FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 医科TOP
  3. 病院を市区町村から探す
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 【2024年】新宿区の糖尿病内科 おすすめしたい9医院

【2024年】新宿区の糖尿病内科 おすすめしたい9医院

 更新日:2024/11/15
新宿区の糖尿病内科 おすすめしたい医院

新宿区で評判の糖尿病内科をお探しですか?
新宿区は東京都の区のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医が在籍しているなど様々な糖尿病内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、新宿区でおすすめできる糖尿病内科クリニックをご紹介いたします。
※2024年11月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。

新宿区で評判の糖尿病内科9医院!

よつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科(四ツ谷駅徒歩2分)

  • 駅徒歩2分

よつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科photo

アクセス・住所・診療時間

JR中央線・JR総武線 四ツ谷駅 四ツ谷口 徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ南北線 四ツ谷駅 3番出口 徒歩2分

東京都新宿区四谷1-6-1 コモレ四谷101

診療時間
10:00~13:30
15:00~19:00

▲:内科・糖尿病内科は休診
△:皮膚科・形成外科は休診
★:10:00~14:00
※受付は診療終了の15分前までとなります。

【所属・資格など】
・日本形成外科学会 形成外科専門医
・日本医師会
・日本熱傷学会
・日本創傷外科学会
・日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
・日本抗加齢医学会

よつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科はこんな医院です

新宿区四谷にあるよつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科は、地域で半世紀以上に渡り診療を行われてきた清水医院を引き継ぎ、2022年4月にリニューアルオープンしたクリニックです。内科・糖尿病内科と皮膚科・形成外科の2診体制で診療を行われており、日本形成外科学会認定の形成外科専門医と日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医による専門性の高い医療が提供されています。

生活習慣病内科では特に糖尿病治療に力を入れられており、適切な知識と治療により血糖値のコントロールを行われています。糖尿病の種類や病態、その人の生活スタイルに合わせて治療を行われているので、一人ひとりに適した糖尿病治療を受けることが可能です。糖尿病専門医が一人ひとりの身体の状態を把握した上で適切な医療を提供されているので、生活習慣病の不安をお持ちの方も、安心してご相談ください。

よつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科の特徴について

よつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科photo

・女性の糖尿病専門医による専門性の高い糖尿病治療!

内科・糖尿病内科を担当されているのは、日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医の資格を持つ女性医師です。男性医師には相談しにくいお悩みを持つ女性の方も、安心して受診していただけるのではないでしょうか。

1型糖尿病や2型糖尿病、妊娠糖尿病、薬剤性糖尿病などの全ての型の糖尿病治療に対応されており、持続血糖測定器やインスリンポンプなどの専門的な治療も可能だそうです。糖尿病専門医による専門性の高い糖尿病治療をご希望の方は、一度よつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科に相談してみてはいかがでしょうか。

・お昼休みや仕事帰りにも通える通いやすいクリニック!

糖尿病治療は定期的な通院が必要となるため、働く方にも通っていただきやすいよう、平日は19時まで診療を行われています。お昼休みの時間にも診療を行われているため、休憩時間を利用しての受診も可能です。場所もJR線や東京メトロが乗り入れる四ツ谷駅から徒歩2分と、通いやすい立地環境にあるため、お近くにお住まいやお勤めの方はもちろん、沿線をご利用の方にも通いやすいクリニックと言えるでしょう。

また、院内に管理栄養士が在籍しているため、栄養指導も充実しています。専門的な知識と高い技術を生かした栄養指導を受けられるのは嬉しいポイントですね。

・HbA1c の結果が即日分かる!

