【2025年】岐阜県の歯周病治療 おすすめしたい9医院(1/2ページ)

岐阜県で評判の歯周病治療の歯医者さんをお探しですか?
岐阜県は夜間診療に対応したり、日本歯周病学会認定の歯周病専門医が在籍しているなど様々な歯周病治療の歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、岐阜県のおすすめの歯周病治療の歯医者さんをご紹介いたします。
※2025年06月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
岐阜県で評判の歯周病治療の歯医者さん9医院
ありもと歯科(岐阜市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 英語対応
- 駐車場あり
JR各線 岐阜駅 加納口 徒歩10分
バス:加納朝日町1丁目 下車 徒歩1分
バス:加納朝日町2丁目 下車 徒歩1分
岐阜県岐阜市加納朝日町2丁目3-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:30
※予約優先制
※診療時間は変更になる場合がございます。
※祝日がある週の木曜日は、土曜日と同じ時間で診療いたします。
ありもと歯科はこんな医院です
岐阜市加納朝日町にあるありもと歯科は、患者さんの未来の笑顔を守ることを使命とする歯科医院です。むし歯治療やインプラント、矯正治療など、どんな治療も健康な歯ぐきがあってこそ。お口、ひいては治療の土台となる歯周病治療を重視し、専門性の高いアプローチで、一人ひとりのお口の健康を支えています。
院長の有本歯科医師は、日本歯周病学会の認定医、歯学博士(歯周病学専攻)の資格も持つスペシャリストとして、歯周病治療の知識と技術を極め、研鑽を積み続けているそうです。「患者さんの歯を1本でも多く残してあげたい」という想いのもと、重度の歯周病にも対応できる技術を有されているので、「もう治療は無理かもしれない」と諦めかけている方も、一度相談してみてはいかがでしょうか。
アクセスは、JR各線 岐阜駅より徒歩10分、駐車場も完備しているので、遠方からの患者さんも負担なく通える環境ですよ。さらに土曜日も17時30分まで診療を実施されているので、平日はお仕事などで忙しい方もライフスタイルに合わせて受診しやすいでしょう。難症例の歯周病に悩む方におすすめの歯科医院です。
ありもと歯科の特徴
院長が取得されている日本歯周病学会 認定医の資格は専門施設にて5年以上経験を積み、知識や技術力を身につけたうえで厳しい試験に合格する必要があるものだそうです。そして5年ごとに更新が求められるため、常に新しい治療法を学び続けなければなりません。
そんな資格を持つ歯周病治療のスペシャリストの院長だからこそ、重度の歯周病治療にも対応できるそうです。1本の歯だけを診るのではなく、お口全体の健康を考えた診療を行うという理念のもと、トラブルの原因分析から始まり、様々な治療オプションの説明、費用や期間の明示、そして長期的な口腔ケアのための定期検診の案内も実施。徹底した患者さんファーストな対応が受けられるため、納得感を持って治療に臨めるでしょう。
「歯ぐきが下がり、歯がグラグラする」「噛む力が落ちてきた」という悩みを持つ方にとって希望となる再生療法に対応されているありもと歯科。歯周病菌の侵攻によって一度溶かされた歯ぐきや歯槽骨は、もとに戻ることがないといわれていますが、再生療法を行うことで歯周病によって失われた骨を再生し、健康な状態へと導くことができるそうです。
再生療法には様々な選択肢があるため、徹底したカウンセリングを行ったうえで、患者さんの状態に適した方法を提案し、一人ひとりに合わせた治療プランを提供しているのも特徴でしょう。その姿勢は、難症例の歯周病と長年向き合ってきた経験からくるもの。歯の寿命を延ばすスペシャリストが集結したありもと歯科だからこそ実現できる、選択できる安心感といえるでしょう。「歯ぐきが痩せてきた」という方は、一度お話を聞いてみることをおすすめします。
「歯周病治療を受けても、また悪くなってしまったらどうしよう」という不安を抱く方も多いはず。そこでありもと歯科では、再発を防ぐために、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのメンテナンスを実施されています。
