目次 -INDEX-

角野卓造「脳梗塞」の危機で「狭心症」も発覚していた…舞台引退の真相とは 角野卓造「脳梗塞」の危機で「狭心症」も発覚していた…舞台引退の真相とは

一過性脳虚血発作は一時的に脳への血流が低下し脳梗塞と同じような症状が起こります。その症状は短時間で消失するものの、本格的な脳梗塞につながるリスクがある危険な状態です。一過性脳虚血発作について知り未然に防ぐことは、血管を原因とするそれ以外の疾患の予防にもつながります。そこで今回は一過性脳虚血発作の経験をきっかけに舞台俳優としての仕事から身を引いた角野卓造さんと神経内科医である麦島真理先生をお招きし、一過性脳虚血発作の怖さと発症を予防するうえで大切なポイントについて対談していただきます。

> 【動画】角野卓造「脳梗塞の予兆」血管ボロボロ衝撃事実が明らかに…

角野卓造
インタビュー角野卓造(俳優)
プロフィールをもっと見る
1948年8月10日生まれ。東京都出身大阪育ち。1970年文学座附属演劇研究所入所。1972年初舞台「飢餓海峡」1975年座員となる。2008度紫綬褒章はじめ演劇賞での受賞歴多数。俳優業のみならず、趣味である「音楽」「旅」「酒場巡り」の番組・書籍・連載など幅広く活動。
麦島真理先生
監修医師: 麦島真理(日本神経学会認定神経内科専門医、日本内科学会認定内科医)
プロフィールをもっと見る
1982年東京女子医科大学卒業。その後、元女子医大脳神経センター神経内科に所属し、自律神経の研究を専攻し学位取得。1991年に麦島内科クリニックを開院。現在、脳血管障害、慢性頭痛、自律神経失調症、更年期障害、パーキンソン病などの神経難病を中心に診療。CTスキャン検査を中心に各種検査ができる設備体制と8名の各種内科専門医たちによる医療チームを結成し、広く内科全般の診療を行っている。 日本神経学会認定神経内科専門医。日本内科学会認定内科医、医学博士。
chapter01 「演技の地図が見えなくなった」知られざる一過性脳虚血発作の恐怖 chapter01 「演技の地図が見えなくなった」知られざる一過性脳虚血発作の恐怖

麦島先生麦島真理先生

角野さんは過去に一過性脳虚血発作を経験したとお聞きしたのですが、現在の体調や仕事への影響について教えてください。

角野卓造さん角野さん

体調は良く、本当に元気です。いつ発作が起きるか分からず、舞台の仕事は途中で止めるわけにはいかないので、70歳になる手前のところでやめました。ドラマや旅番組は変わらずやっています。

麦島先生麦島真理先生

最初に発作を自覚したのはいつ頃でしたか?

角野卓造さん角野さん

最初に発作が起きたのは2006年だったと思います。当時、芸術座という劇場で「渡る世間は鬼ばかり」の舞台をやっていました。私はそれまで舞台中に頭が真っ白になる経験はなかったのですが、ある日ステージの幕切れでセリフが出ませんでした。

麦島先生麦島真理先生

なるほど。

角野卓造さん角野さん

2回目に発作を自覚したのは翌年のことです。その時も芝居中に一瞬セリフが分からなくなり「地図が見えなくなった」という感覚でした。

麦島先生麦島真理先生

もう少し詳しく教えていただけますか?

角野卓造さん角野さん

私は芝居の最中、無意識にセリフを言っているわけではなく、頭の中で次のセリフや動きを想像しながら演技をしています。つまり頭の中で地図を描いているわけですが、その先が見えなくなるような感覚でした。

麦島先生麦島真理先生

症状はどのくらい続きましたか?

角野卓造さん角野さん

実際には1〜2分だと思いますが、すごく長い時間のように感じました。3回目に症状を自覚したのが2010年です。それも別の芝居で最もテンションが上がっているところで同じように地図が見えなくなりました。芝居が終わった後、制作からの勧めもあり救急車で病院に行き、その際に一過性脳虚血発作と診断されました。

麦島先生麦島真理先生

その時は入院しましたか?

角野卓造さん角野さん

病院で診察して、そのまま帰りました。

麦島先生麦島真理先生

診断された際の心境としてはいかがでしたか?

