目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. 多くの人に選ばれている透明な装置を使った歯列矯正

多くの人に選ばれている透明な装置を使った歯列矯正

 更新日:2023/03/27

歯列矯正というと子供の内に済ませておかなければならない治療のように思っている人も多いですが、大人になってからでも十分可能です。また、近年は歯の健康への意識の高まりや日常生活に支障の少ない矯正方法も増えてきたことから、大人になってから歯列矯正を開始する人も増えてきています。
そこで今回は最も多くの人が選択する透明な矯正装置を使った治療法についてMedical DOC編集部がお届します。
この記事の監修ドクター:
櫻井 雄太 歯科医師 スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川 院長

 透明な矯正装置使う治療法は2種類


矯正装置というと歯の表側についた金属製の目立つものを思い浮かべるという人も多いのではないでしょうか。実際、「歯列矯正は受けたいけどギラギラしたあの装置が嫌だ」という患者さんは少なくありませんでした。そのような患者さんの声に応える形で矯正装置の開発が進み、近年では透明で目立ちにくい素材を使った装置も誕生して多くの患者さんに選ばれています。それでは透明な矯正装置にはどのようなモノがあるのか紹介します。

マウスピース矯正

マウスピース矯正というのは透明で薄い素材でできているマウスピースを1週間~2週間くらいの頻度で交換していきながら歯並びを治す歯列矯正方法です。1日20時間くらいの装着を目安としていて、自分で簡単に取り外しもできるので食事の時など短時間だけ外すといったことも可能です。
負担が少ないので小学校1~2年生くらいから治療を開始することができ、歯列矯正ばかりでなく口周り周辺の筋肉を鍛える効果も期待できます。

透明ブラケット

透明ブラケットは審美ブラケットとも呼ばれていて、従来歯の表側に装着していた銀色の金属のブラケット部分をより目立ちにくい透明なプラスチックやセラミック素材にした矯正装置です。素材を透明にすることでより目立ちにくくなり、従来の金属製のブラケット矯正と同様に幅の広い不正咬合に対応することが可能です。

 マウスピース・透明ブラケットそれぞれのメリット・デメリット

ここではマウスピース、透明ブラケット矯正のそれぞれのメリット・デメリットについて紹介します。

マウスピース矯正のメリット・デメリット

マウスピース矯正のメリット・デメリットをまとめると以下の通りになります。
▲マウスピース矯正のメリット
・薄く透明な素材のため不快感も少なく、口を開けてもそれほど目立たない
・ブラケット矯正やワイヤー矯正と違い、食事時などは自分で簡単に取り外すことができる
・取り外して歯を磨くことができるので衛生的
・金属アレルギーのある人でも治療が可能
・装着しても違和感が少ないので発音がしやすい
・ワイヤー矯正よりも装着時の痛みが少ない
・取り外しができるので虫歯治療も並行して行うことが可能
▲マウスピース矯正のデメリット
・簡単に取り外しができるので装着時間(基本的には20時間以上)を自分でしっかりと管理する強い意志が必要
・数週間おきに新たなマウスピースの型取りをする必要があるので他の矯正方法と比較すると通院数が多くなる
・歯ぎしりや食いしばりのクセがある場合はマウスピースが破損する恐れがある
・治療期間が長くなり、費用もかかってしまうため歯を大きく動かす必要のある矯正の場合は不向きである

透明ブラケットのメリット・デメリット

透明ブラケットメリット・デメリットをまとめると以下のようになります。
▲透明ブラケットのメリット
・さまざまな不正咬合の症状に対応することが可能
・精度の高い治療が可能なので、高い治療効果が期待できる
・透明な素材を使用しているため金属ブラケットよりも目立ちにくい
・非金属制なので金属アレルギーのある人でも治療が可能
▲透明ブラケットのデメリット
・マウスピースと異なり自分で取り外すことができない
・金属ブラケットと比較すると費用が割高
・材料によっても違いはありますが、一般的に金属ブラケットと比較すると耐久性が低い
・装置自体は歯の表側についているのでよく見るとわかる

