特徴です。女性歯科医師も在籍されており、女性ならではの優しい診療が受けられるのも魅力でしょう。治療については、わかりやすい説明を心掛けられているので、ご自身の治療はもちろん、お子さんの治療も安心して任せられるのではないでしょうか。
また、特に注目したいのは診療時間の利便性の高さです。月曜日、水曜日、金曜日は21時まで診療を行われており、仕事帰りや学校帰りでも通いやすい環境を整えられています。
「口元を健康的に美しくしたい」という患者さんの希望に応えるため、一人ひとりに合わせた審美治療を提供されている松岡歯科クリニック。審美治療に精通した歯科医師による、質の高い治療が受けられます。
主な治療方法として、ラミネートベニアを実施されています。薄いセラミックのプレートを貼り付けることで、歯の色を白くしたり、歯と歯の隙間の改善が期待できるそうです。部分的な治療が可能で、変色の心配がなく、2回の通院で完了するなどメリットの多い治療方法なので、審美治療をご希望の方は気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
矯正治療では、シュアスマイルによるマウスピース型矯正治療を提供されています。透明なマウスピースを使用するため目立ちにくく、学校や仕事にも支障なく取り入れやすいのが特徴だそうです。また、取り外しが可能なため、衛生面でも安心できるでしょう。
また、松岡歯科クリニックでは、先進的なスキャンシステム「セレックプライム」を導入されており、このシステムを活用することで、よりスムーズにマウスピースを作製できるそうです。患者さんの口腔内の健康を維持するため、様々な治療方法にて適切な治療を提案するよう尽力されている歯科クリニックです。
顎関節症や歯ぎしりでお悩みではないでしょうか?そんな方に向けて松岡歯科クリニックでは、ボトックス注射(※1)を提供されています。ボトックス注射は、顎関節症や歯ぎしりの症状緩和はもちろん、肩こりや頭痛の改善、エラのハリや首のむくみの解消などにも効果が期待できるそうです。また、ガミースマイルや口元の過剰な緊張の緩和にも対応可能だそうです。
処置時間は5~15分と短く、細い注射針を使用し、痛みを感じにくいよう配慮されているので、不安を感じている方でも安心して受けられるでしょう。さらに、審美治療にも対応されており、歯を傷つけず、痛みに配慮したハイブリッドポリリンホワイトニング(※1)も導入されているそうなので、気になる方は気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
引用:https://www.takabaridai-dental.jp/
名古屋市営地下鉄東山線 上社駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
13:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:08:30〜12:00/13:00〜17:00
※祝日のある週の木曜日は診療いたします。
引用:https://www.takabaridai-dental.jp/
名古屋市名東区にある歯科医院で、市バスの勢子坊バス停より徒歩2分のところにあります。クリニックの目の前に駐車場があり、朝8時半から診療が始まるので、通いやすいです。地域の患者さんが安心して来院できるように、五感に配慮した院内づくりがされています。明るい院内は清潔で、キッズスペースも用意されています。保育士の資格を持つスタッフも在籍していて、なかなか治療に行ことができないお母さんも通うことができます。子供からお年寄りまで幅広い年齢層の患者さんが毎日訪れていますが、お口の健康を守るかかりつけ医として親しまれています。安心して長く通える歯科医院を探している患者さんにこそ受診して欲しいと考えて作られています。
痛みに弱い患者さんはもちろん、全ての患者さんに痛みの少ない治療を実践しています。麻酔をする際には、歯茎をしびれさせる塗り薬をして、最も細い針を使用しています。さらに、麻酔液は体温程度にあたためられていて、刺激を軽減しています。使うのは電動の注射器で、手動よりも痛みを感じることがありません。子供の頃に押さえつけられて無理やり治療されたために歯科医院に苦手意識を持つ患者さんは多いですが、高針台デンタルオフィスではそのようなことは一切行いません。
日本では歯が痛くなったら受診するというのが一般的ですが、予防の考え方が普及したスウェーデンでは痛くならないように受診します。治療した後は良かったのに、だんだんと虫歯や歯周病になってしまうという患者さんが多いですが、治療後のいい状態を長く維持するための取り組みをしています。歯磨きはもちろんですが、フッ素塗布や砂糖のコントロールまで行うことで、虫歯や歯周病になってしまうという患者さんが多いですが、治療後のいい状態を長く維持するための取り組みをしています。歯磨きはもちろんですが、フッ素塗布や砂糖のコントロールまで行うことで、虫歯や歯周病にならないお口の環境を整えていくサポートをしてくれます。