- 予約制
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
目次 -INDEX-
央優会レディースクリニックレビュー【医院紹介編】
「産婦人科のクリニックに行きたいけれど、どこがよいかな?」と迷われている方もいるのではないでしょうか。この記事では、アクセスや院内の雰囲気、先生やスタッフの対応など、Medical DOC担当者が集めた情報をレビューし、わかりやすく伝えていきたいと思います!央優会レディースクリニックが気になっている、詳しく知りたいという方はぜひご覧ください。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
妊婦さんの負担を考えて駅近で好立地!
神奈川県相模原市にある央優会レディースクリニックは、相模大野駅から1駅の小田急江ノ島線の東林間駅が最寄り駅!駅からは、線路沿いを歩いて約1分の距離です。駅近でアクセス良好なため、妊婦さんへの負担も少なそうです。
配慮あるおしゃれな外観で通いやすい!
央優会レディースクリニックは、外からは産婦人科とわかりにくい外観です。初めて受診する際は、事前に外観もチェックしておくと迷いにくいですよ。
クリニックの内装はまるでホテルのよう♪
院内は受付から待合室、入院部屋に至るまでまるでホテルのような空間♪
ぬくもりを感じる色合いで、患者さんに落ち着いて過ごしてもらえるように清潔かつ快適な空間づくりを心がけているそうです。
保有資格多数の周産期医療のスペシャリスト
産婦人科医として周産期医療の研鑽を積んでこられた種元院長は、周産期医療のスペシャリスト!母体と胎児についての専門的な知識をお持ちの日本産科婦人科学会 産婦人科専門医です。
先進的な周産期医療や設備を取り入れ、「またここでお産がしたい」と感じてもらえるクリニックを目指しているそうです。
産婦人科も更年期も、女性のお悩みの対応はおまかせできる!
産科の診療は出産に関する妊婦健診や産後ケア、出生前診断などで、一般婦人科は月経の問題や子宮系の疾患などに対応されています。そのほかに、更年期外来やピル外来もあり、女性のさまざまな悩みに対する診療を行われています。
診察は、安心感を与えられるように穏やかな対応を心がけているそうです!
胎内の思い出をスマートフォンで見られる4Dエコー
央優会レディースクリニックは、超音波器による先進的な4Dエコーを導入しており、3Dエコーの立体映像に加えて赤ちゃんの動きを確認することができます。
4Dエコーで撮影した動画は、検査後にスマートフォンでいつでも見られます。あくびや笑った表情など、お腹の赤ちゃんの様子を家族で見られるのはうれしいですね♪
身体のことを考えた優しくておいしいごはん♪
央優会レディースクリニックの入院中の食事は、とても豪華!身体の栄養を考えて作られた食事は、品数もあり魅力的です。赤ちゃんのためにもおいしい食事を食べられそうですね。
出産前後には楽しいイベントも♪
妊婦さんやお母さんに向けて、央優会レディースクリニックはさまざまなイベントを用意しています!
マタニティライフを楽しむヨガやベリーペイントなどのイベント、新生児出張撮影サービス、美容エステHIFU(※1)シャワー、退院後に使える産後の整体サービスなどがあり、どれにしようか選ぶのも楽しそう♪
産婦人科医が提供する美容医療
央優会レディースクリニックは、どのようなライフステージでも女性として輝いてほしいという考えをモットーに、アートメイクや美容エステのHIFUなどの美容医療にも対応しています。産婦人科医と助産師が提供する美容医療なのが特徴で、妊娠中や産後でも受けられるものもあるそうです。
産前産後の親子ヨガで心身をリフレッシュ!
参加するには医師の許可が必要ですが、定期的にマタニティヨガも開催されていて、妊娠中の心身のリフレッシュになりそう♪
出産後には、親子で楽しめるベビトレヨガに参加できます。どちらも、ヨガを通して赤ちゃんとコミュニケーションを取ることができる大切な時間ですね。
妊娠の思い出にマタニティフォトも♪
妊娠の思い出を残すために、マタニティフォトを撮られる方もいるのではないでしょうか。央優会レディースクリニックは、お腹にペイントを施すベリーペイントのイベントも行っていて、そのままマタニティフォトが撮れますよ♪すてきなペイントが施されたお腹を記念に残してみてはいかがでしょうか。
助産師さんによる授乳・沐浴・産後の生活指導
入院中に、助産師さんから授乳指導や沐浴指導、産後の生活についての指導があります。母乳の出方は人それぞれなので、経験豊富な助産師さんが一人ひとりのお悩みに寄り添ってアドバイスしてくれます。沐浴は抱っこの仕方、洗い方、服の着せ方など一連の流れをゆっくり丁寧に指導してもらえるので、産後の不安を解消できそうです。
女性のライフスタイルに寄り添った診療を提供!
央優会レディースクリニックは、子育て中のお母さんたちの憩いの場になれるよう、地域に密着した医療の提供を目指しているそうです!女性のライフスタイルに寄り添った診療で、妊娠期間中や産後の入院中も快適に過ごせるように設備や環境が整えられているので、気になる方は相談してみてはいかがでしょうか。
(※1)未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
央優会レディースクリニックレビューまとめ
いかがでしたでしょうか?央優会レディースクリニックは、おしゃれな院内と充実の治療設備を兼ね備えた環境下で、専門性の高い治療が行われていることがわかりますね!気さくで明るいスタッフさんが高いホスピタリティを持って患者さんを迎えられているので、気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
(※このレポートは編集部がクリニックの様子を取材したものであり「治療の内容、効果」に関する体験談ではございません。)
当院のページをご覧いただき、ありがとうございます。
前身の央優会産婦人科内科より改名および大幅にリニューアルを行い、央優会レディースクリニックでは、分娩取り扱いを再開しています。
1973年に相模原市相南1丁目に設立し、1984年から現在の東林間駅前に移転して、地域に密着した診療を約50年間提供してきました。
央優会レディースクリニックでは、先進的な周産期医療と設備を導入しており、妊娠生活〜産後までサポートしています。
皆さんに、「またここでお産がしたい」と思ってもらえるクリニックを目指しているので、よろしくお願いします。