目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 「訪問看護」のサービスについて看護師が解説 家族が準備することは?

「訪問看護」のサービスについて看護師が解説 家族が準備することは?

 更新日:2023/03/27
訪問看護ってどんなサービスか看護師が解説 家族が準備することは?

病院のスタッフやケアマネジャーから「訪問看護」を勧められたけど、訪問看護って何をしてくれるのか分からない、自宅に他人を入れることに対して不安を感じるという人は多いようです。今回は訪問看護について、訪問入浴の仕事をしている看護師の高久さんに解説していただきました。

高久 容子

監修看護師
高久 容子(看護師)

プロフィールをもっと見る
新聞社で事務の仕事に従事したのちに、看護専門学校へ入学し、資格取得。現在は、育児の傍ら応援ナースとして、訪問入浴やデイサービスで働いている。「ご利用者が自分で選択できる」をモットーに看護師として啓蒙活動中。

訪問看護は自宅で療養生活が送れるよう支援するサービス

訪問看護は自宅で療養生活が送れるよう支援するサービス

編集部編集部

そもそも訪問看護って何をしてくれるのですか?

高久 容子さん高久さん

訪問看護では食事や内服薬の管理、入浴介助などの在宅療養中のケア、リハビリテーションを行います。また、ご利用者様の療養上の相談に乗ったりアドバイスをしたりするなど、精神的な面でのフォローも行います。

編集部編集部

どんな人が訪問してくれるのですか?

高久 容子さん高久さん

看護師のほか、リハビリテーション従事者(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)が訪問します。病院勤務の方ではなく、訪問看護事業所のスタッフが訪問します。在宅支援に特化しているため、病院とは違いご利用者の細かい要望に対応できます。

編集部編集部

病院にいるのと同じ医療を受けられますか?

高久 容子さん高久さん

点滴や注射、人工呼吸器の管理など、病院と同じ医療が受けられます。入院中にリハビリを行っていた場合は、退院後も自宅でリハビリを受けることができます。また、病院と連携していますので、体調が悪化した時には速やかに受診または往診が受けられます。

編集部編集部

医療やリハビリだけでなくて、食事や入浴の介助も含まれるということですが、訪問介護とは違うのでしょうか?

高久 容子さん高久さん

生活だけでなく、医療の面からもサポートをする点が1番の違いです。例として、食事の介助についてご紹介します。飲み込みがうまくできているか、入れ歯は合っているか、食事の時の姿勢は安全か、食事が体に負担を与えていないかなど、生活と医療の両面を観察しながら、体調やケア方法が合っているかを判断します。また、それらの情報は、主治医やケアマネジャーに連絡・相談し、よりご利用者に合った介助方法を模索することにつなげます。このように、ほかの職種スタッフ達と連携するための調整も、訪問看護スタッフの重要な役割のひとつです。

編集部編集部

訪問看護さえ受ければ自宅で暮らすことができますか?

高久 容子さん高久さん

自宅で暮らせるように支援するのが訪問看護の役割ですが、本人の「自分の家で自分らしく暮らしたい」という気持ちが一番です。ご利用者の望む生活ができるように、ご利用者を中心に、ご家族と訪問看護スタッフを含むケアチームの全員で生活を支えていきます。なお、訪問看護だと足りない部分はデイサービスや訪問介護を組み合わせてフォローします。

年齢は関係なく誰でも利用できる

年齢は関係なく誰でも利用できる

編集部編集部

訪問看護は誰でも利用できますか?

高久 容子さん高久さん

年齢に関係なく、医療を必要としている方なら誰でも利用できます。利用の際には、訪問看護の必要性を記してある「訪問看護指示書」が必要となります。これは主治医が作成する書類です。

編集部編集部

介護認定がなくてもいいのですか?

高久 容子さん高久さん

医療保険適用となるケースもあるので、介護認定がなくても利用できます。年齢や疾病によって、どちらの保険の適用かが決まります。

編集部編集部

週にどれくらい来てくれるのですか? また金額はいくらくらいですか?

高久 容子さん高久さん

週に3回、一回90分が上限です。目安としては、1割負担の場合は30分未満で470円、30分~1時間821円、60分~90分1125円ほどです。介護度や保険の種類によって変わってきますので、正確なことは担当のケアマネジャーに相談しましょう。

編集部編集部

好きな事業所から来てもらうことはできますか?

高久 容子さん高久さん

事業所によって、訪問できる地域がある程度決まっています。その範囲内であればご配慮できます。しかし、訪問が可能な地域でも、空き状況やご利用の希望の時間帯や回数によっては、ご希望に添えないこともあります。

着替えやおむつ、テープやガーゼは家族が準備する

着替えやおむつ、テープやガーゼは家族が準備する

編集部編集部

訪問看護の前に準備しておくものってありますか?

高久 容子さん高久さん

着替えの服、飲み薬、塗り薬などの使う物品は、使いやすいようにご用意ください。限られた時間を有効に使うためです。また、傷の処置を行ったり、チューブの固定をしたりする時は、ご家庭にある物品を使わせていただきます。そのため、スタッフより「〇〇を用意しておいてください」とお願いすることもあります。

編集部編集部

物品さえ準備したら任せっきりでもいいのでしょうか?

高久 容子さん高久さん

ご利用者やご家族にも、ご協力いただきたいことはあります。ご利用者とそのご家族、そして訪問看護スタッフなどの在宅療養に関連する人は皆、ひとつのプロジェクトチームのようなものです。そして中心にいるのはご利用者とご家族です。チームで、在宅に関する不安なことや「こうしたい」という希望を話し合い、役割分担することで、より自分らしい生活に近づけることができます。

編集部編集部

訪問時に外出していても大丈夫ですか?

高久 容子さん高久さん

訪問時に外出することも可能です。その際は、鍵の保管場所や暗証番号を事前に話し合っておきましょう。外出する旨も事前にお伝えください。また、事例として「ご家族が外出中に訪問したけど、おむつがなくて交換ができなかった」ということがあります。必要物品は用意したうえでおでかけしましょう。

編集部編集部

外出中、何をしていたか教えてもらえますか?

高久 容子さん高久さん

ご要望があれば、訪問看護スタッフが、ホワイトボードやノートでメモを残します。その他、当日行ったこと以外にも、ご利用者のご様子や、体温・血圧を記入することもあります。何を知りたいのか、何を記入してほしいのかを訪問看護スタッフに相談しましょう。

編集部まとめ

訪問看護とは、在宅で医療が必要な人を対象とし、看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が訪問し、療養上のお世話やリハビリをしてくれるサービスで、ご家族は、着替えの衣類やおむつのほか、必要時にはテープやガーゼなどを用意しておく必要があります。在宅介護にかかわる人は、ご利用者と家族を含めてワンチームです。どんな生活を送りたいかを、ケアマネジャーや訪問看護スタッフにどんどん相談し、あなたらしい生活を実現しましょう。

この記事の監修看護師