目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. 矯正歯科TOP
  4. 矯正歯科コンテンツ
  5. 出っ歯の歯列矯正方法は?出っ歯を放置するリスクや歯列矯正をするメリットなども解説!

出っ歯の歯列矯正方法は?出っ歯を放置するリスクや歯列矯正をするメリットなども解説!

 公開日:2023/12/28
出っ歯の歯列矯正方法は?出っ歯を放置するリスクや歯列矯正をするメリットなども解説!

出っ歯は、日本人に多く見られる歯並びの不正です。出っ歯は見た目だけの問題でなく、さまざまなリスクやデメリットを伴います
本記事では、出っ歯を放置するリスクや歯列矯正で改善する方法について詳しく解説します。

蓮見 昌樹

監修歯科医師
蓮見 昌樹(蓮見歯科医院)

プロフィールをもっと見る
1997年 明海大学歯学部 卒業
1997年 羽入田歯科医院 勤務医
    長谷川歯科医院 非常勤
2000年 蓮見歯科医院 開院

出っ歯(上顎前突)の歯列矯正

出っ歯(上顎前突)の歯列矯正
はじめに、出っ歯の基本事項について説明します。

出っ歯(上顎前突)とは

出っ歯とは、上の前歯や顎の骨が前方に突出している状態のことをいいます。医学的には上顎前突(じょうがくぜんとつ)といい、不正咬合の一種です。
上の前歯や顎の骨が標準的であっても、下の前歯や顎の骨が後方に下がっていたら、相対的に上顎前突となる場合もあります。

出っ歯(上顎前突)と診断される基準

歯科医学的に上顎前突と診断する場合は、オーバージェットという値を見ることになります。
オーバージェットとは上下の前歯の位置関係のことで、垂直的にぴったりと接触している状態を0mmと評価します。
上の前歯が前方に、下の前歯が後方に位置しているほどオーバージェットは大きくなり、それが5mm以上ある場合に出っ歯といわれることが多いです。歯科医学的には、オーバージェットが7〜8㎜以上あると、上顎前突と診断されます。

出っ歯(上顎前突)の歯列矯正

出っ歯は、歯列矯正で改善することができます。
前方に倒れ込んでいる前歯が原因の出っ歯は、歯列矯正によって正常な角度に戻すことで症状の改善が見込めます。
骨格的な異常に由来する出っ歯は、小児期に矯正を受けるのが望ましいのですが、大人になってからの治療でも抜歯や外科矯正などを組み合わせたり、治療計画を工夫することで改善できる場合もあります。

出っ歯(上顎前突)を放置するリスク

出っ歯(上顎前突)を放置するリスク
出っ歯を放置していると、次のようなリスクが生じるため、十分な注意が必要です。

前歯で食べ物が噛みにくい

出っ歯は、上下の前歯が正常に噛み合いません。比較的重症なケースでは、前歯で食べ物を噛むことが難しいため、奥歯に負担がかかります
食べ物を奥歯だけで噛むのはとても大変で、食事に時間がかかるだけでなく、食べ物を十分に咀嚼できないまま飲み込むことになり胃腸にも負担がかかってしまいます。その結果、栄養の吸収が悪くなり、全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。

唇を閉じることが難しい

出っ歯は、唇を閉じにくいという症状も伴いやすいです。前方に出ている前歯が邪魔になって、唇が開いてしまうのです。それは見た目を悪くするだけではなく、口呼吸を促すことから、口腔内の衛生環境にも悪影響を及ぼします。
具体的には、唾液による自浄作用・抗菌作用・殺菌作用が低下して、むし歯菌や歯周病菌が活発になってしまいます。空気を直接気道へと送り込むことは、風邪やインフルエンザの発症リスクも高めます。

審美的な問題

出っ歯を歯列矯正で治したいと考えている方の多くは、審美的な問題に悩まされています。
口元の印象が悪くなりがちで、顔貌にも悪い影響を与えることがあるため、見た目にコンプレックスを抱えることがあります。

出っ歯(上顎前突)を歯列矯正するメリット

出っ歯(上顎前突)を歯列矯正するメリット
出っ歯を歯列矯正で改善すると、次に挙げるようなメリットが得られます。

むし歯になるリスクを減らせる

出っ歯の症状が改善すると、唇を閉じることができるようになり、口腔乾燥を予防しやすくなります。そうなることで唾液による作用が正常化されるため、むし歯や歯周病になるリスクを減らせることでしょう。

口の中の乾燥を防げる

出っ歯を歯列矯正で改善して口呼吸から鼻呼吸へ移行することができれば、口の中の乾燥を防げるようになります。風邪やインフルエンザといった感染症も予防しやすくなります。

滑舌が良くなる

前歯の歯並びは、発音や滑舌に影響を及ぼしやすいです。歯列矯正で出っ歯が改善されれば、舌の動きがスムーズになり、滑舌も良くなります

口元の見た目を改善できる

前方に突出している前歯を歯列矯正で下げることができれば、口元の見た目を改善することができます。横顔の美しさの指標であるEラインも改善される場合があるでしょう。
口元の見た目が歯列矯正によってどのように改善されるかは、治療計画を立案した段階である程度予測することができます。

出っ歯(上顎前突)の歯列矯正の方法

出っ歯(上顎前突)の歯列矯正の方法
出っ歯を歯列矯正で治す基本的な方法としては、表側矯正・裏側矯正舌側矯正)・マウスピース型矯正の3つが挙げられます。それぞれについて説明していきます。

