FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 症状から調べる
  3. 胃・腸・肛門
  4. 「胃の下が痛い」原因はご存知ですか?医師が対処法も徹底解説!

「胃の下が痛い」原因はご存知ですか?医師が対処法も徹底解説!

「胃の下が痛い」原因はご存知ですか?医師が対処法も徹底解説!

胃の下が痛いとき、身体はどんなサインを発している?Medical DOC監修医が主な原因や考えられる病気・何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

丸山 潤

監修医師
丸山 潤(医師)

プロフィールをもっと見る
群馬大学医学部卒業。群馬県内の高度救命救急センター救急科及び集中治療科に2022年まで所属。2022年より千葉県の総合病院にて救急総合診療科および小児科を兼務。乳児から高齢者まで幅広い患者層の診療に努める。
【保有資格】
医師/医学博士/日本救急医学会救急科専門医/日本集中治療医学会集中治療専門医/DMAT隊員/日本航空医療学会認定指導者(ドクターヘリの指導者資格)/JATECインストラクター/ICLSインストラクター

「胃の下が痛い」症状で考えられる病気と対処法

胃の下(みぞおち)の痛みは、さまざまな病気の兆候である可能性があります。一般的には消化器系の問題が考えられることが多く、迅速な対処が求められる場合もあります。
胃はみぞおち(心窩部;しんかぶ)にあり、そのあたりが痛いなら胃のトラブルをまず疑います。しかし、なかには急性虫垂炎など、別の症状が隠れているかもしれません。
胃の下が痛い原因や主にみられる症状、一般的な治療方法などについて解説いたします。

胃の下がキリキリ痛い症状で考えられる原因と対処法

突然胃の下が差し込むようにキリキリ痛む場合は、食中毒やアニサキス症、急性胃炎などが考えられます。胃痛が出る直前から長い場合、1週間近く前に細菌やウイルス、寄生虫の付いた生ものや傷んだ食べ物を食べた、暴飲暴食をした場合に発生します。また、飲み薬の副作用で胃痛が起こることもあります。ロキソニンなどNSAIDs(エヌセイズ)と呼ばれる鎮痛解熱剤は、痛み止めであるにもかかわらず長期的に使用していると胃・十二指腸潰瘍を起こし、腹痛を引き起こす可能性がある薬です。
胃痛の原因に心当たりがあり、我慢できそうなら翌朝まで様子をみていても良いでしょう。しかし、痛みが数日以上続く場合は、病院を受診することをおすすめします。その場合は内科か消化器内科を受診して治療を受けましょう。
我慢できないほど激しい腹痛になった時は、迷わず救急車を呼んで下さい。

胃の下が痛く下痢の症状で考えられる原因と対処法

胃の下が痛い、という症状は他の症状を併発することがよくあります。胃痛に下痢を伴う場合は細菌やウイルスの感染、食中毒、薬の副作用などが考えられます。ストレスで自律神経が乱れ、胃痛や下痢が起こることもあります。
ストレスで腹痛と下痢が悪化しやすい症状に「過敏性腸症候群(IBS)」があります。IBSは腹痛と下痢、便秘を数か月以上繰り返す病気で、大腸に腫瘍や炎症などがないことが特徴です。ストレスがかかると腹痛が起こりやすくなり、下痢と便秘を繰り返します。IBSの発病原因はまだ分かっていませんが、ウイルスや細菌が感染して起こる感染性腸炎の回復後に発症することがあると言われています。
IBSの治療薬はありますが、一番大切なのは生活習慣の改善です。夜食を避け、暴飲暴食を控える、刺激物やアルコールを絶つ(減らす)、十分な睡眠や休養を取ることで症状が和らぐことがあります。診断するためにも、できるだけ早めに消化器内科を受診しましょう。