赤血球中のヘモグロビンのうちどれくらいの割合が糖と結合しているかを示すHbA1cの検査が行われており、よつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科では検査したその日のうちに結果を知ることが可能となっています。血糖値の高い状態が続くとHbA1cも高くなるそうです。

治療中にHbA1cが下がったかどうか、診療したその日のうちに知ることができるため、その後の治療へのモチベーションアップにもつながるでしょう。

もう少し詳しくこの糖尿病内科のことを知りたい方はこちらよつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科の紹介ページ

伊藤メディカルクリニック(落合駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

伊藤メディカルクリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

東京メトロ東西線 落合駅 4番口 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線 中井駅 A2出口 徒歩6分
西武新宿線 中井駅 徒歩7分
JR中央線・JR総武線 東中野駅 東口 徒歩8分
都営地下鉄大江戸線 東中野駅 A2口 徒歩8分
関東バス・西武バス:落合駅 下車 徒歩4分
関東バス:上落合1丁目 下車 徒歩5分
東京都営バス:小滝橋車庫前 下車 徒歩9分
西武新宿線 下落合駅 車で3分

東京都新宿区上落合2-25-3 伊藤ビル1F

診療時間
9:00~13:00
15:00~19:00

★:15:00~17:00
※最終受付は診療終了の30分前までとなります。

【所属・資格など】
・日本外科学会 外科専門医
・日本循環器学会 循環器専門医
・日本医師会
・日本胸部外科学会
・日本心臓血管外科学会
・日本血管外科学会
・日本臨床外科学会

伊藤メディカルクリニックはこんな医院です

伊藤メディカルクリニックphoto

2010年11月1日に新宿区上落合に開院された伊藤メディカルクリニックは、内科、循環器内科、糖尿病内科、外科、血管外科など、複数の診療科を標榜されているクリニックです。「患者さん中心の医療」「心の通った医療」を基本理念に掲げ、診療では治療内容や治療のリスクなどを十分に説明することを心がけられています。

特に精力的に取り組まれている糖尿病内科診療では、糖尿病の早期発見と早期治療に努められています。食事療法や運動療法、薬物療法を採用し、患者さんの病態に合わせた治療方針を提案されているそうです。

診療予約は、電話またはインターネットで受け付けられています。インターネット予約は、パソコンのほか、携帯電話からも申し込みが可能です。健康診断や人間ドックで糖尿病の疑いを指摘された方は、自覚症状の有無にかかわらず、受診をして血糖測定などを受けてみてはいかがでしょうか。

伊藤メディカルクリニックの特徴について

伊藤メディカルクリニックphoto

・3つの療法を組み合わせて血糖をコントロール!

伊藤メディカルクリニックphoto

伊藤メディカルクリニックは、糖尿病内科にて、食事療法、運動療法、薬物療法の3つを組み合わせた糖尿病治療を行われています。良好な血糖コントロールが、主な治療目標だそうです。

軽症の患者さんに対しては、食事療法と運動療法を並行して行われていますが、血糖コントロールが不十分な際には内服薬も併用されています。血糖値の改善が難しい場合や糖尿病が進行している場合には、インスリン注射で補う治療を提案されています。血糖値を下げる働きがあるインスリンを注入することで、正常な人の血中インスリンの変動を体内で再現することが期待できます。また、病診連携によりフォローアップ体制も万全です。
患者さんそれぞれの病態に適した治療方法を選択されているそうなので、安心して受診できるのではないでしょうか。

・必要カロリーをコントロールする食事療法!

伊藤メディカルクリニックphoto

食事療法では、体格や運動量に応じたカロリーを過不足なく摂取することを基本とされています。体重1kgあたり25~35キロカロリーを必要カロリーの目安として治療を進められているそうです。

また、伊藤メディカルクリニックの糖尿病治療では、食事療法とあわせて、血糖値の改善や体重減少、高血圧や高脂血症の改善などが期待できる運動療法に加えて、専門的なアドバイスや指導も行われています。治療法を組み合わせながら一人ひとりに合わせた糖尿病治療が行われているので、無理なく治療を進められるのではないでしょうか。

・患者さんの症状に迅速に対応できる体制を構築!

