目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 東京都
  5. 【2025年】東京都の脊髄損傷治療 おすすめしたい6医院

【2025年】東京都の脊髄損傷治療 おすすめしたい6医院

 更新日:2025/03/13
東京都の脊髄損傷治療 おすすめしたい医院

東京都で評判の脊髄損傷治療対応のクリニックをお探しですか?
東京都には、日本整形外科学会認定の整形外科専門医が在籍しているなど様々な脊髄損傷治療対応クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、東京都でおすすめできる脊髄損傷治療対応のクリニックをご紹介いたします。
※2025年03月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。

東京都で評判の脊髄損傷治療対応のクリニック6医院

表参道総合医療クリニック(渋谷区)

  • 予約制
  • 完全予約制
  • 日曜診療
  • 駅徒歩5分以内
  • 表参道総合医療クリニック
  • 表参道総合医療クリニック
  • 表参道総合医療クリニック

東京メトロ各線 表参道駅 出口b2 徒歩5分

東京都渋谷区神宮前5-46-16 イル・チェントロ・セレーノ1階

診療時間
10:00~19:00
※完全予約制
※受付は初診の方は診療終了の30分前まで、再診の方は診療終了の20分前までとなります。
【所属・資格など】
・日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
・日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄外科専門医
・日本脊髄外科学会
・日本脳神経外科コングレス
・日本低侵襲・内視鏡脊髄神経外科学会
・日本神経内視鏡学会
・日本再生医療学会

表参道総合医療クリニックはこんな医院です

表参道総合医療クリニックは、頭部や脳の疾患から頸部、肩、腰、手足の幅広い症状に対応されています。幹細胞治療を取り入れ、従来の治療では難しかった脳卒中や脊髄損傷といった神経後遺症の克服を目指されているそうです。

日本脳神経外科学会の脳神経外科専門医の有資格者や、脊椎外科を専門とする医師が脊髄損傷の治療を担当されているのも特徴でしょう。MRIなど詳細な検査を行ったうえで丁寧に説明されているため、安心して治療に臨めそうですね。

東京メトロ銀座線や千代田線、半蔵門線の表参道駅より徒歩5分という好立地にあり、高度な医療を提供しながらも開放的で利用しやすい環境を目指されています。従来の治療で結果が得られず、長く症状に悩んでいる方も、諦めず相談してみてはいかがでしょうか。

表参道総合医療クリニックの特徴

脊髄損傷は今まで有効な治療方法が無く、車椅子や寝たきり生活を余儀なくされた方もいらっしゃるでしょう。しかし近年では幹細胞を活用した再生医療が注目を集め、後遺症が改善した症例も増えているそうです。 表参道総合医療クリニックでは、脊髄内幹細胞上清液療法(脊髄神経修復治療)を提供されています。損傷した脊髄部位に歯髄幹細胞上清液を直接投与する脊髄内幹細胞上清液療法は、神経再生を促進し、機能改善を目指せる画期的な方法だそうです。従来の治療で十分な改善が見られなかった方も、表参道総合医療クリニックであれば、新たな治療の可能性を見出せるかもしれません。
脊髄損傷に対する治療として、脊髄腔内注射療法を採用されています。幹細胞や幹細胞上清液(サイトカイン)を脊髄腔内に直接注射することで、損傷部位に必要な成分を効果的に届ける方法だそうです。 ただ従来の点滴療法では、治療成分が全身に分散してしまうため、損傷部位に届く成分が限られるそうです。そこで表参道総合医療クリニックでは、サイトカインカクテルを損傷箇所にダイレクトに投与する手法を採用することで、この問題を克服されています。より効率的に神経再生を促進し、機能の改善を目指せるでしょう。
幹細胞治療は、患者さん自身の細胞を使用するため副作用が少なく、入院せずに外来で治療が受けられるのも嬉しいポイントでしょう。一方で自由診療のため保険が適用されない点や、長期的な影響がまだ確認されていない点、結果が現れるまでに個人差があることには注意が必要だそうです。表参道総合医療クリニックでは、メリットだけでなく、デメリットも詳しく説明されていることからも、信頼性の高さが伺えますね。 脊髄損傷の後遺症に対応するため、脊髄内幹細胞上清液療法に加え、サイトカインカクテル点滴療法や点鼻療法など、複数の治療方法を組み合わせられています。症状や希望に応じた治療を提案されているため、自分に合った方法を選択できるでしょう。

表参道総合医療クリニック
お問い合せ

お茶の水セルクリニック(千代田区)

  • クレジットカード可
  • マイナンバーカードの健康保険証利用
  • 専門医在籍
  • 駅徒歩5分以内
  • お茶の水セルクリニック引用 : https://ochacell.com/
  • お茶の水セルクリニック引用 : https://ochacell.com/

東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩2分
都営地下鉄新宿線 小川町駅 徒歩2分

JR中央線 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩3分

東京都千代田区神田駿河台4-1-1 ウエルトンビル2F

診療時間
9:00~17:00
★:第1・第3のみ診療
※予約優先制

お茶の水セルクリニックはこんな医院です

お茶の水セルクリニックは、再生医療に力を入れられているクリニックです。再生治療を活用した脊髄損傷の患者さんへの治療を実施されています。傷ついた部位を修復する幹細胞の働きを利用して、従来の機能を取り戻すために、自己脂肪由来幹細胞の静脈内点滴を行われているそうです。