胃の左下が痛い症状で考えられる原因と対処法

胃はどこにあるのでしょうか。みぞおちを指す人もいますが、正しくはみぞおちの少し左側にあります。このあたりを専門用語で「左季肋部(ひだりきろくぶ)」と呼びます。左季肋部は胃だけでなく、血糖値を調整する膵臓や、水分をコントロールする腎臓(左腎臓)、脾臓などが集まる、人体でも重要な場所のひとつです。
胃の左下が痛い症状は、胃のトラブルだけではありません。急性膵炎、腎盂腎炎など、意外な病気が隠れていることがあります。急性膵炎は胃の裏側にある膵臓が炎症を起こし、激しい腹痛を起こす症状です。膵臓は消化酵素や血糖値を下げるインスリンなどを分泌する器官ですが、急性膵炎は消化酵素を出す腺に炎症が起こり発生します。大量の飲酒をする方や胆石のある方に発症しやすく、突然みぞおちや背中に激しい痛みが現れます。激しい痛みのときはためらわずに救急車を呼んで下さい。自分で医療機関を受診する際は、できるだけ早く消化器内科を受診しましょう。

胃の下が痛く吐き気がする症状で考えられる原因と対処法

胃の下が痛い症状に吐き気を伴う場合は、急性胃炎や感染性胃腸炎、胃潰瘍、逆流性食道炎の可能性があります。急性胃炎は健康な人でも起こる病気です。急性胃炎の原因は刺激物の食べ過ぎ、コーヒーや緑茶など、カフェインの入った飲料の飲み過ぎ、飲み薬の副作用、ストレス、アレルギー症状などさまざまです。原因が思い当たるなら、それらを控えて数日ほど安静にしましょう。スッキリと回復すれば、しばらく不摂生を避けて様子を見れば問題ありません。
しかし、安静にしても痛みがなかなか取れないときは注意が必要です。胃潰瘍や胃がんなど、深刻な病気の引き金になることもあります。
軽い吐き気や胃痛であっても1週間以上続く場合は、できるだけ早く消化器内科を受診しましょう。一番良くないことは、胃腸薬で一時的に症状を抑え込んで、そのまま放置することです。

食後に胃の下が痛い症状で考えられる原因と対処法

もし食後に痛みを感じるときは、胃潰瘍の可能性があります。潰瘍とは、胃壁に何らかの理由で深く傷つき、粘膜がえぐれた状態になることです。ピロリ菌の感染や鎮痛剤の服用、ストレスなどが原因で発生します。初期の胃潰瘍には胃酸を中和させる薬や胃粘膜を守る薬、プロスタグランジン製剤を服用しますが、進行すると緊急手術が必要なこともあります。
逆に、空腹時や夜中に腹痛があり、食事をすると痛みが楽になるのは十二指腸潰瘍の可能性があります。十二指腸は胃で消化した消化物を腸に運ぶ器官で、胃と同じように潰瘍を起こすことがあります。十二指腸は胃に比べると壁が薄く、穿孔(穴があく)リスクが胃よりも高いのが特徴です。
どちらの症状が続くときは、できるだけ早く消化器内科を受診しましょう。受診時には医師に「腹痛があるのは食前か、食後か」を伝えましょう。

生理のときに胃の下が痛い症状で考えられる原因と対処法

普段は何もないのに、生理の時だけ胃の下が痛くなるという女性がいます。
生理痛が強すぎて日常生活が送れないほどひどい場合は、「月経困難症」の可能性があります。月経困難症の方は下腹部、腰の痛みだけでなく、頭痛や胃痛、めまい、下痢などさまざまな症状が起こります。
なぜ生理痛なのに胃の下が痛いなど、ほかの症状も現れるのでしょうか。これは生理痛を引き起こす原因物質、プロスタグランジンが原因です。この物質は子宮の収縮を促すために分泌されますが、内臓の筋肉(平滑筋)を収縮させる作用があり、過剰に分泌されるとほかの臓器も刺激します。胃を刺激すれば胃痛を起こし、腸を刺激すれば下痢や腹痛(腸蠕動痛)を起こします。
日頃からできる対処法には、普段から下半身を冷やさない、リラックスできる時間を作ることが挙げられます。このような対処を行なっているにもかかわらず、生理のたびに胃痛が出現する場合、子宮筋腫や子宮内膜症などが原因である可能性があります。早めに産婦人科を受診しましょう。月経困難症の薬物治療には、プロスタグランジンの分泌を抑える薬や漢方薬、ピルなどの内服があります。

