【2025年】春日井市の小児歯科 おすすめしたい10医院(1/2ページ)

春日井市で評判の小児歯科をお探しですか?
春日井市は日本小児歯科学会認定の小児歯科専門医が在籍しているなど様々な小児歯科の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、春日井市のおすすめの小児歯科をご紹介いたします。
※2025年06月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
春日井市で評判の小児歯科対応の歯医者さん10医院
はみんぐ小児歯科・矯正歯科(春日井駅から車で3分)
- 駅から車で3分
アクセス・住所・診療時間
名鉄小牧線 春日井駅 車で3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:30~12:30/14:00~18:00
はみんぐ小児歯科・矯正歯科はこんな医院です
はみんぐ小児歯科・矯正歯科は、2006年春日井市に開院して以来、多くのお子さんと保護者の方に笑顔を届けている小児歯科専門の歯科医院です。「むし歯の繰り返し」「歯並びが気になる」などお子さんのお口の悩みに際し、適切な治療と丁寧なサポートを提供されています。
院長は、日本小児歯科学会 小児歯科専門医の資格もつ、小児歯科診療のスペシャリストで、その豊富な経験と知識に裏付けられた質の高い診療でお子さんの歯の健康を守られています。むし歯治療はもちろん、予防やメンテナンス、顎や歯並びの発育をサポートする小児矯正にも対応されているため、お子さん特有のお口の悩みをお持ちの方は相談してみてはいかがでしょうか。
また、小児歯科では、むし歯の早期発見を心がけているそうです。小さなむし歯は、お薬を塗布し進行を抑える治療を選択し、成長期の永久歯はできるだけ削らないなど、負担の少ない治療を基本とされているため、治療を受けたお子さんには、歯医者は「痛くない、怖くない」と受け止めてもらえるでしょう。お子さんがむし歯で苦しまないようにするためにも、定期的にはみんぐ小児歯科・矯正歯科を受診してみませんか。
院内は、家庭的な雰囲気に溢れ、キッズスペースなどお子さんが楽しく、安心して過ごせる環境を整えられています。
はみんぐ小児歯科・矯正歯科の特徴について
・小児歯科専門医による予防中心の診療!
成長期のお子さんの歯は、大人と違い抵抗力が弱いため、むし歯になりやすいそうです。はみんぐ小児歯科・矯正歯科では、日本小児歯科学会 小児歯科専門医の資格をもつ院長が、お子さん一人ひとりの歯や顎の成長を見据えながら適切な予防ケアを提案されています。
ケアの内容は、歯を丈夫にするフッ素塗布、奥歯をむし歯から守るシーラント処置、さらに正しい歯磨き指導の3つ。予防中心の診療なら、歯医者が初めてのお子さんでも安心して受診できるでしょう。
・予防やメンテナンスに注力!継続的なケアを重視しています!
「しっかり治して、予防のために通ってもらう」ことを大切にされているのも、はみんぐ小児歯科・矯正歯科の特徴でしょう。むし歯の予防だけでなく、様々な予防やメンテナンスにて、お子さんの歯の健やかな発育を支えるためのケア体制を整えられています。
継続してケアを受けることで、歯並びや噛み合わせの異常も早期に発見できるそうなので、お子さんのお口の管理は院長に任せてみてはいかがでしょうか。
・小児矯正にも対応!歯並びのトラブルを予防!
