目次 -INDEX-

仙台
眼科
  • 予約制
  • 女医
  • 完全予約制
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 1 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 2 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 3 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 4 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 5 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 6 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 7 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 8 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 9 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 10 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
  • 11 / 11

    ASUCAアイクリニック 仙台マークワン

写真一覧

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月~土 9:00~17:00(完全予約制)
休診日: 日・祝

編集部からのおすすめポイント

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン「東北 白内障手術」の特徴

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン「仙台市 多焦点眼内レンズ」の特徴

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン「東北エリア 多焦点眼内レンズ」の特徴

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン「仙台市 老眼治療」の特徴

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン「東北エリア 老眼治療」の特徴

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン「仙台市 ICL」の特徴

ICL・IPCL手術に対応!

ASUCAアイクリニック 仙台マークワンでは、単焦点レンズのICLだけではなく、老眼用の多焦点レンズであるIPCL(※1)も取り扱っています。そのため、老眼が始まる年代を含む幅広い年齢層に対応しやすいのが魅力です。どちらの手術を行うかは単純に年齢で決めるのではなく、患者さんそれぞれの眼の状態やライフスタイルに合わせて、適切なアドバイスを行っているそうです。また手術後のリスクや稀に起こる合併症についても、事前に丁寧に説明を行い、患者さんが納得してから治療を開始しています。
手術には高度な技術を要しますが、知識や経験が豊富な医師が担当するため、不安の少ない状態で治療に臨めるのではないでしょうか。また、手術前の検査では詳細な乱視計測を行い、手術の際にセットで乱視軽減手術も積極的に行っています。ICL治療は眼の状態に合わせて手術後もレンズを入れ替えられますが、乱視軽減手術を行うことで、患者さんの将来的な負担ができるだけ少なくなるよう配慮しているそうです。それだけではなく、術後検診がある1ヵ月間は医師へLINE・メール・直通携帯電話のいずれかで問い合わせできるほか、その後も3年間はLINEと電話での問い合わせサポートを継続しています。万一合併症で治療が必要になった時にも相談しやすく、アフターケアは充実しているといえるでしょう。
なお、ASUCAアイクリニック 仙台マークワンは弁護士1名と外部企業者4名で構成された倫理委員会を設置しており、国内では未承認のIPCLについてもこの委員会で承認を得たうえで使用しています。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。

充実した設備と海外からの積極的な情報収集!

手術機器の開発にも携わった経験を持つ医師が在籍していることもあり、設備にはこだわっているそうです。さまざまな検査から詳細なデータを取得し、患者さん一人ひとりに対しておすすめの治療法を提案できる環境が整っています。特に眼科手術用の顕微鏡であるライカ社の「M822」は低照度でも鮮明に見える高水準の機能を備えており、この機能を活かすことでスムーズに手術が進められるそうです。笑気麻酔も2台揃え、患者さんの希望に沿える環境が整っています。
また患者さんによりよい治療を提供するため、国内だけに止まらず、アメリカやヨーロッパから幅広く情報を収集しているそうです。常に学ぶ姿勢を持った熱意のある医師が在籍しているASUCAアイクリニック 仙台マークワンであれば、初めての眼の手術にも臨みやすいのではないでしょうか。

 

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン「仙台市 逆さまつげ治療」の特徴

逆さまつげの根本的な原因に対処!

年齢と共に弱くなる上まぶたを引き上げる筋肉や、たるんだ皮膚による視野の遮断と疲労感の増大に対する治療を得意とされているそうです。付随して発生する逆さまつげの症状は、ただ見た目の問題ではなく、日常生活における不便さや疲れ目の原因となり得ると言われています。
院内では、患者さん一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立て、逆さまつげの根本的な原因に対処されているそうです。視野がクリアになるだけでなく、まぶたを無理に開けることによる疲労感からも解放されるのではないでしょうか。

逆さまつげを改善し異物感や目脂を減らす!

眼瞼内反症や逆まつげの手術を通じて、まぶたが内側に向いてしまうことによる異物感や目脂の問題の改善を目指されています。加齢による内反症や若年者の逆まつげに対応し、病態や重症度に応じた手術方法を選べるそうです。
皮膚切開法による手術は、睫毛が目の表面に触れにくく、充血や異物感を軽減させる効果が期待できると言われています。睫毛が目に当たりにくいことで、患者さんの快適な視界と生活の質の向上を目指されているそうです。

ご挨拶

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン
野口 明日香(ノグチ アスカ)
皆さん、こんにちは。院長の野口と申します。

当院では、まぶたやその周辺のエイジングケア手術や緑内障手術、そして眼科分野に特化した点滴エイジングケア治療を専門に行っています。眼科医として高い技術を提供するだけでなく、患者さんのご希望を丁寧に伺い、わかりやすい説明と病状に適した治療の選択肢をご提案することを心がけております。
また、見た目だけでなく、患者さんが快適に過ごせることを大切に考えた手術を行っています。ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。

医院紹介

高度な技術で視力回復をサポート
当院は、仙台駅から徒歩2分の場所に開院し、患者さんがご来院しやすい環境を整えました。

「見える喜びを実感してほしい」という思いから、当院は眼科および眼形成手術に特化し、高度な技術を駆使した治療を提供しております。両眼同時手術や早期視力回復を目指した手術に対応し、患者さんの回復を少しでも早めることを目指しております。

また手術や治療時の不安や痛みを軽減するため、当院では笑気麻酔や静脈麻酔など、安心感のある治療を受けていただける体制を整えています。白内障手術には、一般的な点眼麻酔に加えて前房内麻酔やテノン嚢下麻酔なども導入し、患者さんの負担を可能な限り軽減するよう心がけています。

院内環境にもこだわり、患者さんがリラックスできるよう、仙台の美しい眺望を楽しめる上質な空間を意識して設計いたしました。

気になる症状やお悩みがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

動画紹介

医院情報

医院名

ASUCAアイクリニック 仙台マークワン

院長

野口 明日香

診療時間

午前: 月~土 9:00~17:00(完全予約制)
休診日:日・祝

アクセス

宮城県仙台市青葉区中央1丁目2-3 仙台マークワン11F
  • 最寄り駅: 仙台
    西口徒歩2分

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

日本眼科学会 眼科専門医
S