角野卓造さん角野さん

最初に考えたのは、これから自分は舞台俳優として仕事を続けていけるのかという不安でしたね。診断された時点で既に決まっていた舞台はクリアしなければいけないと思いましたが、その先のオファーは断ろうと決意しました。

麦島先生麦島真理先生

そう決断した理由を教えてください。

角野卓造さん角野さん

いつ発作が起こるか分からない不安を抱えながら舞台に立つのは嫌ですし、楽しくないと思ったからです。

麦島先生麦島真理先生

そういった思いがあったのですね。家族歴や診断の心当たりはありますか?

角野卓造さん角野さん

父が狭心症と脳梗塞を発症しており、父親と同様に私も酒飲みだったので少し予感はしていました。薬は飲んでいませんでしたが、血圧も高めだったと思います。一過性脳虚血発作の特徴について教えてください。

麦島先生麦島真理先生

一過性脳虚血発作の特徴は、症状が突然出現し、突然症状が改善することです。症状は数分~数十分で、通常は1時間以内で治まります。症状が1時間を超える場合は入院する必要があり、一般的に24時間以内には症状は完全に消失しますが、一過性脳虚血発作後に脳梗塞を発症する確率は約10〜15%くらいだといわれています。

角野卓造さん角野さん

脳梗塞の一歩手前だったということですね。一過性脳虚血発作ではどのような症状が出るのでしょうか?

麦島先生麦島真理先生

そうですね。詰まる動脈によってさまざまな症状が出ます。分かりやすい症状は片麻痺や構音障害です。一過性に片目が見えなくなることや視野の半分が欠けることもあります。また、意識を失うほどではないのですが少しぼんやりしたり、顔が歪んだりすることもあるのですが、顔は歪みましたか?

角野卓造さん角野さん

少しぼんやりしましたが、顔は歪んでいなかったと思います。もし症状が出た場合はどのように対処すればよいのでしょうか?

麦島先生麦島真理先生

一過性脳虚血発作は症状が数分で消えてしまうので、症状があればすぐに病院へ行ってください。

角野卓造さん角野さん

一過性脳虚血発作の原因について教えてください。

麦島先生麦島真理先生

高血圧をはじめ、糖尿病や脂質代謝異常症、心房細動などの不整脈、慢性の腎臓病も要因になります。そのベースとして重要なのは食事や喫煙、飲酒などの生活習慣で、その結果、血栓ができやすくなり一過性脳虚血発作の原因になります。

角野卓造さん角野さん

耳が痛くなりますね。

麦島先生麦島真理先生

男性の場合は腹囲が85cm以上(※女性は90cm以上)で血圧、血糖、脂質の3つのうち2つ以上が基準値から外れることで診断されるメタボリックシンドロームの場合は、リスクが増えるので特に注意してください。

角野卓造さん角野さん

気をつけます。一過性脳虚血発作の原因のひとつである心房細動とは、どのような状態ですか?

麦島先生麦島真理先生

心房細動は不整脈のひとつで心房が小刻みに震えてしまっている状態です。心臓内の血液はよどみ、心臓の中に血栓ができやすくなります。その血栓が頭に飛ぶことで一時的に詰まると一過性脳虚血発作、再開通しないと脳梗塞につながるのです。

角野卓造さん角野さん

怖いですね。私は毎朝ウォーキングを続けているのですが、ある日突然胸が締め付けられるような感覚になりました。

麦島先生麦島真理先生

その時はどうされたのですか?

角野卓造さん角野さん

その場で立ち止まって深呼吸すると楽になりましたが、徐々に頻度も増えたので、病院を受診しました。

麦島先生麦島真理先生

結果はいかがでしたか?

角野卓造さん角野さん

狭心症と診断されました。入院してカテーテルで検査した結果、冠動脈の根本が詰まっていたので今はそこにステントが入っています。一過性脳虚血発作と狭心症につながりはありますか?

麦島先生麦島真理先生

一過性脳虚血発作は脳の血管、狭心症は心臓の血管の問題で発症します。動脈硬化は全身の血管で同時に進んでいくと考えられているので、脳の血管に問題がある場合は心臓にも問題が起きる可能性はあると思います。

角野卓造さん角野さん

一過性脳虚血発作が起きた時点で全身の血管にリスクがあって、私の場合は先に頭、その後で心臓の冠動脈に問題が起きたということですね。私の場合は脳梗塞や心筋梗塞には至らなかったのでラッキーでした。これからも気をつけていきます。

角野卓造「血管崩壊寸前」 1日3箱のタバコが招いた衝撃の結末 角野卓造「血管崩壊寸前」 1日3箱のタバコが招いた衝撃の結末

この記事の監修医師