伊藤メディカルクリニックphoto

糖尿病は、糖尿病網膜症や糖尿病腎症、閉塞性動脈硬化症、脳梗塞、狭心症といった合併症を引き起こす原因となります。
特に、透析導入を防ぐために腎障害の治療と管理を大切にされています。
糖尿病のコントロールが悪く、高血糖状態が長い間続いていると、腎臓の糸球体の毛細血管に障害が起きてきます。そのため腎機能が低下して、尿の中にたんぱくが出てきたり、高血圧やむくみなど腎炎と似た症状が起こります。進行すると、腎不全から尿毒症となり透析が必要になります。
伊藤メディカルクリニックでは、患者さんの症状に迅速に対応できる体制を構築し、手遅れで悲しむことが一人でも少なくなってほしいとの思いから糖尿病治療に取り組まれているそうです。

導入されている検査機器としては、心電計やホルター心電図、エコーや血圧脈波検査装置などがあげられます。また血糖値の指標となるHbA1cを数分で判定できる機器も取り入れられているそうです。適時検査機器を増やしていきながら検査体制を整備されているので、安心して受診してみてはいかがでしょうか。

もう少し詳しくこの糖尿病内科のことを知りたい方はこちら伊藤メディカルクリニックの紹介ページ

西早稲田ライフケアクリニック(西早稲田駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

西早稲田ライフケアクリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

東京メトロ副都心線 西早稲田駅 2番出口 徒歩1分
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線 高田馬場駅 徒歩10分
東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩10分
都電荒川線 学習院下駅 徒歩10分
都営バス:学習院女子大学前 下車 徒歩1分

東京都新宿区高田馬場1-1-1 メトロシティ西早稲田3F

診療時間
8:30~12:30
14:00~18:00

★:8:30~12:00/13:30~15:30
※受付は診療終了の30分前までとなります。
※完全予約制

【所属・資格など】
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本糖尿病学会 糖尿病専門医
・日本フットケア・足病医学会

西早稲田ライフケアクリニックはこんな医院です

西早稲田ライフケアクリニックphoto

2023年9月4日に新規開院した西早稲田ライフケアクリニックは、患者さんの笑顔と思いやりの心を大切にされており「頭のてっぺんから足の爪先まで」全身のトータルケアをコンセプトにされているクリニックです。特に糖尿病内科に力を入れられており、一人ひとりの症状や診査診断に基づきながら、より患者さんに適した治療の提供に努められています。 糖尿病は自覚症状がほとんどない疾患と言われており、症状が進行してからのどの渇き、多尿、頻尿、だるさ、疲れやすさ、急激な体重減少、血糖値の上昇などの症状が出現するそうです。そのような症状が現れた方や、ご家族や血縁者に糖尿病患者さんがいる場合、一度早めに検査を受けてみることをおすすめします。すでに糖尿病の治療を受けている患者さんで、足に関する合併症が現れてお悩みの方には、フットケア外来で対応されています。

西早稲田ライフケアクリニックの特徴について

西早稲田ライフケアクリニックphoto

・一般内科から生活習慣病、糖尿病外来まで幅広く対応!

西早稲田ライフケアクリニックでは、全身のあらゆるお悩みの解消をするべく治療を提供されています。具体的な診療内容は風邪などの一般内科から生活習慣病、糖尿病外来、また糖尿病の合併症などによる足の様々なトラブルに対応可能なフットケア外来、各種健診、予防接種を提供されています。ご自身やご家族の健康診断の結果で指摘を受けた方や、全身のトータルケアが受けられるかかりつけ医をお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

・足病を得意とする医師が診療するフットケア外来!

厚く硬くなった爪や巻き爪、熱傷、水虫、たこといった足の様々なトラブルに対応するフットケア外来の診療も行われています。特に糖尿病を患う患者さんは、神経や血液の障害や免疫力の低下によって足への皮膚病変が起こりやすいと言われており、適切な処置が遅れて症状が進行すると、足の切断に至ることもあるそうです。また義肢装具士による患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドのインソール製作や靴の製作もできるため、足の事に関するお悩みや辛い症状がある方も相談してみてはいかがでしょうか。

・受けられる検査が豊富!

