FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 皮膚・爪・髪
  4. 「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」症状の原因はご存知ですか?

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」症状の原因はご存知ですか?

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」症状の原因はご存知ですか?

くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くないとき、身体はどんなサインを発している?Medical DOC監修医が主な原因や考えられる病気・何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

北村 亜以

監修医師
北村 亜以(医師)

プロフィールをもっと見る
岡山大学医学部医学科卒業、岡山大学大学院卒業(医学博士)、整形外科医。近森病院、岡山赤十字病院、岡山西大寺病院などを経て、現在岡山博愛会病院に勤務。急性期病院で行ってきた骨折や関節の手術経験をもとに、術後リハビリテーションや日常生活のケアを中心に診療中。専門は関節リウマチや変形性関節症などの関節疾患、骨粗鬆症。日本整形外科学会専門医、日本リウマチ学会専門医、日本骨粗鬆症学会認定医。

目次 -INDEX-

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」症状で考えられる病気と対処法

「いつの間にかくるぶしに何かできている」と気づかれた経験はないでしょうか。いつもは気づかないのに、たまたま触った時に何か違うものができていると不安になりますね。病院に来られるほとんどの方が「いつから腫れたのかわからないし触って初めて気がついた」と言われます。
ここでは、どういう病気が関わっているのか、どんな場合に病院受診を行う必要があるのか解説していきます。

くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない症状で考えられる原因と対処法

足のくるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛みがない場合、ほとんどが「滑液包」と言われる袋状の組織が原因です。特に外くるぶしに起こることが多く、少し皮膚が硬くて、押すと凹むけど、ぷよっと周りが膨れるように感じます。
すぐに症状を改善する方法はありませんが、基本的には急激に大きくなることはないので焦りや不安を感じなくても大丈夫です。
日本人で圧倒的に多い原因は正座による足と床の摩擦です。特に足先が内側に入る場合は外くるぶしに体重がのるので擦れやすいです。他にも、横座り(お姉さん座り、女座り)でもお尻の下にある側の足首は圧迫されているので注意が必要です。あぐらでも外くるぶしが床と擦れるので発症することがあります。これらの座り方をしている場合は一旦他の座り方に変更しましょう。
靴の履き口がくるぶしと当たって摩擦が生じることもあります。履き口が固い靴やハイカットシューズを使用している場合は、当たらない靴に変更しましょう。

すぐに病院へ行くべき「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

赤くなって熱を持っている場合は、整形外科へ

細菌が侵入して感染し炎症を起こしている可能性、ピロリン酸カルシウムという結晶が溜まって炎症を起こしている可能性などが考えられます。
当日か翌日のできるだけ早い外来を受診しましょう。

受診・予防の目安となる「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」ときのセルフチェック法

  • くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない以外に足の甲がしびれる場合
  • くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない以外にどんどん大きくなってくる場合
  • くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない以外にこけた、捻ったなど怪我を伴っている場合

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

滑液包炎

滑液包炎とは、摩擦が多い関節周辺の皮膚と骨の間にできる滑液包といわれる組織に炎症が起こった状態です。
正常では滑液包の中にはごく少量の液体があるのですが、摩擦が多くなると液体量が増えて腫れて摩擦による炎症がおきます。他にも、結晶がたまる、細菌の侵入、関節リウマチなどで炎症が起きる場合もあります。
摩擦量を減らすために、原因となる動作を控えることが有効です。日本には正座や床に座る文化があり、くるぶしと床や畳が擦れて滑液包が大きくなります。一旦よくなっても、再度同じ動作を繰り返すとまた腫れてきて慢性化することもあります。
上記の赤くなる、熱を持つ、痛みが出る、穴が開く、濡れているときは1日~数日以内に受信しましょう。それ以外は病院受診を急がなくてもかまいません。整形外科を受診してください。

ガングリオン

ガングリオンとは、頻繁に動く関節部分の近くでできる腫瘤で、皮膚と骨の間にできる袋状の組織ですが、中身はゼリー状で滑液包よりやや硬い感触があります。基本的にはそのままでも構いませんが、少し硬いために圧迫されたら痛みを感じる場合があります。この時は中の液体を抜くか手術でガングリオンを切除します。整形外科を受診してください。

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」の正しい対処法は?

腫れの原因のほとんどが摩擦なので、擦れないように座り方を変えるか、厚い靴下やパッドを使って摩擦や圧迫を減らすようにしましょう。また、使いすぎると落ち着いていてもまた再発することがあります。
対処法に関してですが、現在のところ、直接的に効果のある飲み薬や塗り薬は出ていません。市販薬では痛みに対して湿布や冷却スプレーなどが使われることが多いですが、腫れが取れないので、特に必要ありません。また症状を改善するツボやマッサージというのも直接効果があるものは今のところ報告されていません。
もし腫れている部分に熱や痛みがある場合は冷やした方がいいですが、これ以外の場合は冷やす・温める、どちらも特に必要ありません。
すぐに治すことは難しいですが、中に溜まった液を抜くことで小さくすることはできます。注射器で液体を抜きますので、整形外科を受診してください。
またどのような場合でも、何かおかしいと感じた時は、ためらわずに受診してください。

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くないのは何科に行けばいいですか?

北村 亜衣医師北村 亜衣(医師)

整形外科を受診してください。

くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くないのですが自然に治りますか?

北村 亜衣医師北村 亜衣(医師)

滑液包自体は元からあるものなので、自然となくなることはありませんが、摩擦が減ると中の液体も減るため小さくなります。

まとめ くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない症状が気になる時は整形外科を受診

くるぶしが腫れているもののぷよぷよして痛くない場合、これまでご紹介した滑液包炎やガングリオンの可能性がありますが、どちらも重篤な病気というわけではありません。しかし、足の甲がしびれる場合は、大きくなった滑液包が浅腓骨神経という神経を圧迫している可能性があります。またどんどん大きくなって小さくならない場合は、滑液包以外の腫瘤を念頭に置いて検査する必要があります。CTやMRIで検査をすることもあるので、これらの設備がある病院が良いでしょう。気になる場合は早めに整形外科を受診してくださいね。

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」症状で考えられる病気

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」から医師が考えられる病気は2個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

整形外科の病気

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」症状からは上記の疾患の可能性が考えられます。症状が長引く場合、気になる場合は整形外科を受診しましょう。

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」に似ている症状・関連する症状

「くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」と関連している、似ている症状は4個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

  • くるぶしのあたりが腫れている
  • 足首が熱を持って痛い
  • 足にしこりがある
  • 靴を履くと足首がきつい

くるぶしが腫れていてぷよぷよしているが痛くない」症状以外に、上記の症状の場合も滑液包炎や細菌性関節炎、偽痛風などの可能性が考えられます。同様の症状が長引く場合は、早めに医療機関を受診してください。

【参考文献】
・図説 足の臨床 第3版 P375-376
[日本整形外科学会]ガングリオン