目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. ホワイトニングは痛い?その原因と対処法を解説

ホワイトニングは痛い?その原因と対処法を解説

 更新日:2023/03/27

歯を白くするホワイトニング。やってみたいけれど「ホワイトニングをするとき歯が痛い」と聞いて心配になっている人もいるのではないでしょうか。実は、その痛みを感じるという人は2割程度。多くの場合は、冷たいものを食べたときに感じる痛みくらい、という人がほとんどです。
なぜ痛いのか、痛みがでる人とでない人の違いはなにか、もし痛くなったらどうしたらいいのか。そんなホワイトニングで感じる「痛い」について、Medical DOC編集部がお届けします。
この記事の監修ドクター:
今井 亮 歯科医師 日本橋室町デンタルクリニック 院長

 「ホワイトニングは痛い」の原因

施術中や施術後に、歯が痛いと感じるという人がいます。歯の痛みは思いのほか、敏感に感じることが多いもの。痛いと感じる原因はなんなのでしょうか。その理由を詳しくみてみましょう。

痛みの理由は知覚過敏

施術中や、施術後に痛いと感じるのは、知覚過敏が理由。冷たいものを食べた時、痛くなるのと同じです。知覚過敏は歯に伝わった刺激が、歯の中の神経に伝わることで起こります。
歯の中心にある神経は、象牙質によって守られており、象牙質はエナメル質で保護されています。健康な歯であれば、刺激は象牙質に伝わりにくくなっていますが、エナメル質にキズが入っていたり、薄くなっていたりすると、冷たさや熱さなどの刺激が象牙質に伝わってしまいます。
象牙質には象牙細管という穴があり、その中に象牙細管内組織液が入っています。象牙細管に刺激が加わると、組織液が移動し、象牙質の中の神経が刺激され、痛いと感じるのです。

痛くなる仕組み

通常、知覚過敏を感じていない人でも、歯が痛いと感じる場合もあります。
歯の表面を守っているのはエナメル質ですが、その周囲は、ペリクル層という薄い保護膜で守られています。ペリクル層は歯磨きなどでも除去されるほど薄い膜なのですが、すぐに再生される、という特徴も持っています。
ホワイトニング剤は、歯の表面のエナメル質を保護するペリクル層も分解してしまうため、一時的に刺激が伝わりやすい状態になるのです。施術後に飲食を避けるよう指示されるのはそのためです。

痛いのはあくまで一時的

施術をして痛いと感じる場合は、ほとんどが一時的なものです。ホワイトニング剤により分解されたペリクル層は24時間ほどで再生します。そのため、問題がなければ1~2日で自然に痛みは解消します。
知覚過敏の症状があり、施術中に強く痛みを感じた場合は、しばらくは施術を休むことで治まります。

長時間持続する痛みは炎症が原因

注意が必要なのは、いつまでも痛みが持続する場合です。24時間以上たっても痛みが治まらず、いつまでも痛い場合や、眠れないほど痛いという場合は、すぐに歯科医に相談しましょう。歯の神経が炎症を起こしている可能性があります。様子をみたり、我慢したりせず、早急に対処してもらいましょう。

 痛くなりやすいのはこんな人

ホワイトニングの施術では、痛いと感じる人とそうでない人がいます。ここでは、痛いと感じやすい人の例をご紹介します。心当たりがある場合は、施術前に検査を受けてチェックしてもらいましょう。

歯周病が進行している人

歯周病がある人は、痛いと感じやすくなります。歯周病により歯茎が下がると、歯の根本の部分が露出してきます。歯の根本は、通常見えている部分と異なり、エナメル質に覆われていません。そのため、象牙質に直接刺激が伝わってしまいます。
歯周病が進行している人は、歯周病の治療を先行するか、医師に相談しつつ、対処法を考えながら進めていく必要があります。

虫歯が進行している人

虫歯が進行している人も、ホワイトニング薬剤がしみて、痛いと感じやすくなります。特に象牙質まで進行しているC2段階の虫歯は、通常でも飲食時に痛いと思うことがあるはず。我慢せず、きちんと治療してから施術を行うようにしましょう。
また、以前に治療して、詰め物をしている虫歯にも注意が必要です。治療が終わっていても、長年の使用で詰め物に隙間ができている場合もあります。隙間から薬剤が染み込んで、炎症を起こす可能性もありますので、事前のカウンセリングで伝え、チェックしてもらうとよいでしょう。