 マウスピース・透明ブラケットそれぞれの費用の目安

それではマウスピースと透明ブラケット矯正のそれぞれの費用の目安について紹介します。

マウスピース矯正の費用の目安

マウスピースによる矯正は使われる素材などによっていくつか種類があり、費用も異なってきます。素材別にみていきましょう。
・インビザライン
現在世界的にもっとも普及しているのがアメリカで開発されたカスタム型のマウスピースを使用するインビザラインです。費用の目安は約80万円~110万円くらいです。
・DENマウスピース
日本で開発されたマウスピースで、睡眠時間を含めても1日8時間~10時間ほどの装着で歯列矯正が可能なのが最大の特徴です。簡単な症例の場合は30万円くらいから治療が可能ですが、難しい歯列矯正が必要な場合には100万円以上必要となることもあります。
・アソアライナー
日本で開発された比較的新しいマウスピースで、日本人の口腔環境を考えて作られているので安心です。インビザラインと比較すると適応できる症例には限りがありますが、その分費用が安いのが特徴です。費用の目安は約40万円~60万円ほどになります。
・イークライナー
イークライナーはCAD/CAM技術を使用して、1回歯型を取るだけで矯正完了までのマウスピースをすべて作製することが可能な方法です。費用の目安は約40万円~50万円です。
※上記の費用はあくまで目安です。実際に必要となる費用は治療する範囲や症例によって異なります。

透明ブラケット矯正の費用目安

透明ブラケットも使用する材質によって透明感や費用が異なってきます。それでは現在人気のある透明ブラケットの費用の目安をいくつか紹介します。
・ニュージルコニア
透き通るような美しい透明感と強度を合わせもった人気のあるブラケットです。費用の目安は65万円~95万円ほどです。
・ホワイトセラミック
白いブラケットが歯の色と馴染みより目立ちにくいブラケットです。費用の目安は70万~100万円ほどです。
・クリスタルプラスチック
従来のブラスチックブラケットには再現することが難しかった光沢感と透明感を合わせもった新しいタイプのブラケットです。色素沈着が少ないのも特長です。費用の目安は約60万円~90万円です。
・ハイブリッド
最新の素材で人気が出始めているブラケットです。歯の色合いに近く透明感もあるので目立ちにくいにも関わらずお値段も他の素材に比べ安いのが特徴です。費用の目安は約35万円~80万円ほどです。
※上記の費用はあくまで目安です。実際に必要となる費用は治療する範囲や症例によって異なります。

 透明素材の矯正装置なら目立たないので安心


今回紹介したマウスピース、透明ブラケット矯正のそれぞれの特徴についてはよくお分かり頂けたのではないでしょうか。近年はより目立たない矯正装置が誕生してきたので大人になってから歯列矯正を行う人も増加しています。しかしこの記事で紹介してきたとおり矯正方法にはそれぞれメリットもあればデメリットもあります。
マウスピースも透明ブラケットも透明な素材を使用するので目立ちにくいのが特徴ですが、日常生活で気を付ける点などは大きく異なってきます。みなさんも矯正方法を選択するときには、歯科医と相談の上それぞれのメリット・デメリットをしっかりと把握してから選択するようにしましょう。

櫻井 雄太 歯科医師 スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川 院長監修ドクターのコメント
患者さんの要望として、歯並びは治したいけれど「装置が目立つのがいやだ」と思っている方はたくさんいらっしゃいます。そういった方に、表側でも透明で目立たない装置を使ったり、見えにくいマウスピースを使うことはとても有用です。最新のマウスピース矯正は見えにくいのは勿論ですが、技術の進歩により小児に対する早期治療(1期治療)も適応範囲になってきています。1期治療をマウスピースで矯正をした方は、おそらく本格治療(2期治療)もマウスピースで治療し、いずれ結婚して子供が生まれ、その子供もマウスピースで矯正する。そんな時代が来るかもしれません。
 
監修ドクター:櫻井 雄太 歯科医師 スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川 院長

 歯列矯正でおすすめの矯正歯科 関東編

スマイル+さくらい歯列矯正歯科二子玉川

出典:http://www.smileplus-sakurai.com/

電話番号 03-5717-3477
住所 東京都世田谷区玉川3-10-11 森本ビル3F
アクセス 東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩2分
診療時間 【火・水・金】10:30~13:00/14:30~20:00
【土・日】9:30~13:00/14:00~18:00
休診日 月曜日・木曜日
URL http://www.smileplus-sakurai.com/

この記事の監修ドクター

この記事の監修歯科医師