東京内視鏡クリニック

新宿
消化器内科
  • クレジットカード可
  • 完全予約制
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • 1 / 3

    東京内視鏡クリニック
  • 2 / 3

    東京内視鏡クリニック
  • 3 / 3

    東京内視鏡クリニック

写真一覧

東京内視鏡クリニック
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月~日 9:00~12:00
午後: 月~日 13:30~18:00
休診日: 祝日

編集部からのおすすめポイント

東京内視鏡クリニック「東京都 大腸カメラ」の特徴

東京内視鏡クリニック「新宿区 大腸カメラ」の特徴

東京内視鏡クリニック「東京都 ポリープ切除」の特徴

・土日や早朝の内視鏡検査を実施

東京内視鏡クリニックでは、患者さんが大腸内視鏡検査を受けやすいように、早朝からの検査を実施しています。通常の大腸内視鏡検査では、腸管洗浄剤を用いて大腸内を空にするため、検査前の待機時間を長く取る必要があります。午前中に受付をしたら待機室で時間をかけて腸管洗浄剤を飲み、鎮静剤を投与して麻酔下で内視鏡検査を受けて、気分が回復するまで休むのが一般的です。検査内容の説明を受けて帰宅するのは午後で丸一日かかるため、スケジュールの調整がつかない患者さんも少なくありません。東京内視鏡クリニックでは朝9時に大腸内視鏡検査の受付を行い、待機室で腸管洗浄剤を2時間かけて飲み干し、午前のうちに内視鏡検査を行って帰宅できます。検査前の待機は2時間あれば十分で、午後でも午前中でもほとんど差がないそうです。鎮静剤を使わなければ術後のリカバリーもほとんど必要なく、午後に予定を入れても問題ありません。鎮静剤なしでは不安な方にはもちろん使用できますが、なるべく痛みの少ない内視鏡を利用して経験豊富な医師が担当するため、鎮静剤なしでもほとんどの方は問題ないそうです。

・女性を含む内視鏡専門の医師が複数在籍

東京内視鏡クリニックでは複数の内視鏡専門の医師が在籍しており、内視鏡専門の女性医師も常勤しています。女性のがん死亡者数1位は大腸がんであり、がん化する前のポリープの状態で発見して切除するのは、大腸がん予防のために極めて重要です。そのためには定期的な内視鏡検査が不可欠ですが、女性にとってはデリケートな検査であるため、女性医師を希望する患者さんが少なくありません。東京内視鏡クリニックの堀内英華先生は、慈恵医科大学を卒業後に同大学附属病院内視鏡科などで勤務され、豊富な経験をおもちです。大腸がん・胃がんだけでなく、女性特有の便秘なども専門であるため、女性同士でデリケートな相談も可能です。東京内視鏡クリニックではネット予約やLINE予約の際に医師の指名ができるため、女性の患者さんも不安なく通いやすいでしょう。また待機室やリカバリー室でプライバシーが確保されるよう、完全個室のVIP室も利用可能です。

東京内視鏡クリニック「東京都 便潜血検査」の特徴

・早期発見、早期治療を目指す内視鏡検査

東京内視鏡クリニックは、便潜血検査で陽性反応が出た場合の精密検査として、大腸内視鏡検査を提供しているそうです。同クリニックによると、便潜血検査で陽性となった場合、腸内で出血が生じている可能性があり、ほとんどは痔だそうですが、大腸ポリープや大腸がんのリスクも否定できないため、速やかに内視鏡検査を実施するといいます。また、その際にポリープなどが発見された場合にはその場で切除を行い、がん化のリスクを未然に防ぐ対応をされるそうです。大腸がんは早期発見、早期治療が成功率を大きく左右する疾患のため、患者さんが安心して検査を受けられるよう、痛みや不快感をなるべく抑えた内視鏡検査体制の整備に努められているともいいます。

・さまざまな内視鏡検査に対応

東京内視鏡クリニックでは、さまざまな病気の早期発見につなげるため、大腸内視鏡検査だけでなく、食堂内視鏡検査や胃内視鏡検査も行っています。同クリニックでは、胃と大腸の内視鏡が同日に受けられるなど、忙しい方に向けた配慮も行っているといいます。また、大腸内視鏡検査では、AIによる病変検出システムなども用い、あらゆる方法を使って病変の見逃しを防いでいるそうです。もし、ポリープなどが見つかった際は、生活習慣の見直しや定期検査の推奨など、再発予防のためのアドバイスも行っているそうなので、40歳以上の方やがんリスクがある方には定期的に内視鏡検査を受けてみてはいかがでしょうか。

ご挨拶

東京内視鏡クリニック
工藤 豊樹(クドウ トヨキ)
はじめまして。東京内視鏡クリニック院長の工藤豊樹です。

東京内視鏡クリニックは内視鏡による検査や治療を専門的に行うクリニックとして、女性医師も含めた内視鏡のスペシャリストが複数名在籍しています。
私自身も内視鏡検査や治療を専門的に取り扱う医療機関にて20年間にわたり従事し、現在まで約4万症例を超える検査や治療に携わってきました。

当院では、完全に眠った状態で検査を受けたいなど、患者さんのご要望に可能な限り沿うような診療の提供に努めております。
高精度な診断や治療を、負担を抑えて行える体制を整えておりますので、消化器内視鏡を希望される方はお気軽にご相談ください。

医院紹介

大腸がんでは死なせないをモットーに高精度な診断や治療を提供しています。
日本における死亡理由の第一位は悪性腫瘍(がん)によるものであり、そのなかでも女性における死亡者数の1位、男性における死亡者数の2位となっているものが大腸がんです。
大腸がんは進行するまで目立った自覚症状が生じにくいため発見されにくい一方で、早期に発見できれば内視鏡治療での完治も期待できる症状です。
当院では、高性能な内視鏡システムの導入と高いスキルを持つ医師による、病変の見落としをしない、高精度の検査の提供に努めています。
大腸がんに限らず、消化器系のさまざまな病気を早期発見して治療することで、皆さんが長く健康でいられる世の中を目指します。
内視鏡検査による身体への負担が不安という方も多いと思いますが、当院では長年培ってきた技術により、短時間で痛みの少ない診断の提供に尽力しております。

まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。

医院情報

医院名

医療法人工藤胃腸内科クリニック 東京内視鏡クリニック

院長

工藤 豊樹

診療時間

午前: 月~日 9:00~12:00
午後: 月~日 13:30~18:00
休診日:祝日

アクセス

東京都新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD新宿4F
  • 最寄り駅: 新宿
    東京メトロ丸ノ内線 新宿駅 D4・D5出口 徒歩1分
    都営地下鉄大江戸線 新宿西口駅 D4・D5出口 徒歩1分
    西武新宿線 西武新宿駅 徒歩3分
    JR各線・京王線・小田急小田原線 新宿駅 西口 徒歩5分

お問い合わせ

在籍する専門医・認定医

・日本消化器病学会 消化器病専門医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
・日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医

対応カード種類

VISA / JCB / AMEX
S