目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. コラム(医科)
  4. 脳ドックは何歳から受けるべきかを解説 検査でわかる病気は?所要時間と費用相場も知りたい

脳ドックは何歳から受けるべきかを解説 検査でわかる病気は?所要時間と費用相場も知りたい

 更新日:2023/03/27

脳の疾患は自覚症状が少なく、初期段階では気づかないことが多い傾向にあります。症状が出た時には、もう手遅れになっているということも少なくありません。そのような事態を防ぐためにおすすめなのが脳ドックです。今回は、脳ドックの検査について「臨床検査技師」の納家さんに詳しく解説していただきました。

納谷さん

監修
納家 はるか(臨床検査技師)

プロフィールをもっと見る

大学卒業後は大阪の総合病院にて、臨床検査技師として勤務。文章を書くことが好きで、自分の知識や経験を活かした情報を発信することを理念として活動中。

脳ドックでわかることは? MRI以外にどんな検査をするの?

脳ドックでわかることは? MRI以外にどんな検査をするの?

編集部編集部

脳ドックとはどのような検査ですか?

納家さん納家さん

脳ドックはMRIや採血など複数の検査を組み合わせたもので、脳の萎縮や疾患を早期発見するための検査になります。人間ドックは全身を一通り調べる検査ですが、脳ドックは脳に特化して行います。脳の状態を詳しく調べることで、現在の脳疾患だけでなく将来的な脳疾患の可能性も調べることができます。

編集部編集部

脳ドックではどのような病気が分かりますか?

納家さん納家さん

脳の萎縮や脳動脈瘤、脳卒中、脳腫瘍などの診断が可能です。これらの疾患を早期発見するために行うのが脳ドックです。脳卒中には、脳の血管が詰まる脳梗塞と脳の血管が破れる脳出血、くも膜下出血があります。脳卒中は主に動脈硬化が原因で起こります。脳の疾患は、突発的なものが多く、命に危険が及んだり、後遺症が残ったりすることが多いため、早期発見や適切な治療を行うことが重要です。

編集部編集部

脳ドックの詳しい検査内容を教えてください。

納家さん納家さん

頭部MRIで脳の断層撮影、頭部MRAで脳の血管撮影、頸動脈エコー検査で頸動脈の狭窄の有無、ABIで動脈硬化の状態、心電図で不整脈の確認、血液検査で脳梗塞のリスク評価などを調べています。通常の脳ドックは、上記の検査を複数組み合わせて行います。

脳ドックは40歳以上におすすめの検査 どれくらいの頻度で受けるべき?

脳ドックは40歳以上におすすめの検査 どれくらいの頻度で受けるべき?

編集部編集部

脳ドックは何歳くらいから受けたほうがいいのでしょうか?

納家さん納家さん

脳ドックは40歳以上の方におすすめしたい検査です。なぜなら、40歳を過ぎると脳血管疾患のリスクが高まるためです。40歳以下の方でも高血圧、脂質異常症、糖尿病、動脈硬化などの持病がある方や、家族に脳卒中になった人がいる方、多量の飲酒や喫煙をする方、頭痛が気になる方などは、一度、脳ドック検査を受けることをおすすめします。

編集部編集部

どれくらいの頻度で受けるべきでしょうか?

納家さん納家さん

初めての脳ドック検査で特に異常が見つからなければ、それ以降は2〜3年に一度程度の頻度で十分です。ただし、自覚のない脳疾患が見つかった場合は1〜2年に一度、要注意の異常が見つかった場合は半年から1年に一度の定期検査が望ましいとされています。

編集部編集部

脳ドックを受けるときに注意することはありますか?

納家さん納家さん

MRIを受ける時は、アクセサリーや時計などの金属類は外すようにしましょう。また、妊娠中の方、ペースメーカーを心臓に埋め込んでいる方、脳動脈瘤のクリップ手術をした方、そのほか体内に金属がある方はMRIを受けることができませんので注意が必要です。

脳ドックの検査時間や費用相場、受ける病院の選び方を知りたい

脳ドックの検査時間や費用相場、受ける病院の選び方を知りたい

編集部編集部

脳ドックの検査時間はどれくらいかかりますか?

納家さん納家さん

検査の内容にもよりますが、複数の検査を組み合わせて行うので1〜3時間ほどかかります。場合によっては、1日かかることもあります。病院によって異なるので、検査前に問い合わせるのがいいでしょう。

編集部編集部

脳ドックの検査費用はどれくらいかかりますか?

納家さん納家さん

検査内容にもよりますが、約1〜5万円かかります。基本的な検査のみ行う場合と、精密検査も行う場合で費用も変わってきます。したがって、自分に必要な検査項目が含まれているかを確認して選ぶ必要があります。

編集部編集部

病院はどのように選べばいいでしょうか?

納家さん納家さん

脳ドックは、病院によって検査内容や料金が異なりますので、自分が受けたい検査項目があるかどうか、予算に合うかどうかを確認する必要があります。また、何か異常が見つかった場合、今後も定期検診として通うことを考えて、自宅や職場から近い距離にあるかということも重要です。

編集部編集部

最後に、読者へのメッセージがあれば。

納家さん納家さん

脳の疾患は、無症状のまま進行することが非常に多い傾向にあります。さらに、命に関わる危険性やその後の生活に大きな影響を及ぼす可能性もあります。早い段階で発見して、症状が進行する前に治療することが何よりも重要になります。そのためにもぜひ脳ドックを検討してみてください。

編集部まとめ

脳ドックを受けることで、脳の疾患を早期発見、早期治療することができることがわかりました。40歳以上、または脳血管疾患のリスクが高い人は、積極的に検査することをおすすめします。脳ドックについて不安なことや疑問点などあれば、一度最寄りの医療機関に相談してみるのもいいでしょう。

この記事の監修臨床検査技師