目次 -INDEX-

開咬治療とは

 更新日:2023/03/27

開咬治療とは

開咬治療とは、奥歯をかみしめても前歯が当たらない開咬(オープンバイト)に対する治療です。開咬の場合、前歯で食べ物を噛むことが困難なため舌を使って麵などを嚙み切ることが多くなります。
その原因が下顎の形態や位置など骨格的な問題による場合は、顎変形症の治療として保険適応となる場合もありますが、子どもの頃の指しゃぶりなど習慣によって上下の前歯が伸び切らず開咬に至っている場合など、自費診療の範囲に含まれるケースもあります。
治療方法はマルチブラケット(ワイヤー矯正)やマウスピース矯正、舌の筋機能訓練、手術など状態に合わせたものが選択されます。

メリット

・正常な口の機能を取り戻せる
・歯並びが整い見た目が良くなる

デメリット/副作用

・原因によって保険適応とならないため費用負担が大きい
・外科処置が必要な場合は身体的な負担も大きくなる

治療期間

開咬治療には様々な治療法が選択され、歯列矯正や外科的な手術、トレーニングなど治療法によって必要な期間には差があります。例えば、一般的なワイヤー矯正などを行う場合には2~3年程度とされています。

費用相場

開咬治療は選択される治療法によっても費用の差が大きく、原因が骨格的なものでない場合多くは保険適応外となります。例えば一般的なワイヤー矯正で治療を行う場合、60~80万円程度とされています。

注意点

治療期間や費用は治療内容などによって大きく異なる場合があります。

この記事の監修歯科医師