すぐに病院へ行くべき「胃の下が痛い」に関する症状

ここまでは症状が起きたときの原因と対処法を紹介しました。
応急処置をして症状が落ち着いても放置してはいけない症状がいくつかあります。
以下のような症状がみられる際にはすぐに病院に受診しましょう。

横になっても耐えられない、激しい痛みの場合は、消化器内科へ

横たわっても痛みが楽にならない、脂汗が出るほど激しい腹痛があれば、消化器内科を受診してください。しんどくて動けない場合はすぐに救急車を呼びましょう。急性膵炎や急性虫垂炎、胆石症、胃潰瘍、アニサキス症などの可能性があります。
特にお腹全体に激しい痛みが広がり、発熱を伴う場合は応急処置が必要な「腹膜炎」になっている可能性があります。このような場合は手術が必要となり消化器外科に紹介されることもあります。

受診・予防の目安となる「胃の下が痛い」ときのセルフチェック法

  • 胃の下が痛い以外に発熱症状がある場合
  • 胃の下が痛い以外に下痢や便秘症状がある場合
  • 胃の下が痛い以外に背中の痛み症状がある場合

「胃の下が痛い」症状が特徴的な病気・疾患

ここではMedical DOC監修医が、「胃の下が痛い」に関する症状が特徴の病気を紹介します。
どのような症状なのか、他に身体部位に症状が現れる場合があるのか、など病気について気になる事項を解説します。

急性虫垂炎(盲腸)

初期の急性虫垂炎は「胃の下が痛い」症状でよく見られる病気です。虫垂(盲腸)は下腹部の右側にある大腸の一部ですが、初期症状では胃痛を感じることが珍しくありません。特に、子供は下痢を伴う胃痛から急性虫垂炎になるケースもあるので、注意が必要です。急性虫垂炎の初期症状では「胃~みぞおちの痛み」が現れることがありますが、やがて右側の下腹部の痛みに進行します。さらに下痢や発熱、嘔吐などの症状が現れます。感染性胃腸炎と症状が似ているので、症状の進行を記録し、医師に伝えましょう。
急性虫垂炎は、初期症状なら抗生剤投与だけで手術せずに症状を抑えられることがあります。しかし、抗生剤だけでは症状が良くならない場合や何度も腹痛を繰り返す場合は、手術で虫垂炎を除去します。早めに消化器内科か消化器外科(子どもならば小児科でも可)を受診することをおすすめします。激しい腹痛があれば、ためらわず救急車を呼んで下さい。

急性膵炎

膵臓は胃の後ろ裏側にある器官で、消化酵素や糖をエネルギーに替えるインスリンなどを分泌します。この膵臓に炎症などが起こると急性膵炎を発症し、腹部の激痛に襲われます。
急性膵炎は何らかの原因で消化酵素が排出されず、膵臓自身を溶かしてしまうことで炎症が起こり、発症します。アルコールの過剰摂取によるアルコール性膵炎が最も多いですが、胆石や脂質異常症などさまざまな要因で膵炎になる可能性があります。急性膵炎を放置していると、やがて膵臓の組織が元に戻らないほど壊れる「慢性膵炎」になり、機能がどんどん低下します。インスリンが分泌できなくなるため、糖尿病など重い症状を併発します。膵石(すいせき)という石が出来ることがあり、この石が詰まることで消化酵素の排出ができず、急性膵炎を併発することもあります。
急性膵炎は胃痛だけでなく、背中の激しい痛み、嘔吐、発熱などを起こします。これらの症状がある場合は、早急に消化器内科を受診しましょう。急性膵炎の治療は絶飲食で膵臓を守り、輸液投与を行うのが一般的です。
慢性膵炎まで進むと膵石の除去や膵管の手術などを行います。しかし膵臓の機能は回復せず、一生と付き合っていかなければなりません。万が一、アルコール性急性膵炎になった場合は、その時点で飲酒を止め、不摂生な生活を改めましょう。