なかでも特筆すべきは、担当衛生士制を導入しているため、最初から最後まで同じ衛生士によるケアが受けられる点でしょう。小さな変化にも気づき、適切な対応ができる歯科衛生士は、まるで「あなた専属の歯のパートナー」です。さらに、院長から直接指導を受けた歯科衛生士たちが、専門的な視点でサポートされているため、知識、技術、思いやり、すべてが揃ったメンテナンスを受けられますよ。
「本当に今の治療でいいの?」「ほかに選択肢はないの?」そんな疑問を持つ方のために、ありもと歯科ではセカンドオピニオンにも積極的に対応しています。歯周病治療だけでなく、重度の歯周病などで天然歯の維持が難しくなり抜歯が必要になった場合のインプラントをはじめ、矯正治療、メタルフリーのセラミックによる治療など、幅広い診療を提供されているので、現在の治療に不安がある方も、ここなら新たな選択肢が見つかるかもしれません。
「このままでいいのだろうか」という不安を抱えたまま治療を続けるより、確かな専門知識に基づく意見を聞いてみませんか。岐阜県で歯周病の難症例と向き合ってきたありもと歯科のドアは、いつでも開かれています。あなたの大切な歯の未来のために、まずは相談から始めてみてはいかがでしょうか。
ありもと歯科
お問い合せ
すみれ歯科医院(岐阜市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 駐車場あり
バス:本荘 下車 徒歩1分
JR東海道本線・JR高山本線 岐阜駅 車で5分
岐阜県岐阜市鹿島町2丁目18
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | - | - |
★:14:00~17:00
※祝日のある週の木曜日は診療となります。
※予約優先制
すみれ歯科医院はこんな医院です
すみれ歯科医院は患者さんと信頼関係を構築できるよう、丁寧なカウンセリングを心掛けている歯科医院です。治療では歯周病治療に注力されており、歯周病治療を得意とする先生が患者さんのお口を丁寧に診断し、適切な治療プランを提案されています。歯周病になるメカニズムを分かりやすく説明しているので、歯周病への理解も深めることができるでしょう。また、歯周病が進み抜歯が必要になった際には、専属の歯科技工士と連携し、精度の高い補綴治療や入れ歯治療も提案しているそうです。感染症対策にも力を入れており、高い殺菌効果を有し複雑な器具や包装物に対しても滅菌ができる「クラスB滅菌機」や、治療に伴う飛沫や粉塵をスピーディに吸引する「口腔外バキューム」を完備されています。くわえて、子育て中の方も安心して受診できるよう、院内はバリアフリー設計を採用しており保育士がいるキッズスペースもあるので、お子さん連れでの受診もおすすめです。アクセスは、 JR東海道本線と JR高山本線の岐阜駅から車で5分ほどで、11台分の広々とした駐車スペースを完備しているので、駐車が苦手な方も利用しやすいでしょう。
すみれ歯科医院の特徴
歯周病は細菌によって歯周組織が炎症を起こす疾患で、進行すると歯を失うだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼすこともあるそうです。すみれ歯科医院では、歯周病のメカニズムや重症化した際のリスクをわかりやすく説明しており、歯周病の原因となるプラークを除去するための歯磨き指導を行っているそうです。また、歯の神経までむし歯菌が達している場合の歯内療法にも注力されています。歯周病治療では難しい専門用語を使うことは避け、専用のツールを使用して視覚的にも理解しやすいよう配慮しており、患者さんも日々のセルフケアのモチベーションにつなげられるのではないでしょうか。
すみれ歯科医院では、歯科衛生士担当制を採用されています。一人の患者さんに対して担当の歯科衛生士が継続してケアを行うことで口腔内の変化もキャッチしやすくなり、 早い段階で病気を発見し、適切な治療に繋げられるそうです。また、ご自身での歯磨きでは落とせない汚れを除去するクリーニングや、お口のチェックなどで健康管理をサポートされています。歯周病の症状にお悩みの方は、毎日のセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケアを併用し効果的な予防治療を受けてみることをおすすめします。
すみれ歯科医院
お問い合せ
高橋デンタルクリニック(岐阜市)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 日曜診療
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
