目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 歯医者を市区町村から探す
  4. 長野県
  5. 【2025年】長野県の予防歯科診療 おすすめしたい6医院

【2025年】長野県の予防歯科診療 おすすめしたい6医院

 更新日:2025/01/17
長野県の予防歯科診療 おすすめしたい医院

長野県で評判の予防歯科診療対応の歯医者さんをお探しですか?
長野県には、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な予防歯科診療対応の歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、長野県のおすすめ予防歯科診療対応の歯医者さんをご紹介いたします。
※2025年01月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

長野県で評判の予防歯科診療対応の歯医者さん5医院

清水歯科医院(長野市)

  • キッズスペース
  • クレジットカード可
  • デンタルローン可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 歯科用CT
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり
  • 清水歯科医院
  • 清水歯科医院
  • 清水歯科医院
  • 清水歯科医院
  • 清水歯科医院
  • 清水歯科医院

JR信越本線・JR篠ノ井線 安茂里駅 徒歩5分

川中島バス:西河原 下車 徒歩3分
JR篠ノ井線 長野駅 車で10分

長野県長野市安茂里西河原1530

診療時間
9:00~12:30
14:30~18:30
※予約制(急患受付可)

清水歯科医院はこんな医院です

清水歯科医院はJR安茂里駅より徒歩5分の好アクセスで、地域に根差した歯科診療が行われています。「全ては患者さんの笑顔と健康のために」を理念に日々診療を行っており、一般歯科から自由診療まで幅広く相談を受け付けているそうです。なかでも力を入れているのは予防歯科診療で、むし歯や歯周病といったトラブルを未然に防ぐための定期検診やメンテナンスに注力されています。予防歯科診療では、日々のセルフケアでは除去しきれない汚れを徹底的に取り除くPMTCや、歯を強くするフッ素の塗布、むし歯のリスクを診査する唾液検査などを行っているそうです。また、厚生労働省が定める厳しい基準をクリアした「歯科外来診療環境体制」「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として届け出済みの歯科医院なので、良質なケアが期待できるでしょう。18台分の駐車スペースを完備されているので、お車でお越しの場合も安心です。

清水歯科医院の特徴

歯医者には、歯の痛みや歯ぐきからの出血など、トラブルが出てから足を運ぶという方も多いのではないでしょうか。清水歯科医院では、歯が痛くならないよう予防のために通う場所として親しんでいただけるよう、定期的なメンテナンスを推奨されています。日々のセルフケアでは落としきれない汚れも歯科医院でのプロフェッショナルケアできれいに取り除いてもらうことで、不快な症状を防ぐことができるでしょう。また、結果的に通院の手間や治療の負担を抑えることにも繋がるため、「二度とむし歯になりたくない」「むし歯ゼロの清潔なお口を目指したい」という方は一度相談してみることをおすすめします。

清水歯科医院では予防治療の観点から、ワイヤー矯正やマウスピース型矯正をおすすめされています。矯正治療は口元の印象が改善されるだけでなく、お口や全身の健康の観点でもメリットの大きい治療です。デコボコの歯並びや噛み合わせの不調和が改善されることで歯磨きもスムーズになり、むし歯や口臭、歯周病を防ぐことにも繋がるでしょう。また、咬合や咀嚼機能が改善され、胃腸への負担軽減や発音、発音の機能向上も期待できるそうです。院長は約20年にわたって矯正治療を手掛けているベテランの先生なので、歯並びを整えてむし歯を予防したいという方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

清水歯科医院では、お子さんの将来を見据えた予防矯正にも対応されています。矯正治療は歯並びを整えるイメージが強いかもしれませんが、お子さんの予防矯正では咬合やお口周りの悪癖を整え、健全な口腔育成を促すことを目的としているそうです。食事のとり方や姿勢についても指導しており、お口をポカンと開けっぱなしにする癖なども解消することで、結果的にむし歯に負けない口腔環境となるようサポートされています。お口周りのトレーニング「筋機能療法」も行われているそうなので、お子さんの指しゃぶりや口をポカンと開ける癖など、歯並びへの影響が懸念される悪癖にお悩みの方は一度相談してはいかがでしょうか。

布施歯科医院(上田市)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 駐車場あり
  • 布施歯科医院引用 : https://fusedc.jp/
  • 布施歯科医院引用 : https://fusedc.jp/

バス:笹井 下車 徒歩10分

しなの鉄道線 信濃国分寺駅 車で8分

長野県上田市古里177-6

診療時間
9:00~12:30
14:00~17:30
★:14:00~17:00

布施歯科医院はこんな医院です

布施歯科医院は、一般歯科や小児歯科、審美治療インプラント矯正治療などの幅広い診療に対応されています。特に予防歯科診療に力を入れ、健康なお口の環境を維持し、むし歯や歯周病など未然に防ぐ取り組みを行われているそうです。

予防治療では、定期的なクリーニングやフッ素塗布によってお口の健康を守るだけでなく、一人ひとりのライフスタイルやお口の環境に応じたアドバイスも行われています。正しい歯磨きの方法を指導し、自宅でのケアも手厚くサポートされているそうです。