胆石症

胆のうは肝臓の裏側にある小さな器官で、脂肪を分解する胆汁を分泌します。魚を捌いたことがある方なら、肝に付いた「苦玉」だと言えば理解しやすいかもしれません。胆汁は肝臓で作られ、胆のうに貯めてから十二指腸へ送り出します。その胆のうに細菌やウイルスが感染し、収縮機能が落ちると「胆石」ができます。この胆石が胆汁の通り道をふさぎ、痛みや発熱を起こします。これが胆石症です。胆石症は肥満の女性でリスクが高く、女性で40代から、男性は50代からリスクが上昇します。
食後にみぞおちの「右側」が痛いのが胆石症の特徴で、腹痛が激しいときは手術で胆のうを取り除きます。これらの症状が出た時は、すぐに消化器内科を受診しましょう。
胆石が胆管まで移動して胆管をふさぐと「胆管炎」を起こします。胆のうを取り除いても新たに胆石ができることがあり、胆のう摘出後であっても胆管炎になるおそれがあります。再発を防ぐために暴飲暴食を避ける、脂質の量を適量に保つ、食物繊維を積極的に摂り、便秘を防ぐなど、生活習慣を改めましょう。

胃潰瘍

胃潰瘍とは、胃の壁が胃酸や消化液で深く傷つけられた病態で、胃の粘膜にヘリコバクター・ピロリ菌が寄生することで起こります。他にもアスピリンなど非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)には胃粘膜を保護する成分を抑えるはたらきがあり、胃潰瘍を引き起こすことがあります。喫煙やストレスが原因になることもあります。
胃潰瘍は、みぞおち付近に鈍い痛みを感じることが特徴です。十二指腸潰瘍は空腹時に痛みが増すのに対し、胃潰瘍は食後に痛みが増すことがあります。腹痛だけでなく胸やけ、吐き気、血便(黒っぽいタール状の便)などの症状が出ることもあり、これらの症状が出てきたら、早めに消化器内科を受診しましょう。
胃潰瘍の治療は、ピロリ菌の除菌で完治することが多いのが特徴です。胃酸分泌を抑える薬と抗生剤を7日間服用すると、70%~90%の方が除菌できます。もし除菌できない場合は薬を替えて服薬を再開することで、97%の方は除菌に成功します。ピロリ菌の除菌は、きちんと決められた期間に薬を服用することが何より大切です。

「胃の下が痛い」ときの正しい対処法は?

胃の下が痛い場合、原因に心当たりがあるかないかによって対処法が分かれます。胃痛の前に暴飲暴食やカフェインの多いドリンク、刺激物を大量に食べた場合は、急性胃炎の可能性があります。安静にして、半日ほど様子を見ましょう。急性胃炎なら、少しずつ症状が落ち着いてきます。
アレルギー食品や寄生虫、細菌やウイルス感染の場合は放置すると悪化することがあります。心当たりがあっても半日以上経っても症状が改善しない、または激しい腹痛が出た場合は、すぐに消化器内科を受診しましょう。
アルコールの過剰摂取の場合は、急性膵炎の可能性もあります。急性膵炎は激しい腹痛を起こし、背中の痛みを伴うこともあります。この場合はなるべく早く消化器外科を受診しましょう。放置すると慢性膵炎になり、一生付き合っていかなければならなくなります。早期の受診と不摂生を改めることが、今後の人生を左右します。
たとえ耐えられる程度の痛みでも、数日以上続く場合は胃潰瘍などの可能性は否定できません。消化器内科で検査を受け、適切な治療を受けましょう。ピロリ菌の除去などを行うと胃潰瘍や胃がんのリスクを抑えられます。
胃の不調を緩和する市販薬はありますが、自己判断で服用することはおすすめしません。まずは医療機関への受診をおすすめします。