JR東海道本線 岐阜駅 加納口 徒歩1分
岐阜県岐阜市加納清水町2-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ★ | - | ★ | ▲ | - | - |
★:15:00~19:30
▲:9:30~12:00/13:00~15:30
※受付は診療終了30分前までとなります。
高橋デンタルクリニックはこんな医院です
高橋デンタルクリニックは、小さなお子さんから大人まで幅広い年齢層に対応し、総合的な歯科治療を提供されています。お口の中だけでなく、全身の健康維持を目指されており、特に歯周病治療に力を入れられているそうです。歯周病では、早期発見と早期治療に努めており、歯科衛生士によるメンテナンスも行われているそうです。
また、常に患者さんの視点に立った診療を心がけられており、日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医の資格を持つ歯科医師が、インプラント治療や口腔外科など専門性の高い治療を提供されています。
クリニック内には、患者さんがリラックスして治療を受けられるよう、落ち着いた空間の診療室を用意されています。ほかにも、キッズスペースも配備されているため、小さなお子さん連れのご家族も安心して来院できるのではないでしょうか。さらに被ばく線量を抑えた新しいデジタルレントゲンを導入し、安全性の高い歯科治療を行われています。
JR東海道本線の岐阜駅から徒歩約1分と近く、専用駐車場を備えられているので、アクセスしやすいでしょう。
高橋デンタルクリニックの特徴
近年、歯科医療では治療後の継続的なメンテナンスの重要性が強調されています。高橋デンタルクリニックでは、治療後の歯を長持ちさせるために、歯科医師と歯科衛生士による専門的なメンテナンスを行われています。
ほかにも、患者さんの自然な歯をできるだけ長く保つため、個別の予防プログラムも立案されているそうです。健康な歯を保護し、生涯にわたって口内の健康を維持できるようサポートされているので、歯を歯周病から守りたい方は受診してみてはいかがでしょうか。
歯周病は成人の約80%が経験するとされ、初期段階では症状が明確でないことが多いですが、軽視して放置してはいけないそうです。
高橋デンタルクリニックでは、定期的なメンテナンスを通じて歯周病の兆候を早期に捉え、迅速に対処する体制を整えられています。早期に適切な治療を行うことで、進行を防ぎ、より大きな健康問題への発展を未然に防げるそうです。
高橋デンタルクリニック
お問い合せ
まるも歯科(美濃加茂市)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
JR太多線・JR高山本線 美濃太田駅 徒歩7分
バス:弥生 下車 徒歩3分
バス:野尻整形外科 下車 徒歩3分
岐阜県美濃加茂市太田町1850-1
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:15 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:45 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※予約制
※最終予約・窓口受付は午前11:30、午後17:00までとなります。
※開院・受付開始は午前8:30、午後13:45からとなります。
まるも歯科はこんな医院です
まるも歯科は、1981年の開院以来40年以上にわたり、地域の口腔健康を支えられてきました。リニューアルオープンを経てさらに診療内容を充実させ、ライフステージや全身の健康状態を考慮した低リスクのアプローチを実践されているため、生涯にわたり歯の健康維持を任せられる、頼れる存在といえるでしょう。
ほかにも、日本歯周病学会の認定医の資格を持つ歯科医師が、歯周病の進行防止や根本的な治療を通じて、全身の健康をサポートされているそうです。さらに、歯科用CTやマイクロスコープ、DNA検査などの精密な検査で歯周病の原因を特定し、再発の少ない治療を目指されています。麻酔液加温器や口腔内スキャナーを活用し、患者さんの負担を抑えられているのも嬉しいポイントです。
また長年の経験から、糖尿病などの持病を抱えている患者さんにも対応し、個々の事情に合わせたケアを提供されています。担当の歯科衛生士が、きめ細やかな予防ケアを徹底し、丁寧なコミュニケーションで信頼関係を築きながら治療されているため、末長く付き合っていける歯科医院ではないでしょうか。