表側矯正

歯列の表側にブラケットとワイヤーを固定する矯正治療の方法で、スタンダードな歯列矯正の方法といえます。
歯を三次元的に動かすことができるため、重症度の高い出っ歯にも適応可能です。
装置が目立ちやすかったり、歯の移動に伴って痛いことがある、装置が粘膜を傷つけるリスクがある、食事や歯磨きがしにくいといったデメリットには注意が必要です。
費用は、500,000~1,200,000円(税込)程度となります。

裏側矯正(舌側矯正)

歯列の裏側にブラケットとワイヤーを固定する歯列矯正です。外側からは装置が見えにくいことから、審美性を重視する方におすすめの方法といえるでしょう。
その反面、特別な装置と技術を必要とするため、費用は表側矯正より高くなったり、表側矯正より治療期間が長くなる場合があります。
費用は、600,000~1,500,000円(税込)程度です。

マウスピース型矯正

透明な樹脂製のマウスピースを使用する歯列矯正です。
マウスピースを歯に装着して、それを交換していくことで歯を動かします。装置が目立ちにくい、歯の移動に伴う痛みが少ない、装置による刺激がほとんどない、食事や歯磨きを普段通りに行えるといったメリットを伴いますが、適応できる症例が限られており、マウスピース型矯正だけでは重症度の高い出っ歯を治すことは難しいでしょう。
一方で、軽度から中等度の出っ歯であれば、マウスピース型矯正でも治しやすいといえます。また、歯列矯正を専門にしている歯科医院では、マウスピース型矯正とワイヤー矯正を組み合わせる治療に対応しているところもあります。そうした治療方法を用いれば、重度の出っ歯でもマウスピース型矯正を適応できる可能性があります。
費用は、600,000~1,000,000円(税込)程度です。

出っ歯(上顎前突)を矯正する歯科医院選びのポイント

出っ歯(上顎前突)を矯正する歯科医院選びのポイント
出っ歯を矯正する歯科医院を選ぶ際は、下記の3つのポイントに着目してみましょう。

複数の歯列矯正の方法に対応している

前述したように、出っ歯を治す歯列矯正の方法には、いくつかの種類があります。
それぞれに異なる特徴があり、向いている症例にも違いがあるため、複数の選択肢を提案できる歯科医院を受診することが望ましいでしょう。複数の歯列矯正方法に対応している歯科医院には、矯正歯科治療の経験が豊富な歯科医師が在籍していることが多いです。そのような歯科医師は、安全で精度の高い治療を提供してくれることが期待できます。

先進的な設備を導入している

適切に出っ歯の矯正治療を行うためには、矯正治療のための先進的な設備を導入していることが望ましいです。
例えば、歯科用CTはレントゲンだけではわからない立体的な映像で患者さんの口腔内の状態を把握することが可能です。そうすることで、精度の高い診断が行えます。

衛生管理を徹底している

院内感染を予防するためにも、衛生管理を徹底している清潔な歯科医院で矯正治療を受けるようにしましょう。
衛生意識の高い歯科医院では、高圧蒸気滅菌器や紫外線滅菌器を活用して、治療器具を殺菌し、患者さんの感染リスクを低減しています。

出っ歯(上顎前突)の歯列矯正なら蓮見歯科医院に相談を

ここまで、出っ歯の基本事項や出っ歯を放置するリスク、出っ歯を歯列矯正するメリットやその方法、出っ歯の歯列矯正を受ける歯科医院を選ぶポイントについて説明してきました。
最後に、埼玉県蓮田市で矯正歯科治療を提供している蓮見歯科医院について紹介します。

患者さんごとにオーダーメイドの治療を提供

蓮見歯科医院
蓮見歯科医院では、小児から成人までの幅広い矯正歯科治療の方法に対応されています。
歯並びの見た目の美しさを改善させるだけでなく、口の機能性の改善を重視した治療を行われているそうです。新しい知識と技術を学ぶ姿勢を保ち、常により良い治療を模索されているといいます。
患者さんの治療に対する希望やライフスタイルをしっかりと理解したうえで、患者さんごとに適切なオーダーメイドの治療を提供することを徹底されているそうです。

歯科用CTを活用した精密な歯列矯正

蓮見歯科医院では、歯科用CTやマイクロスコープなどの先進的な設備の充実化に努められています。
歯科用CTを用いることで、従来のレントゲンによる撮影ではわからなかった血管や骨、神経の位置を正確に把握し、精密な治療につなげられています。
歯科用CTによる迅速な情報解析のおかげで、初期の診断にかかる時間を短縮することもできるようになったそうです。

安心して治療を受けられる体制

蓮見歯科医院受付
蓮見歯科医院では、高圧蒸気滅菌器や紫外線滅菌器を導入しているなど、滅菌システムにこだわって衛生管理を徹底されているそうです。
「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として厚生労働省から認可も受けており、患者さんに安心かつ安全に治療を受けてもらえるように配慮されています。

蓮見歯科医院は、地域のかかりつけ医として患者さんの悩みに応えることができるように、幅広い診療科目に対応されています。お口について悩みがある方は、地域の皆さんの健康をサポートしている蓮見歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。

蓮見歯科医院の基本情報

アクセス・住所・診療時間・費用・治療期間・治療回数

JR宇都宮線 蓮田駅 徒歩1分

埼玉県蓮田市東5-9-8いずみやビル4F

診療時間
9:30〜12:30
14:30〜20:00

▲…[第1・3] 9:30~12:30/14:30~18:00
  [第2・4]8:30~12:30/14:30~17:00

【費用(税込)】880,000円
【治療期間】2~5年
【治療回数】10~40回

この記事の監修歯科医師