「胃の下が痛い」症状についてよくある質問

ここまで症状の特徴や対処法などを紹介しました。ここでは「胃の下が痛い」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。

胃の下が痛いのですがストレスが原因でしょうか?

丸山 潤医師丸山 潤(医師)

ストレスは胃の下が痛くなる原因の一つです。強いストレスに晒されると自律神経という体内を調整するシステムが乱れ、胃酸の過剰分泌を促します。胃酸はpH 1.0〜2.0の強い酸性物質で、食べ物の消化のためには欠かせません。しかし、多すぎる胃酸は胃壁を荒らし、胃潰瘍などの原因になります。

胃の下の臓器はなんですか?

丸山 潤医師丸山 潤(医師)

胃の下(やや後ろ側)には膵臓があります。膵臓は胃で消化された消化物を分解する消化液や、血糖値を下げるインスリンなどを分泌する、大事な器官です。
胃の斜め下には腎臓があり、腎臓にトラブルがある時にも胃の下が痛く感じることがあります。

胃の下が痛みはどのくらい続くと病院に行くべきですか?

丸山 潤医師丸山 潤(医師)

我慢できる程度の痛みでも、数日経っても症状が改善しない時は消化器内科を受診しましょう。仕事が忙しいからと言って鎮痛剤を飲んで我慢すると、胃がんなど深刻な病気まで進行するおそれがあります。我慢できないほど激しい痛みや、だんだんと痛みが増してくる時は、すぐに病院へ行きましょう。

まとめ 胃の下が痛いときは急性虫垂炎の可能性あり

胃の下が痛い場合、気を付けたいのは「胃の症状とは限らない」ところです。考えられる病気としては急性虫垂炎、急性膵炎などが挙げられます。自己判断で薬を飲んで症状を抑えるのは控え、できるだけ早く消化器内科を受診しましょう。急性虫垂炎は放置すると激しい腹痛や発熱を起こし、腹膜炎など命に係わる症状まで進行することがあります。急性虫垂炎は小児に多いため、お子さんが胃の下の痛みを訴えたときは症状の推移をしっかり確認して、記録しておきましょう。少しでも腹痛が強くなれば、すぐに小児科や消化器内科を受診して下さい。
急性膵炎は過剰なアルコール摂取でも発症します。普段から暴飲暴食は控え、不摂生を改めることで発症を抑えることができます。慢性膵炎まで進行することがないよう生活習慣を見直しましょう。

「胃の下が痛い」症状で考えられる病気

「胃の下が痛い」から医師が考えられる病気は5個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

婦人科の病気

暴飲暴食や食中毒など、原因が分かっているなら安静にしてしばらく様子を見ることができますが、原因が思い浮かばない、原因が分かっていても激しい腹痛がある場合は、すぐに病院を受診しましょう。

「胃の下が痛い」に似ている症状・関連する症状

「胃の下が痛い」と関連している、似ている症状は3個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。

関連する症状

胃の下が痛いほかに上記のような症状がある場合、意外な病気が隠れていることがあります。胃痛に加え背中の痛みが同時に現れたら「急性膵炎」の可能性があります。胃の痛みから右下腹部の痛みに移行するときは「急性虫垂炎」、胃もたれを併発すれば「急性胃炎」や「慢性胃炎」の可能性があります。我慢できない強い痛み、痛みが弱くても長期間続く場合は、医療機関への受診を検討しましょう。