ガタガタの歯並びは、食べかすが付着しやすいため、将来的なむし歯や歯周病のリスクを高める可能性があることを知っていますか。院長は、そんなむし歯の原因となる歯並びの乱れを解消するため、小児矯正にも対応されているそうです。
早期に介入することで負担の少ない矯正方法で歯並びを整え、むし歯から成長期の永久歯を守られています。予防の観点からもお口の成長に合わせた小児矯正を提供しているので、安心してお任せできるでしょう。
もう少し詳しくこの小児歯科のことを知りたい方はこちらはみんぐ小児歯科・矯正歯科の紹介ページ
後藤歯科医院(春日井駅から車で4分)
- 駅から車で4分
アクセス・住所・診療時間
JR中央本線 春日井駅 車で4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:30~17:30
※診療時間の終了1時間前までお電話でご予約を承ります。
※平日の午前11:00以降、午後19:00以降、土曜午後16:30以降はお電話の受付を行っておりません。
後藤歯科医院はこんな医院です
春日井市鳥居松町の後藤歯科医院は、春日井駅より車で4分のアクセスで、6台分の駐車スペースを用意されています。「10年、20年先を見据えた治療」をコンセプトに日々診療を行っており、口腔内の痛みや炎症を取り除く対症療法ではなく、お口の将来を見据えた治療を心がけているそうです。60年以上に渡って春日井で診療を行う“長い歴史のある歯医者さん”で、これまでに培ったノウハウと信頼を大切にしており、現在も新しい医療技術や設備を積極的に取り入れ、満足度の高い診療を追求されています。地域のかかりつけ歯科医院として幅広い年代の歯のトラブルに対応しており、中でもお子さんをむし歯から守り、健やかな成長を導くための小児歯科診療に注力しているそうです。乳歯はいずれ生え変わってしまいますが、乳歯の健康状態は永久歯の歯列や歯質にも影響を与えるため、小さいうちから念入りなケアを行うことが重要です。後藤歯科医院ではお子さんをむし歯や不正咬合から守るために、毎日の正しい歯磨きの指導を行うことはもちろん、定期的なプロフェッショナルケアを行うことで、むし歯や歯肉炎が生じにくい口内環境になるようサポートされています。保護者の方にも、むし歯になりにくい食生活のアドバイスやお子さんの姿勢の注意点などについて丁寧に説明し、二人三脚で健康なお口作りを行っているそうです。
後藤歯科医院の特徴について
・小児歯科に力を入れています!
後藤歯科医院では、地域密着の歯科医院として各ライフステージにある方の歯のトラブルに対応しており、お子さんをむし歯や歯肉炎と言ったトラブルから守るための小児歯科診療に注力されています。歯科医院に苦手意識のあるお子さんや、治療への恐怖心が強いお子さんもいらっしゃるかもしれませんが、まずは保護者の方と一緒に診療室に入っていただき、治療の雰囲気に慣れてもらうことを大切にされています。お子さんのペースを尊重して治療を進められているので、子どもにきれいな歯のまま成長してほしいという方は、後藤歯科医院へ相談してはいかがでしょうか。
・将来の健康も見据えた小児矯正!
後藤歯科医院では、歯列の凸凹や噛み合わせの不調和を予防し、きれいな歯並びと正しい咬合への成長を促す「小児矯正」にも対応されています。矯正治療は口元の見た目を整えるものというイメージがあるかもしれませんが、噛み合わせが整うことで咀嚼や飲み込みといった口腔機能がアップし、歯の清掃性も改善されるためむし歯や歯周病のリスクも軽減できるなど、健康面のメリットが大きいそうです。単に歯並びの美しさだけにフォーカスするのではなく、全身の健康促進や発達の面も考慮した高品質な小児矯正を目指しているので、子どもにきれいな歯並びをプレゼントしたいという方や、小さいうちに噛み合わせを整えるための土台作りをしたいという方は、後藤歯科医院へ相談してはいかがでしょうか。
・ストレスフリーなマウスピース型矯正装置!
小児矯正の重要性は理解しているものの、装置によって歯磨きがしにくくなることや、子どものスポーツや楽器演奏といった活動に支障が出ることを懸念している方もいらっしゃるのではないでしょうか。後藤歯科医院では、着脱可能なマウスピース型矯正装置「マイオブレース」による、お子さんへの負担が少ない小児矯正を提案されています。筋機能の強化と歯列誘導効果を期待できる治療で、装着が必要なのは日中の1~2時間と就寝時のみですので、お子さんの学校生活や部活動などに支障が出る心配もなく、毎日の歯磨きも普段通り行うことができるのは嬉しいポイントです。
・歯並びの状態に応じた小児矯正!
