目次 -INDEX-

HMレディースクリニック銀座

銀座一丁目
産婦人科
  • クレジットカード可
  • 専門医在籍
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内

HMレディースクリニック銀座
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午後: 月~金 15:00~20:00(受付時間/20:00以降診療希望は要電話)
休診日: 土・日・祝

編集部からのおすすめポイント

不妊検査や不妊治療に対応!

HMレディースクリニック銀座は、子宮卵管造影検査や子宮鏡による子宮内確認など、各種不妊検査に対応されています。子宮卵管造影検査は、放射線被ばく量の少ない、新しいデジタルレントゲンシステムを使用して行われているそうです。

不妊治療では、排卵誘発やタイミング法人工授精など、さまざまな治療方法を採用されています。体外受精以外の不妊治療に対応されているそうなので、体に合った治療方法を選択できるのではないでしょうか。

オンライン診療を実施!

外来での対面診療とあわせて、HMレディースクリニック銀座は、オンライン診療も実施されています。検査や処置を行えないため、初診のオンライン診療は、適応を限定されているそうです。

オンライン診療は、LINEのビデオ通話を利用して行われています。診療費用は、クレジットカードまたはLINE payでオンライン決済するそうです。院内感染が心配な方や、通院にあまり時間を割けない方には、嬉しい診療体制ではないでしょうか。

HMレディースクリニック銀座「東京都中央区 ピル処方」の特徴

・低用量ピルや緊急避妊ピルの処方に対応!

HMレディースクリニック銀座は、低用量ピルや緊急避妊ピルの処方に対応しています。低用量ピルや緊急避妊ピルの処方を、自費診療メニューの一環として行っているそうです。ほかにも、子宮頸癌ワクチン投与、レディースドックブライダルチェックなどの自費診療を実施しています。自費診療の料金は、医院ホームページで確認できます。受診を検討する際は、一度目を通してみてはいかがでしょうか。

・オンライン診療に対応したクリニック!

HMレディースクリニック銀座は、オンライン診療に対応しています。オンライン診療とは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどを用いて、画面を通じてインターネット上で行う診療のことです。オンライン診療のメリットには、好きな場所で診察を受けられる、交通費や通院における時間を節約できる点などがあります。
HMレディースクリニック銀座では、しばらくLINEのビデオ通話を利用して診察を行うことになっているそうです。普段からLINEを使っていれば、ほかのアプリをわざわざダウンロードする手間が省けて便利です。オンライン診療の支払いは、クレジットカードで事前に行う必要があります。
オンラインでは検査や処置ができないため、初診では対応してもらえないことがあります。そのためまずは電話でお問い合わせくださいとのことです。

HMレディースクリニック銀座「有楽町 婦人科」の特徴

・子宮内膜症の治療に注力

HMレディースクリニック銀座では、子宮内膜症の治療に力を入れています。子宮内膜症は本来子宮の内腔にしか存在しない子宮内膜様の組織が、子宮外(卵巣や骨盤内の腹膜など)に増殖し、月経のたびに出血を繰り返す疾患です。主な症状は激しい月経痛で、年齢とともに痛みが強くなる傾向にあります。HMレディースクリニック銀座では子宮内膜症診断には経腟超音波検査や経腹超音波検査、血液検査、CT、MRIなどを使用します。治療法には薬物療法と手術療法があり、手術の際は連携病院を紹介しているそうです。

・子宮鏡手術に対応

HMレディースクリニック銀座では、子宮鏡手術に対応しています。子宮鏡手術は腟から子宮内に内視鏡を挿入し、画面に映し出された映像を見ながら内視鏡操作を行う手術です。HMレディースクリニック銀座では、径が5mm以下の硬性子宮鏡を使用するため、無麻酔での手術ができます。対象となる主な疾患は、子宮内膜ポリープや小さな粘膜下子宮筋腫(10mm以下)、軽度のアッシャーマン症候群(子宮内の癒着)です。外来にて無麻酔で手術を行うため、短時間で終了できる疾患のみを対象としています。無麻酔手術は入院が必要ないため、患者さんの負担が少なく、時間と費用の大幅な削減が可能です。

HMレディースクリニック銀座「東京都 子宮内膜ポリープ」の特徴

・子宮鏡による外来で子宮内膜ポリープ除去に対応

HMレディースクリニック銀座では、子宮鏡による子宮内膜ポリープの外来手術に対応されています。同クリニックで用いる子宮鏡は径が5mm以下の細いものを使用するため、麻酔を使用しない日帰り手術が可能となっているほか、子宮鏡手術は入院せずにすむため、時間や費用負担が少ないメリットもあるといいます。なお、手術は無麻酔で行うそうですが、当日は通院前に鎮痛剤を内服し、手術時には鎮痛剤も使用するため、痛みが心配な方も安心できるのではないでしょうか。手術の前には血液検査、尿検査、胸部レントゲン検査など必要な検査を行い、手術ができるかどうかをしっかり確認するだけでなく、手術後は腹痛や出血、手術部位の状況を確認するための診察を行い、手術で切除した検体の病理検査の結果も患者さんに詳しくお伝えするなどされるなど患者さんファーストな診療はありがたいですね。

・月経関連疾患から子宮の症状、更年期障害まで幅広く対応

産婦人科医療に貢献できるよう努めているHMレディースクリニック銀座では、女性特有のさまざまな病気や症状に対応しているといい、月経関連疾患や子宮の症状については、触診での痛い部分の有無の確認や、血液検査なども行っているそうです。経腟超音波を希望しない患者さんにはお腹のうえから見る経腹超音波も行っているそうなので、内診に恐怖心がある方も検査を受けやすいのではないでしょうか。なお、治療方法や手術については年齢や妊娠の希望の有無など、患者さんのライフプランに応じて提案されているといいます。さらに、更年期障害の症状はほかの疾患との鑑別が重要なため、骨粗鬆症の検査も当日に行えるようにしているそうです。自分にあった産婦人科治療を希望している方は、HMレディースクリニック銀座に相談してみてはいかがでしょうか。

医院情報

医院名

医療法人 清和会 HMレディースクリニック銀座

院長

升田 博隆

診療時間

午後: 月~金 15:00~20:00(受付時間/20:00以降診療希望は要電話)
休診日:土・日・祝

アクセス

東京都中央区銀座3-4-16 銀座サニービル東側4F
  • 最寄り駅: 銀座一丁目
    5番出口徒歩2分

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

・産婦人科専門医
・内分泌代謝科専門医
・生殖医療専門医

セカンドオピニオン

あり

対応カード種類

["VISA" / "MASTER" / "JCB" / "AMEX" / "DINERS" / "DISCOVER"]

対応できる外国語

英語
S