西早稲田ライフケアクリニックでは糖尿病における合併症の予防に力を入れており、精密な検査や診査に基づいたより良い治療を提供するため、大きな病院に引けを取らない様々な検査機器を導入されています。血液検査をはじめ、画像検査、足の検査、生理検査といった様々な検査に対応しており、あらゆる検査をその場で受けることができるそうです。血液検査ではグリコヘモグロビン分析装置、自動血球計数CRP測定装置といった高性能な検査機器によって、数多くの測定項目を30分程度で検査結果を出すことが可能です。スピーディーな検査により早期に治療をスタートすることができるので、安心してご自身やご家族の身体の健康向上のための治療をお任せできるでしょう。また、東京メトロ副都心線「西早稲田駅」2番出口より徒歩1分とアクセス良好なため、検査や治療のための来院も便利です。

もう少し詳しくこの糖尿病内科のことを知りたい方はこちら西早稲田ライフケアクリニックの紹介ページ

新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニック(新宿西口駅徒歩2分)

  • 駅徒歩2分

新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

都営地下鉄大江戸線 新宿西口駅 D3・D4・D5出口 徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 E9出口 徒歩2分

JR各線 新宿駅 西口 徒歩3分
西武新宿線 西武新宿駅 正面口 徒歩3分

東京都新宿区西新宿7-10-3 第二雨宮ビル5F

診療時間
10:00~14:00
16:00~20:00

※完全予約制
※診療時間、休診日は変更となることがあります。

【所属・資格など】
・日本内科学会
・日本糖尿病学会
・日本高血圧学会
・日本内分泌学会

新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックはこんな医院です

新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックphoto

2023年7月に開院した新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックは糖尿病治療をはじめ、高血圧や脂質異常症、高尿酸血症(痛風)、肥満症などの生活習慣病治療に特化したクリニックです。
患者さんがスマートに受診できるようアプリによる完全ネット予約制を採用しており、事前に名前や住所、電話番号、ネット問診、保険証を登録しておくことで電子カルテに自動で反映させることができるため、クリニックに到着してからのカルテ入力の時間が省略できるそうです。
アプリにクレジットカードを登録しておくことで、診察室を出て数分後にアプリ内で会計が終了するシステムも採用しております。(状況によっては診療可能なので直接問い合わせてみてください)受付で処方箋を受け取るだけですぐに帰宅することが可能なのだそうです。また、薬局へ処方箋を予め送信しておくことも可能とのことですので、薬局での待ち時間も短縮したいという方は活用してみると良いでしょう。
「新宿駅」西口より徒歩3分「西新宿駅」徒歩2分とアクセスが良好な場所に位置しているため、職場が近い方はもちろん、お買い物ついでなど、どなたでも受診しやすいのではないでしょうか。

新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックの特徴について

新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックphoto

・豊富な経験をお持ちの医師による治療!

医院には、大学病院で10年以上、1型と2型の糖尿病などの生活習慣病や甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病)、一般内科、救急など多数の治療を経験し、糖尿病治療の先進国であるアメリカで多数の学会発表に参加されている医師が診療を行われています。豊富な経験をお持ちの医師が治療を提供していますので、患者さんも安心して治療に臨めるでしょう。
また院長の松谷先生はアメリカの先進的な論文を日々読み込み、エビデンスに基づいた先進的な治療を行っています。
薬の処方については不要なインスリンは離脱するなど、できる限りインスリンに頼らない治療に努められています。また、血糖値を下げることで心不全予防や透析予防、脳卒中予防など、予後や寿命の改善効果を期待できる薬も採用しているそうです。

・多数の経験値に基づいた、甲状腺疾患の内服薬の治療!