歯の表面に損傷がある人

歯の表面のエナメル質にキズが入っている場合は、キズから薬剤がしみこみやすく、痛いと感じる原因になります。キズの原因は、意外にも毎日の暮らしの中にあります。
例えば毎日の歯磨き。硬い歯ブラシでゴシゴシ磨いていると、エナメル質にキズがついたり、薄くなったりすることがあります。また、エナメル質は酸性に弱いという特質もあります。そのため、酸性の飲み物や食べ物をたくさん食べ続けると、エナメル質が溶けてしまうこともあります。
歯ぎしりをする人も注意が必要です。歯が強い力で擦れ合うことで、エナメル質にキズが入ったり、削れてしまったりするため、痛みを感じやすくなってしまうのです。

知覚過敏も治療しておく

日常的に知覚過敏がある人も治療を優先しましょう。歯磨きが原因であれば、歯磨きの方法を改善するだけで、症状が治まることもあります。歯ぎしりが原因の場合は、就寝時につけるマウスピースなどでダメージを防ぎます。いずれの場合も、重症の知覚過敏でなければ、次第に症状が緩和されていきます。

 痛いと感じた時の対処法

痛いのは一時的、とわかっている施術時や、施術後。それでもズキーンと走る痛みは、少しでも緩和したいですね。痛いと感じた場合は、次のような対処法を試してみましょう。

刺激のある飲食物を避ける

健康な歯の人でも痛いと感じやすいのが、施術後24時間以内。原因は、歯の表面を守っているペリクル層がはがれてしまっていることです。ペリクル層は24時間で再生しますので、この間は、刺激のある飲食物を避けるようにしましょう。

知覚過敏用歯磨き粉を試す

知覚過敏用をうたっている歯磨き粉も、痛みの軽減に効果的です。知覚過敏用の歯磨き粉には硝酸カリウムが配合されており、神経への伝達を妨ぐことで痛みを抑えてくれます。
市販のフッ素ジェルには、エナメル質を強くする効果があり、エナメル層から象牙層に刺激が伝わりにくくしてくれます。歯科医によっては、施術後にフッ素ジェルを塗ってくれるところもあるようです。

痛み止めの薬を処方してもらう

それでも痛くて我慢できない場合は、痛み止めを処方してもらうこともできます。一時的だからと我慢せず、市販の痛み止めを飲んでもよいでしょう。施術直後、痛みが強いときに飲んでおけば、次第に痛いと感じなくなります。

ホワイトニング剤の濃度を変える

施術中に痛いと感じる場合は、歯科医に伝えてホワイトニング剤の濃度を変えてもらうのも1つの方法です。特に、自宅で行うホームホワイトニングの際は、濃度を弱くしたり、時間を短くしたりすることで、痛くなるのを予防できます。

 「痛い!」予防は口腔内の健康


白くきれいな歯にしてくれるものですが、歯の表面に作用するために、痛いと感じる方がいるのは事実です。痛みの予防に重要なのは、やはり事前にお口の環境を整えておくこと。健康な歯であれば痛いと感じる可能性も低くなり、感じ方も小さくなります。
たとえ痛くても痛いのは一時的なもの。24時間ほどで徐々におさまっていきますので、それほど心配はいりません。通常であればそれほど痛いものではないので、刺激物を避けたり、歯磨き粉やフッ素ジェル、痛み止めなどを使ったりすれば対処できます。
それでも痛いと感じた際は、遠慮なく歯科医に相談しましょう。痛みを過度に心配せず、きれいな歯を手に入れてください。

今井 亮 歯科医師 日本橋室町デンタルクリニック 院長監修ドクターのコメント
施術中、実際に「しみる」・「痛い」と感じる方は少なくありません。
種類は大きく分けて「オフィスホワイトニング」・「ホームホワイトニング」の2種類があり、それぞれ使用する薬剤やシステムによって濃度や施術時間が異なります。
実際に知覚過敏が生じた場合は、まずは施術を中断し適切な知覚過敏の処置をすることで次第に症状が緩和されていきます。
そのため、施術される際にはまずはしっかり検査を行い、知覚過敏の原因となりううるものを治療されてから施術されることをオススメします。
当院では「オフィスホワイトニング」・「ホームホワイトニング」・「デュアルホワイトニング」を行っております。その方のお口の中の状態によってベストな方法をご提案させて頂いておりますので是非一度、ご相談ください。
 
監修ドクター:今井 亮 歯科医師 日本橋室町デンタルクリニック 院長

 ホワイトニングでおすすめの歯医者さん 関東編

日本橋室町デンタルクリニック

電話番号 03-6281-9696
住所 東京都中央区日本橋室町1丁目13-4 2F
アクセス 東京メトロ三越前駅 A4出口 徒歩3分
JR総武線 新日本橋駅 6番出口 徒歩5分
診療時間 【平日】9:30~13:30/15:00~19:00
【土曜】9:30~13:00
休診日 日曜日・祝日
URL http://www.nihonbashi-dc.com/

この記事の監修ドクター

この記事の監修歯科医師