脊髄損傷による障害の状態や改善の見込みは患者さん一人ひとりで異なるため、個々の悩みに寄り添いながら必要な治療を提供されています。

治療を担当されているのは、日本整形外科学会認定の整形外科専門医を有している医師をはじめとした、診療経験豊富な医師たちです。それぞれの診療経験を活かしながらも、患者さんの気持ちを大切にした治療に努められているそうなので、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

お茶の水セルクリニックの特徴

お茶の水セルクリニック
お問い合せ

BTRアーツ銀座クリニック(港区)

  • BTRアーツ銀座クリニック引用 : https://www.artsginzaclinic.com/

各線 新橋駅 汐留口 徒歩1分

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館201

診療時間
11:00~19:30
★:10:30~19:00

BTRアーツ銀座クリニックはこんな医院です

BTRアーツ銀座クリニックは、患者さんの失われた機能を再生医療によって改善する治療に力を入れられています。脊髄損傷による麻痺などの症状がある方に対して、幹細胞治療を実施されているそうです。

質の高い再生医療を提供するために、クリニック内には幹細胞培養クリーンルームを設けられています。再生医療の経験のあるスタッフが、幹細胞培養に適した環境を維持できるように努められているそうです。

経験豊富な医師とスタッフが協力することで、より患者さんに適した再生医療が提供できるように努められています。特に、治療を担当されている医師は、長年、大学病院などで治療に携わりつつ、再生医療について研究されてきたそうなので、脊髄損傷によるQOLの低下を感じている方は受診を検討してみてはいかがでしょうか。

BTRアーツ銀座クリニックの特徴

BTRアーツ銀座クリニック
お問い合せ

TOKYOひまわりクリニック(中央区)

  • 休日診療
  • 完全予約制
  • 駅徒歩5分以内
  • TOKYOひまわりクリニック引用 : https://tokyohimacl.com/

各線 新橋駅 徒歩5分

東京都中央区銀座8-9-1 銀座中央通りMMビル3F

診療時間
10:00~19:00
※完全予約制

TOKYOひまわりクリニックはこんな医院です

TOKYOひまわりクリニックは、自然治癒力を活かした新しい治療を提供されているクリニックです。脊髄損傷のある方に対して、間葉系幹細胞療法を実施されています。脂肪や骨髄、歯などから採取した細胞から幹細胞を取り出し、損傷した部位に戻すことで、機能の改善が期待できるそうです。

治療内容や必要な検査に関する説明は、時間をかけて分かりやすく行われています。治療内容を理解することで、治療を受けることによる際の精神的な負担も軽減できるでしょう。

また、再生医療は手術のような跡が残らないので、見た目が気になる方の精神的な負担を緩和できる点でも、患者さんに配慮した治療だといえるのではないでしょうか。

TOKYOひまわりクリニックの特徴

TOKYOひまわりクリニック
お問い合せ

脳梗塞·脊髄損傷クリニック銀座院(中央区)

  • 駅徒歩5分以内

東京メトロ銀座線 銀座駅 A1出口 徒歩5分
各線 新橋駅 徒歩5分

東京都中央区銀座7-8-13 Brown Place 5F

診療時間
9:00~18:00
※完全予約制
※再生医療の診察時間についてはお問い合わせください。

脳梗塞·脊髄損傷クリニック銀座院はこんな医院です

「以前のように身体を動かすことは難しい」と脊髄損傷の治療を諦めてしまっていませんか。脳梗塞·脊髄損傷クリニック銀座院では、再生医療とリハビリテーションを組み合わせることよって、ダメージを受けた神経回路の再生を促されています。

リハビリテーションでは、磁気刺激装置や電気刺激装置、ロボットなどを使用されているそうです。テクノロジーを活用することで、脳や神経を刺激して損傷部の血流を増加させ、損傷部位が効率良く修復できるようにサポートされています。

東京メトロ銀座線の銀座駅から徒歩5分と、継続的な治療のために通院しやすい立地も利点です。従来の治療では効果が得られずに悩んでいる方は諦めずに足を運んでみてはいかがでしょうか。

脳梗塞·脊髄損傷クリニック銀座院の特徴

脳梗塞·脊髄損傷クリニック銀座院
お問い合せ

リボーンクリニック 銀座院(中央区)

  • 専門医在籍
  • 日曜診療

都営地下鉄浅草線 宝町駅 徒歩3分

東京都中央区銀座1-15-4 銀座一丁目ビル10F

診療時間
10:00~18:00
※予約制
※不定休

リボーンクリニック 銀座院はこんな医院です

リボーンクリニック 銀座院は、幹細胞治療に特化したクリニックです。幹細胞治療は脳血管障害や変形性関節症などを対象に実施されています。また厚生労働省から安全性の高い再生医療を提供できる医療機関として認可されているため、安心して治療を受けられるでしょう。

幹細胞治療では、患者さん自身の幹細胞を用い細胞の力を利用して身体の機能を取り戻したり、炎症や痛みを抑えられています。なかでも脊髄損傷の治療に力を入れられており、しびれや麻痺といった症状の改善を目指されているそうです。

脊髄損傷に対する外科手術を受けるものの再び症状が出ている方は、リボーンクリニック 銀座院に相談してみるといいでしょう。

リボーンクリニック 銀座院の特徴

リボーンクリニック 銀座院
お問い合せ

おすすめの脊髄損傷治療対応のクリニック6医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくりクリニックを選んでみてはいかがでしょうか?