後藤歯科医院では、永久歯の抜歯を必要としない「ビムラー矯正」(※1)が行われています。着脱式の矯正装置で、就寝時に装着することで歯並びの改善が期待できるそうです。
お子さん自身の身体の成長を利用し、顎を適切な大きさに広げる治療で、顎のバランスを整えることできれいに歯が生え揃うための土台作りがなされています。また、抜歯の必要がないため、歯並びを整えるために健康な歯を失うことには抵抗があるという方や、1本でも多く天然歯を残したいという方も、後藤歯科医院へ「ビムラー矯正」(※1)について相談してはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの小児歯科のことを知りたい方はこちら後藤歯科医院の紹介ページ
中矢歯科(神領駅徒歩10分)
- 駅徒歩10分
アクセス・住所・診療時間
JR中央線 神領駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
18:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
中矢歯科はこんな医院です
愛知県春日井市にある中矢歯科は、小児歯科診療に精力的に取り組まれています。「楽しい歯科医院」を目標として、子供好きの院長をはじめスタッフ全員が、お子さんの不安感を和らげるためのさまざまな工夫を凝らしているそうです。
小児歯科診療の主な内容は、むし歯治療や小児矯正、フッ素塗布などの予防処置があげられます。また、受け口などの噛み合わせに関する相談にも対応されているそうです。ぬいぐるみやおもちゃを設置したキッズスペースを完備されているそうなので、小さなお子さんも楽しく過ごせるのではないでしょうか。
アクセスは、JR神領駅より徒歩で約10分です。県道213号線沿い、熊野町交差点から150mほどの場所にあり、お車をご利用の方に向けては、12台分の駐車場を完備されています。お子さんのお口の状態に心配な点がある際は、受診を検討してみてはいかがでしょうか。
中矢歯科の特徴について
・できるだけ怖くない、できるだけ痛くない歯科治療!
中矢歯科は、お子さんが歯科治療に対して抱く恐怖心を和らげるために、笑気吸入鎮静法を取り入れられています。笑気ガスと酸素を混ぜたものを鼻から吸うことで、緊張をほぐした状態で治療を行えるそうです。
笑気吸入鎮静法は、お子さんだけではなく歯科恐怖症の大人にも有用と言われています。恐怖心や痛みの軽減に努めた歯科治療を実施されているそうなので、安心してお子さんを任せられるのではないでしょうか。
・お子さんが通いたくなる環境づくりに注力!
中矢歯科は、お子さんが歯科治療に恐怖心を抱かないような雰囲気づくりを心がけられています。歯科医師をはじめとするスタッフが声掛けを行い、お子さんが通いたくなる環境づくりに注力されているそうです。
また、小さなお子さんとその家族が一緒に通院しやすいように、院内にキッズルームを完備されています。保育士が2人在籍されており(2023年3月現在)、お子さんを預かることが可能だそうなので、家族みんなで安心して受診できるのではないでしょうか。
・むし歯にならないためのケアを実施!
乳歯の健康状態は、永久歯にも影響すると言われています。乳歯のうちにむし歯リスクを高める生活習慣を改善することで、将来的なお口の健康も守れるそうです。
中矢歯科は、お子さんのむし歯予防に注力されており、セルフケアの質を向上するためのブラッシング指導や、保護者への仕上げ磨きのアドバイスなどを行われています。またフッ素塗布やシーラントを実施するなど、さまざまなケアに対応されているそうなので、良好な口腔環境を長期的に維持できるのではないでしょうか。
もう少し詳しくこの小児歯科のことを知りたい方はこちら中矢歯科の紹介ページ
とも歯科こども歯科(春日井駅から車で6分)
- 駅から車で6分
引用:https://tomo-dental.net/
アクセス・住所・診療時間
名鉄小牧線 春日井駅 車で6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:9:00~12:30/14:00~17:00
※祝日がある週は木曜日診療いたします。
とも歯科こども歯科はこんな医院です
引用:https://tomo-dental.net/
春日井市如意申町7丁目にあるとも歯科こども歯科は、名鉄小牧線・春日井駅から車でおよそ6分ほどの場所にある歯科医院です。モダンなデザインの外観が印象的な医院の前には余裕のあるスペースが確保された駐車場が用意されており、お車で安心してアクセスすることができます。
木曜・日曜・祝日に定められた休診日を除く平日は9:00~13:00・15:00~19:00、土曜日は9:00~12:30・14:00~17:00の二部制にて診療を実施しています。なお、医院ホームページから便利に利用できるインターネット予約にも対応しています。
一般的な歯科診療をはじめ、あらゆる世代の方を対象とした総合的な歯科サービスがおこなわれているこちらでは、医院名にも示されている通りお子様を対象とした小児歯科診療に特に力を入れています。
とも歯科こども歯科の特徴について
・お子様の歯医者さんデビューをしっかりサポート!