まるも歯科の特徴
患者さん一人ひとりに対し適切な治療を行うため、まず歯周ポケット検査やレントゲン検査により、進行度や歯槽骨の状態を把握されています。位相差顕微鏡を用いて口腔内細菌の種類やリスクを詳しく分析し、一人ひとりに合った治療計画を立案。また中度以上の症例にはフラップ手術で歯ぐき内部の歯石を除去し、根本的な改善を目指すそうです。治療前のカウンセリングでは、口腔内写真を使い、検査結果や病状を分かりやすく説明されているため、納得のうえで治療に臨めるでしょう。
また、個別のブラッシング指導などセルフケアの習得とプロによるスケーリングやクリーニングを組み合わせて、歯周病の進行を抑制することにも注力されています。
痛みを抑えつつ、歯周病の改善を目指されているのも、まるも歯科の特色でしょう。歯周病治療では、口腔内を顕微鏡検査やDNA検査で詳しく調べたうえで行われています。さらに、抗生物質や薬剤を含むマウスピースを使用して、細菌を効率的に除菌し、細菌バランスを整えて口腔内環境を改善されているため、痛みが少ないそうです。内服薬を活用することで治療期間を短縮できるそうなので、通院の負担も抑えて治療に臨めるでしょう。
治療後は定期的なメンテナンスを必要としますが、定期検診を受けることで歯周病以外のお口のトラブルの予防にも繋がります。歯ぐきの腫れや出血、歯ぐきが下がることで歯が長く見える症状にお悩みの方には、早めの相談を推奨されているので、気になる症状がある方は、まるも歯科を受診してみてはいかがでしょうか。
※歯周内科治療は自由診療になります。
進行した歯周病にお悩みの方など、基本的なセルフケアやプロケアで改善が見られない場合には、歯周外科治療を行われています。例えば、フラップ手術は歯ぐきを切開し、歯根面に付着した歯垢や歯石、深い歯周ポケットの病巣を徹底的に除去されています。
また、必要に応じて歯周組織再生療法にも対応しており、骨移植や薬剤を用いた治療で歯槽骨や歯周組織の再生を図ります。これらの外科治療を組み合わせることで、進行した歯周病の改善を目指し、口腔内の健康を取り戻すサポートをされています。患者さん一人ひとりに合わせた治療法を提案し、進行した歯周病でお悩みの方も、口腔内の健康を取り戻せるでしょう。
※口腔内の状況によって治療が適用外になるケースがあります。
外科治療を得意とされているまるも歯科では、根管治療だけでは対応できない感染症例に、歯根端切除術や意図的再植術を用いることで、歯を保存する選択肢を提供されています。歯根端切除術は、歯の根の先に広がった感染を外科的に取り除く治療で、高い技術力がないと奥歯までは実施できないそうです。器具が届きにくい位置でも、診断に基づき適切な対応を選択されている点も、信頼できるポイントです。
歯根端切除術が難しい場合には、意図的再植術を提案されています。一度歯を抜歯して感染部分を除去し、歯を元の位置に戻すことで歯の保存を図るそうです。歯根膜を保持した状態で再植し、周囲組織との再結合を促進。感染部位を除去し生体親和性の高いバイオセラミクスを充填して封鎖することで、歯の機能を可能な限り回復させます。根の治療ができない、インプラントや抜歯を検討されている方は、一度診断を受けてみてはいかがでしょうか。
※口腔内の状況によって治療が適用外になるケースがあります。
※歯根端切除術・意図的再植術は自由診療になります。
まるも歯科
お問い合せ
いちょう通り歯科(各務原市)
- 専門医在籍
- 駐車場あり
名鉄各務原線 六軒駅 徒歩10分
岐阜県各務原市蘇原瑞雲町4-13
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※木曜日と土曜日は月によって休診日の変動があります。
いちょう通り歯科はこんな医院です
いちょう通り歯科は、名鉄各務原線「六軒駅」から徒歩10分の場所に位置しており、電車でのアクセスば便利な医院です。駐車場も10台分完備されているので、お車での来院も可能でしょう。
診療項目は、小児歯科、小児矯正、予防治療、むし歯治療、歯周病治療、かみ合わせ治療、知覚過敏治療、インプラント、入れ歯、歯周病治療、審美治療、ホワイトニング、矯正治療など幅広く対応されているので、ご家族で通えひとつの医院で全て完結するでしょう。
歯科医院は、歯が悪くなってから通うところと考えられている方は多いかと思います。しかし、悪くなる前に予防することが重要だと考えられており、予防治療に力を入れられています。
いちょう通り歯科の特徴
- 1 2