新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックphoto

院長は、大学時代より10年以上バセドウ病と橋本病の診療を多数経験しているベテランの先生です。新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックでは、悪性腫瘍が否定されたバセドウ病と橋本病などの甲状腺機能亢進症や低下症に対する診療にも対応しており、血液検査とお薬で血液の甲状腺ホルモン値の調節や正常化を目指しているそうです。
また、医師が重症疾患である可能性があると判断した場合は、すみやかに大学病院などの基幹病院と連携を取っているので、一人ひとりに合った医療を素早く受けられるでしょう。

・心臓や腎臓、肝臓値の徹底した管理!

新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックphoto

血液検査は原則的に外部の血液検査機関に依頼することで、多くの項目の中から一人ひとりの希望に合わせて検査内容をオーダーでき、結果は翌日に全て揃うなど充実の体制が整えられています。また、全体的に血液データが安定し、血糖値とHbA1cのみで良いと医師が判断した患者さんに対して、2回に1回は5分ほどでHbA1cを測定したり、正確性の高い血糖値を数秒で測定できる検査機器による糖尿病検査も実施されています。
定期的に精密な血液検査を受けることで肝臓機能や腎臓機能、脂質、尿酸の値を把握できるため、お身体の異常を早期に発見し、治療を開始できるでしょう。

もう少し詳しくこの糖尿病内科のことを知りたい方はこちら新宿内科 糖尿病・生活習慣病クリニックの紹介ページ

新宿糖尿病・皮膚科クリニック(新宿駅徒歩0分)

  • 駅徒歩0分

新宿糖尿病・皮膚科クリニックphoto

アクセス・住所・診療時間

JR各線 新宿駅 南口 徒歩0分

東京都新宿区西新宿1-18-5 甲新ビル6階

診療時間
13:00~17:30
18:00~21:00

★:13:00~18:00
▲:17:00~21:00
※受付時間は診療時間の20分前までです。
※上記は糖尿病内科の診療時間となり、皮膚科は診療時間が異なります。

新宿糖尿病・皮膚科クリニックはこんな医院です

新宿糖尿病・皮膚科クリニックphoto

2024年10月に開院された新宿糖尿病・皮膚科クリニックは、JR各線の新宿駅南口からすぐのアクセスしやすいクリニックです。糖尿病と皮膚科に特化した診療を行われており、なかでも糖尿病治療では複数名の経験豊富な医師が力を合わせて取り組まれています。日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医と専門の資格を持つ療養指導士も在籍しており、エビデンスに基づいた適切な療法指導に努められているそうです。ほかにも、各種検査は院内で迅速に行える体制を整えられています。

また、定期的な血糖管理が必要とされている糖尿病ですが、お仕事などで忙しくなかなか受診できていない患者さんも多いのではないでしょうか。お仕事帰りでも通いやすいよう、祝日を除く平日と、土曜日、日曜日も毎日21時まで診療を行われています。
健康診断で血糖値の異常を指摘された方はもちろん、のどが渇きやすいなどの異変がある方も、新宿糖尿病・皮膚科クリニックで相談してみてはいかがでしょうか。

新宿糖尿病・皮膚科クリニックの特徴について

・糖尿病を専門とする医師が複数在籍!

新宿糖尿病・皮膚科クリニックphoto

糖尿病診療では、顧問医師の永松信哉医師をはじめ、糖尿病を専門とする医師が複数在籍し、チーム医療を行われています。様々な経験を積んだ医師陣が、それぞれの視点から患者さん一人ひとりに合わせた的確な診断と治療を提供されているそうです。

医師と日本糖尿病療養指導士の資格を持ったスタッフによる療養指導、自費診療でのメディカルダイエットなどにも対応されているため、自身に合った治療を受けられるでしょう。

・土曜日、日曜日も21時まで診療!