ご自身では磨ききれない箇所や取り除きにくい汚れや歯石を除去するため、3~4ヶ月に一度の定期健診を実施されており、歯石除去やフッ素塗布を行われています。長野県で、予防治療に力を入れている歯科クリニックをお探しの方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

布施歯科医院の特徴

布施歯科医院
お問い合せ

おかもとファミリー歯科(安曇野市)

  • おかもとファミリー歯科引用 : https://okamoto-fdc.jp/
  • おかもとファミリー歯科引用 : https://okamoto-fdc.jp/

JR大糸線 柏矢町駅 徒歩3分

長野県安曇野市穂高柏原1069-1

診療時間
9:00~13:30
15:00~18:30
★:8:30〜13:30/15:00〜16:30
※受付は各診療時間終了の30分前までとなります。
※予約制

おかもとファミリー歯科はこんな医院です

おかもとファミリー歯科では、お子さんからご年配の方まで、幅広い世代の方に対する予防歯科診療に対応されています。

歯科医院での定期的なメンテナンスと、患者さんが自宅で行う自己ケアの両方により、むし歯や歯周病などの発生を予防できるそうです。自宅でのケア方法を確認しながら、磨き残しのある部位を丁寧にクリーニングすることで汚れを落とし、お口の健康を保てるように努められています。

小さなお子さんと通院する場合には、お子さんが「大きな声を出して周りに迷惑をかけたらどうしよう」と、不安に感じている保護者の方もいるかもしれません。大人の方とお子さんの治療スペースが分かれているため、治療中にお子さんが騒いでしまったとしても、ほかの人の目を気にすることなく治療を継続できるそうです。

おかもとファミリー歯科の特徴

おかもとファミリー歯科
お問い合せ

横山歯科クリニック(松本市)

  • 駐車場あり
  • 横山歯科クリニック引用 : https://yokoyama-dental.net/
  • 横山歯科クリニック引用 : https://yokoyama-dental.net/

バス:明善小学校口 下車 徒歩2分

JR篠ノ井線 村井駅 車で7分

長野県松本市内田587-5

診療時間
9:00〜12:00
14:00〜18:00

横山歯科クリニックはこんな医院です

横山歯科クリニックでは、患者さんの大切な天然歯を一本でも多く残せるように、予防歯科診療に尽力されています。定期的に口腔内をチェックすることで、むし歯が悪化する前に治療を開始できるそうです。また、個々の口腔内に適したブラッシング方法を指導されており、天然歯を失うことがないようにサポートされています。

予防歯科診療に使用している器具に汚れが付着していると、口腔内を清潔にするのは難しいと感じることでしょう。横山歯科クリニックでは、クラスBの高圧蒸気滅菌器や超音波洗浄機によって、目には見えにくい血液や細菌などの汚れも洗浄、滅菌されています。

加えて、治療のための器具は滅菌パックに入れて保管しておき、使用する直前に開封することで、清潔な状態を維持できるように努められているのも安心できるポイントですね。

横山歯科クリニックの特徴

横山歯科クリニック
お問い合せ

ももい歯科クリニック(佐久市)

  • バリアフリー
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 歯科用CT
  • 英語対応
  • 託児所/キッズスペース
  • 駐車場あり
  • ももい歯科クリニック引用 : https://www.momoi-dc.com/

JR小海線 岩村田駅 車で6分

長野県佐久市安原1101-7

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

ももい歯科クリニックはこんな医院です

ももい歯科クリニックでは、痛みの有無など口腔内トラブルに関わらず、定期的に予防歯科診療を提供されています。

フッ素塗布やPMCT、スケーリング、噛み合わせのチェックなど、個々の必要に応じて予防メニューを組み合わせて実施されているそうです。必要に応じて、生活習慣の改善に関するアドバイスにも対応されており、むし歯などができにくい口腔内の状態を、普段から維持できるようにサポートされています。

とはいえ、なかには平日は忙しくて予防歯科診療に通うのが難しい方もいるのではないでしょうか。ももい歯科クリニックでは、平日は忙しい方が治療に通えるよう、土曜日も18時まで治療を行われています。時間のあるタイミングで受診できるでしょう。

ももい歯科クリニックの特徴

ももい歯科クリニック
お問い合せ

まきの歯科(飯田市)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • まきの歯科引用 : https://makino-dentalclinic-iida.jp/

JR飯田線 鼎駅 徒歩7分

長野県飯田市鼎下山1175-1

診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00
★:14:00~16:30
※祝日のある週の木曜日は診療いたします。

まきの歯科はこんな医院です

まきの歯科は2023年4月に開院された歯科医院で、天然歯を大切にできるよう、オーダーメイドの予防歯科診療を実施されています。年に数回のメンテナンスを中心としたもので、口腔内の状態はもちろん、年齢に応じたメニューになるよう努められているそうです。

お子さんのいる方は、ご自身の通院の時間を取り分けるのが難しい方もいるのではないでしょうか。まきの歯科には、ベビーカーを押したまま入れる家族診療室が完備されています。

小さなお子さんと一緒に診療スペースに入れるため、お子さんのいる方も安心して予防歯科診療を受けられるでしょう。

まきの歯科の特徴

まきの歯科
お問い合せ

評判のいい予防歯科診療対応の歯医者さん おすすめ5医院まとめ

歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、長野県には駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり予防歯科診療対応の歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?