大切なお子様の初めての歯医者さんデビュー。実際にケアに取り組むこととなるお子様にとってはもちろんのこと、保護者の方にとっても不安の大きいビッグイベントであることでしょう。とも歯科こども歯科では、優しく丁寧な診療スタイルと痛みの軽減にも十分に配慮された安心の処置を通じて、お子様の初めての歯医者さんデビューを温かくサポートしています。
お子様が歯医者嫌いになってしまわないよう優しく応援してくれるとも歯科こども歯科で、お子様の歯医者さんデビューを迎えてみてはいかがでしょうか?
・ファミリーで安心して通える歯医者さんです!
医院名にも表されている通り、お子様に対する歯科ケアに特に力を入れているとも歯科こども歯科。もちろん院内はお子様や保護者の方にとって安心の環境が整えられています。
吹き抜け構造の解放感が心地よい待合スペースには、ぬいぐるみやカプセルトイが用意されたキッズスペースが備えられており、お子様が楽しく過ごすことができる環境が整えられています。さらに、ファミリーみなさまで入室できる完全個室タイプの診療スペースも用意されており、お子様と保護者の方が一緒に歯科ケアに取り組むことができる環境が用意されています。
もう少し詳しくこの小児歯科のことを知りたい方はこちらとも歯科こども歯科の紹介ページ
春日井きらり歯科(神領駅から車で5分)
- 駅から車で5分
引用:https://kirari-dental.jp/
アクセス・住所・診療時間
JR中央本線 神領駅 北口 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ● |
★:13:00~18:30
※最終受付は終了の30分前です。
※元旦と棚卸日は休診です。
春日井きらり歯科はこんな医院です
引用:https://kirari-dental.jp/
春日井市篠木町にあるスーパーマーケット「フィール 春日井店」で診療をおこなう春日井きらり歯科。JR中央本線・神領駅の北口から車でおよそ5分ほどの場所にあるこらちではスーパーマーケットの大きな駐車スペースが利用できるため、マイカーで無理なくアクセスすることができます。
元旦およびスーパーマーケットの棚卸日(年二回)以外は休むことなく毎日診療を実施しているこちらでは、日曜日は9:00~12:00・13:00~18:30、その他の診療日は9:00~12:00・14:00~19:00まで診療を実施しています。
「患者さんの笑顔のために」という温かい想いが込められた診療コンセプトのもと、一般的な歯科診療をはじめとした総合的な歯科サービスがおこなわれているこちらでは、お子様に対する細やかな心配りが込められた小児歯科診療も受けることができます。
春日井きらり歯科の特徴について
・お子様にとって通いやすい歯医者さんであるために!
お子様にとって通いやすい歯医者さんであるために、春日井きらり歯科ではお子様が楽しく通える様々な工夫が取り入れられています。
治療を頑張ったお子様にはしっかりと褒めてあげることで、歯医者さんに対する苦手意識を取り払い自発的な歯科診療への取り組みを促しています。さらに、楽しい季節のイベントなどが催される「キッズクラブ」を開設することで、歯医者さんと地域のお子様方、さらにはその保護者の方々とのコミュニケーションの向上へと取り組んでいます。
・便利に通える充実の利用環境!
毎日何かとお忙しい保護者の方にとって、お子様を連れての歯科通院は何かと不便が付き物であることでしょう。スーパーマーケット併設の歯科医院である春日井きらり歯科には、日常的なお買い物ついでに便利に立ち寄ることができる利用環境が備わっている点も、保護者の方にとって利便性の向上につながるポイントのではないでしょうか?
さらに、ほぼ年中無休という特筆すべき利便性を誇る診療時間体制も、なにかと毎日お忙しい保護者の方にとって大きな助けとなることでしょう。
もう少し詳しくこの小児歯科のことを知りたい方はこちら春日井きらり歯科の紹介ページ
- 1 2