新宿糖尿病・皮膚科クリニックphoto

新宿糖尿病・皮膚科クリニックでは、患者さんが定期的に通院しやすい環境を整えられています。土曜日、日曜日も診療を行われており、平日も21時まで対応されているため、お仕事終わりに通院したい方、平日は通院が難しい方でも無理なく通えるでしょう。ほかにも、お薬の院内処方も行われているため、薬局に足を運ぶ手間が省ける点も魅力とされています。

立地はJR各線の新宿駅南口からすぐで、長期間の通院が必要となる糖尿病治療も無理なく続けやすいそうです。予約はお電話のほか、インターネットからは24時間いつでも受け付けられているので、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

・迅速な検査で当日のうちに結果まで説明!

新宿糖尿病・皮膚科クリニックphoto

糖尿病の診断をスピーディーに行える検査設備を院内に完備されているのも、新宿糖尿病・皮膚科クリニックの魅力でしょう。空腹時血糖値やHbA1c値の検査、尿検査などは受診当日のうちに結果説明まで行えるため、早期に治療をスタートできるそうです。

医師が患者さん一人ひとりに明確な治療目標を立て、それぞれに適した治療方針を提案されているため、安心してお任せできるでしょう。糖尿病網膜症や糖尿病神経障害、糖尿病腎症といった合併症の予防についても積極的に気を配り、総合的に健康をサポートされています。

もう少し詳しくこの糖尿病内科のことを知りたい方はこちら新宿糖尿病・皮膚科クリニックの紹介ページ

さくまクリニック(早稲田駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

さくまクリニックphoto引用:https://www.sakuma-clinic.net/

アクセス・住所・診療時間

東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩1分

東京都新宿区馬場下町62 三朝庵ビル4F

診療時間
9:00~13:00
15:30~18:30

★:心療内科のみ
▲:15:00~17:00(心療内科のみ)
※予約制

さくまクリニックはこんな医院です

さくまクリニックphoto引用:https://www.sakuma-clinic.net/

東京都新宿区馬場下町にあるさくまクリニックは、東京メトロ東西線の西早稲田駅から徒歩1分の場所にあります。内科、糖尿病内科、心療内科、精神科を標榜し、糖尿病治療とストレスケアを得意としているクリニックです。

糖尿病内科は副院長が担当しており、糖尿病、脂質異常症、高血圧といった生活習慣病や甲状腺疾患などの診療にあたってくれます。なかでも糖尿病については、血糖変動を抑えることに重きを置き、疾患の進行を抑えて合併症を未然に防ぐことを目指して治療に努めていると言います。

血糖変動を良い状態で維持することは一人では難しいため、その手伝いをすることがクリニックの役割だと考えているとのことです。ぜひ、診療を受けてみてはいかがでしょうか。

さくまクリニックの特徴について

・のどが渇いて水をたくさん飲むようになったら受診を!

糖尿病は気づかないうちに発症し、いつのまにか進行していることが多い疾患です。初期の自覚症状が全くないことが多く、健康診断や他の疾患の検査などで指摘されて見つかることも多々あるそうです。

のどが渇く、水をたくさん飲むようになった、尿量が多い、体重が減った、体がだるいなどの症状が表れ始めた場合は、血糖値が中等度以上に高くなっている可能性があるため、できる限り早く、糖尿病内科を受診することがすすめられています。

・生活習慣によるストレスケアも並行して対応!

