目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 「椎間板ヘルニア」の症状・手術の種類や流れ・リスクを医師が解説

「椎間板ヘルニア」の症状・手術の種類や流れ・リスクを医師が解説

 更新日:2023/03/27
「椎間板ヘルニア」の症状・手術の種類や流れ・リスクを医師が解説

「手術のことは医師にお任せ」「患者側に選択肢はない」というのは昔の話だそうです。現在は、同じ病名でも様々な手術方法があり、次々と新しい治療が開発されています。今回は「腰椎椎間板ヘルニア手術」の種類や流れ、リスクなどについて、整形外科医の出沢明先生(出沢明PEDクリニック理事長)にお話を伺いました。

出沢 明

監修医師
出沢 明(出沢明PEDクリニック)

プロフィールをもっと見る
千葉大学医学部卒業。その後、国立横浜東病院(現・国立病院機構横浜医療センター)整形外科医長、千葉市療育センター所長、帝京大学医学部附属溝口病院副院長補佐などを経た2014年、「出沢明PEDクリニック」を開院。経皮的内視鏡椎間板ヘルニア摘出術「PED(ペド)」を日本ではじめて導入する。日本脊椎脊髄病学会名誉会員、日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)名誉会員、日本最小侵襲整形外科学会名誉会員、日本内視鏡外科学会名誉会員。

椎間板ヘルニアとは腰のどんな病気? 症状の特徴

椎間板ヘルニアとは腰のどんな病気?症状の特徴

編集部編集部

まず、椎間板ヘルニアについて教えてください。

出沢 明先生出沢先生

そもそも、ヘルニアは「はみ出る」「飛び出す」という意味です。背骨は「椎骨」という骨が24個連結しているのですが、この椎骨と椎骨の間でクッションの役割を果たしている「椎間板」が潰れて、組織の一部が飛び出すことを「椎間板ヘルニア」と言います。そして、腰部の椎骨である「腰椎」の椎間板に起こるケースがほとんどです。

編集部編集部

どのような症状が出るのですか?

出沢 明先生出沢先生

腰椎椎間板のすぐ近くに、下肢の知覚や運動を司る神経が通っています。飛び出した椎間板の一部がこの神経を圧迫することで、腰や臀部の痛みだけでなく、下肢にしびれや痛みが出たり、足に力が入りにくくなったりします。また、失禁などの排尿障害が出ることもあります。

編集部編集部

椎間板ヘルニアには、どのような治療法があるのでしょうか?

出沢 明先生出沢先生

大きく分けて、「保存療法」と「手術療法」があります。飛び出したヘルニアは、体内の免疫作用によって、小さくなったり、自然と消失したりすることもあるため、まずは保存療法で経過をみます。

椎間板ヘルニアの手術にはどんな方法がある?

椎間板ヘルニアの手術にはどんな方法がある?

編集部編集部

保存療法についてもう少し詳しく教えてください。

出沢 明先生出沢先生

痛みを和らげるための薬物療法やブロック注射、腰の周りの筋肉を強化するための運動療法(リハビリテーション)などがあります。

編集部編集部

手術療法についてはいかがでしょうか?

出沢 明先生出沢先生

一昨年、脊椎内視鏡の国際基準が変更されました。完全に内視鏡でおこなう「FES:フェス(別名 PED:ペド、PEL:ペル)」と、内視鏡を補助におこなう手技「MED:メド、MEL:メル」のように分類され直しました。

編集部編集部

もう少し詳しく教えてください。

出沢 明先生出沢先生

主に、ヘルニアのはみ出た部分を間接的にへこませる方法と、直接切除する方法に分かれます。直接切除する方法のなかでも効果が高いのは、「MED(メド:内視鏡下椎間板摘出術)」、「PEL(ペル:経皮的椎弓形成術)」、「PED(ペド:経皮的内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術)」などです。いずれの術式も、内視鏡によって腰椎椎間板ヘルニアを摘出します。なお、PED(ペド:経皮的内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術)の場合は、局所麻酔での手術が可能なので、患者さんの身体への負担も少なくなっています。

編集部編集部

手術には、どのようなリスクがありますか?

出沢 明先生出沢先生

手術の合併症が報告されているのは、血腫、硬膜損傷、髄液漏、神経損傷などです。また、人によっては麻酔薬に対するアレルギー症状が出ることもあります。手術時、うつ伏せの状態で受けるので、稀に胸部や鼠径部の皮膚損傷、大腿外側部の知覚麻痺などを生じることもあります。

手術の流れ・リスクは? 術後の生活で気をつけることはある?

手術の流れ・リスクは? 術後の生活で気をつけることはある?

編集部編集部

手術の流れを教えてください。どれくらいの時間を要しますか?

出沢 明先生出沢先生

例えば、PEDの場合だと手術の前日もしくは当日に入院して、夕食を普段どおり摂っていただきます。翌日(手術当日)、注射・点滴などの事前準備をおこない、その後、手術室へ移動します。手術は平均30~40分ほどで終了します。個人差はありますが、術後1時間ほどで歩行も可能となり、ご自身でトイレにも行くことができます。また、早期のリハビリもできますので、社会復帰も1週間~10日間で可能です。PEDは従来のMEDや顕微鏡手術と比べて、導尿カテーテルの留置も必要なく、患者さんの身体や生活への負担が少ない手術と言えます。

編集部編集部

手術後、いつから普段の生活に戻れますか?

出沢 明先生出沢先生

ほとんどの人が、手術の翌日もしくは翌々日には退院できます。退院後は、食事時間や1時間以内の勤務時間であれば座ったり立ったり、正しい姿勢であれば步いてもかまいません。術後1週間は、動く時にコルセットを着用していただきますが、橫になっている時は外していただいてかまいません。

編集部編集部

手術後はこれまで通りの生活をしても問題ないですか?

出沢 明先生出沢先生

PEDの場合、デスクワーク中心の仕事であれば、1週間~10日ほどで職場にも行けます。ただし、1時間ごとに必ず立って腰をまっすぐに伸ばし、できれば少し步いてからまた座るようお願いしています。また、重いものを持つなどの肉体労働がある人の場合は、10日~2週間で復帰できます。腰をねじったり、かがんだりする動作は避けていただいています。総じて、長くても術後1カ月もすれば、ほぼ通常の生活に戻ることが可能です。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

出沢 明先生出沢先生

腰椎椎間板ヘルニアの手術は技術的に難しいとされていましたが、ここ10年で新しい術式が数多く開発され、ヘルニアの手術方法が急速に変わってきています。今回紹介したPEDなどの内視鏡を用いた手術は、傷口がとても小さいため、出血が少なく感染のリスクもほとんどありません。医師として、「手術をするかしないか、するとしたらどんな術式にするか」などは、慎重に選ぶべきだと考えています。そして、術式は今後もさらに変わってくるかもしれないので、医療機関へ相談して最新情報をキャッチしていただくのが理想的です。

編集部まとめ

今回は椎間板ヘルニアの治療法、とくに内視鏡を使ったPEDという手術法について、お話を伺いました。感染リスクが少ない、早期に社会復帰できるなど、多くのメリットがあるとわかりました。また、治療を受ける患者側も、常に情報を収集して後悔のない選択をするように心がけることが重要です。

医院情報

出沢明PEDクリニック

出沢明PEDクリニック
所在地 〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2141
アクセス 小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園駅」 徒歩3分
JR・小田急「登戸駅」 徒歩7分
診療科目 整形外科、リハビリテーション科

この記事の監修医師