昨今では治療を早く開始して血糖値を良好な状態に保つことで、病気の悪化を抑えたり合併症の発症を防いだりすることが可能になってきたそうです。患者さん一人ひとりの病状や生活環境に応じて、食事療法、運動療法、薬物療法から適切な治療を提案しているとのことです。

過労やストレスなど生活習慣の悪化が考えられる患者さんに対しては、心療内科医とも連携を取りながらストレスケアにも対応してくれるのが同クリニックの特徴です。

もう少し詳しくこの糖尿病内科のことを知りたい方はこちらさくまクリニックの紹介ページ

住友内科クリニック(四谷三丁目駅徒歩5分)

  • 駅徒歩5分

住友内科クリニックphoto引用:https://www.sumitomo-clinic.jp/

アクセス・住所・診療時間

東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 4番出口 徒歩5分
都営地下鉄新宿線 曙橋駅 A4出口 徒歩8分
JR中央線・JR総武線 四ツ谷駅 徒歩8分
JR総武線 信濃町駅 徒歩17分

東京都新宿区荒木町4 森初ビル2F

診療時間
9:00~13:00
15:00~18:00

※初診の方は午前12:30、午後17:30までに受付をお済ませ下さい。

住友内科クリニックはこんな医院です

住友内科クリニックphoto引用:https://www.sumitomo-clinic.jp/

東京都新宿区荒木町にある住友内科クリニックでは、内科と糖尿病内科、内分泌内科の診療が行われています。地域の内科のかかりつけ医として、患者さんの健康維持に貢献していきたいとのことです。

糖尿病内科では、運動療法と食事療法を基本とする糖尿病の予防および治療に取り組んでいると言います。特に食事療法に力が注がれており、食事内容の見直しと栄養士による栄養相談が行われているのが特徴です。

住友内科クリニックでは生化学検査機器が揃えられているため、希望する患者さんには検査当日に結果の説明をしてくれます。メタボリックシンドロームや血糖値が気になっている方は、国が推奨する特定健診を住友内科クリニックで受けてみてはいかがでしょうか。

住友内科クリニックの特徴について

・糖尿病予備軍と指摘されたら早期に治療を開始して!

糖尿病は、なりやすい体質を持っている方が、食生活の欧米化、運動不足、睡眠不足、ストレスといった要因を長期にわたって受けることで発症するとされています。多くの患者さんは、差し迫った自覚症状がないために未治療のまま過ごしている方が少なくないと言います。

早期発見と早期治療のためには、特定健診を受けることが推奨されています。その結果、糖尿病予備軍と指摘された場合には、症状が進行しないうちに治療を開始することが重要だそうです。

・糖尿病治療では食事と運動習慣の見直しが大前提!

住友内科クリニックの糖尿病治療では、食事内容と運動習慣の見直しにまず取り組むことが大前提として挙げられています。早期であれば、これらの見直しにより糖尿病の改善が大きく期待できるそうです。

進行している場合は、血糖値のコントロールをはじめ、高血圧や脂質異常症、高尿酸血症などの治療を並行して行い、合併症の予防に努めていると言います。なかでも、脳梗塞や心筋梗塞の予防に重点を置く糖尿病治療に、住友内科クリニックでは尽力しているとのことです。

もう少し詳しくこの糖尿病内科のことを知りたい方はこちら住友内科クリニックの紹介ページ

藤保クリニック(大久保駅徒歩5分)

  • 駅徒歩5分

アクセス・住所・診療時間

JR総武線 大久保駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線・JR総武線 東中野駅 徒歩7分

東京都新宿区北新宿3-26-22

診療時間
9:30~12:30
14:30~18:30

★:第1・第3のみ診療
※予約制
※最終受付は午前、午後ともに診療終了の30分前までとなります。

藤保クリニックはこんな医院です

東京都新宿区北新宿にある藤保クリニックは、糖尿病をはじめとする生活習慣病や内分泌疾患を専門として診療にあたっているそうです。地域に住む高齢者の方々のために訪問診療にも対応しており、患者さんのニーズに合わせた医療の提供に取り組んでいると言います。

糖尿病は何らかの原因により膵臓からのインスリン分泌が不足したり、作用が不十分になったりして、血液中のブドウ糖濃度が上昇する疾患だそうです。短期的な症状として、喉の渇きや体重減少が見られ、中・長期的にはさまざまな合併症が起こる可能性もあるとされています。

自覚症状がなくても、定期的な採血による検査での健康管理が推奨されています。まずは検査を受けてみてはいかがでしょうか。

藤保クリニックの特徴について

・新しい糖尿病治療方法を積極的に導入!

糖尿病内科では、膵臓のβ細胞の破壊によってインスリン分泌が欠乏する1型、主に生活習慣などが原因とされる2型、膵臓の疾患に伴う膵性糖尿病、妊娠中に血糖値が高くなる妊娠糖尿病などの診療が行われています。

藤保クリニックでは持続血糖測定器を設置しており、インスリンポンプ療法も導入するなど、新しい糖尿病治療の技術を積極的に取り入れていると言います。患者さんにとって有効な医療を提供できるように体制が整えられているのが特徴です。

・採血後10分で糖尿病検査結果がわかる!

藤保クリニックでは、血糖測定器、ヘモグロビンA1c測定装置などが導入されており、外来受診時に採血による糖尿病検査を受けることができるそうです。採血後5~10分で、ヘモグロビンA1c、血糖値、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、血清タンパクCRP、尿中アルブミンなどの結果がわかるそうです。

結果をもとに、血糖管理状況や合併症の有無や程度を考慮し、患者さんの希望も聞きながら、適切な治療方針の提供を心がけているとのことです。

もう少し詳しくこの糖尿病内科のことを知りたい方はこちら藤保クリニックの紹介ページ

新宿石川クリニック(新宿駅徒歩1分)

  • 駅徒歩1分

アクセス・住所・診療時間

各線 新宿駅 西口 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線 新宿西口駅 徒歩3分

東京都新宿区西新宿1-7-1 松岡セントラルビル6F・7F

診療時間
8:30~11:30
13:00~16:30

※初診の方の土曜日の診療は予約制となります。
※診療科目により診療時間は異なります。

新宿石川クリニックはこんな医院です

東京都新宿区西新宿にある新宿石川クリニックでは、血液透析療法を中心に腎臓内科、糖尿病内科、循環器内科、内分泌内科などの診療が行われています。診療理念として、心の通う質の高い医療の提供が掲げられています。

新宿石川クリニックには、糖尿病・生活習慣病センターが設置されています。患者さんの病状に合わせて食事指導や薬物療法が施されているとともに、糖尿病内科、循環器内科、腎臓内科を専門とする医師が連携して診療にあたっているそうです。

JR、小田急線、京王線、東京メトロ丸ノ内線の新宿駅から徒歩1分の場所にあり、電車利用での通いやすさが特徴の一つと言えます。生活習慣病などで心配なことがある方は、受診してみてはいかがでしょうか。

新宿石川クリニックの特徴について

・医師、看護師、管理栄養士などのチーム医療で対応!

新宿石川クリニックの糖尿病内科には医師が5人在籍しており、全員が糖尿病もしくは生活習慣病を専門としています(2022年5月現在)。

糖尿病は、インスリンの作用不足により血液中の糖濃度が高くなる疾患のため、血糖コントロール状態を良好に保つことが重要だと言います。そのために、食事内容の指導や薬物治療などが行われています。医師、看護師、臨床検査技師、薬剤師、管理栄養士がチームを組んで糖尿病治療にあたっているとのことです。

・月に1回の糖尿病教室で知識を深める!

適切な治療を受けずに高血糖状態が長い期間続くと、網膜症や腎症といった合併症が引き起こされると言います。合併症についても、新宿石川クリニック内の各診療科でのチェックおよびサポートを受けることができるでしょう。

新宿石川クリニックでは、糖尿病の知識を深めるための糖尿病教室が月に1回開催されています。運動療法の一環として体操の実践があったり、足の手入れ方法や靴の選び方を紹介してくれたりと、役立つ内容となっているそうです。

もう少し詳しくこの糖尿病内科のことを知りたい方はこちら新宿石川クリニックの紹介ページ

おすすめの糖尿病内科クリニック9医院まとめ

相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくり糖尿病内科クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?