内科・小児科の専門ドクターがいるクリニックに密着
堺市に密着した内科と小児科専門のドクターがいるクリニックとは
目次 -INDEX-
【2025年】堺市の小児科 おすすめ8医院(2/2ページ)
目次 -INDEX-
内科・小児科の専門ドクターがいるクリニックに密着
堺市に密着した内科と小児科専門のドクターがいるクリニックとは
上野内科・小児科クリニック
引用:https://www.hirayama-kodomo-clinic.com/
南海バス:古畑 下車 徒歩5分
泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅 車で2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※火曜日・水曜日・金曜日の14:00~16:00は予防接種・乳児健診となります。
引用:https://www.hirayama-kodomo-clinic.com/
小児科診療を専門とされる平山こどもクリニックは、発熱や腹痛などの諸症状から、水疱瘡やインフルエンザなどの感染症まで、お子さんの体調不良に幅広く対応されています。また各種予防接種や乳児健診にも対応されているそうです。
待合室は、ゆったりと過ごせるスペースを確保されています。平山こどもクリニックでは、一般的な診療室に加えて、水疱瘡やおたふく風邪などを診療されるための感染症診療室も設けられているそうです。
地域に根差した小児科診療を行われているそうなので、大阪府堺市で小児科のクリニックをお探しでしたら、平山こどもクリニックを訪ねてみてはいかがでしょうか。
南海本線 堺駅 東口 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | - | - |
15:00〜16:00 | - | ▲ | - | ▲ | - | - | - | - |
16:30〜18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
★:9:00〜13:00
▲:発熱の患者さんのいない時間帯です(電話予約制)
※午前診療は診療開始時間の30分前から診療終了時間の30分前、午後診療は診療開始時間の30分前から診療終了時間の15分前になります。
南海本線の堺駅東口よりわずか徒歩3分の立地にある『さい小児科』は小児科および予防接種・健診をおこなっている医院です。ファミリーマートの2Fを目印にご来院ください。診察時間内はいつでも予防接種と健診をおこなっており、火・木曜日の15時~16時であれば発熱の患者さんのいない時間帯での診療が受けられます。予防接種や健診だけの患者さんはぜひこの時間帯の診察をご利用ください。こちらの『さい小児科』は、地域の皆様に信頼される小児科医院であることをモットーとしているクリニックです。患者さんからは「待ち時間が少ない」「丁寧に対応してくれる」と評判の声がよせられています。また清潔感あふれる院内にはキッズコーナーも設けられていますので、病院嫌いなお子さんも喜んで足を運ぶのではないでしょうか?
泉北高速鉄道 泉ヶ丘駅 車で7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ★ | ● | - | ● | - | - | - |
★:14:00~16:00
※土曜日・火曜日昼は下記の方々を対象とした予約の方のみの診療とさせていただきます。当日の受付はいたしませんのでご了承下さい。
(1)慢性疾患(アトピー性皮膚炎 喘息 検尿異常 慢性腎炎 起立性調節障害)
(2)相談(身体面や精神面での相談 病院への紹介依頼 子育ての相談 夜尿症 便秘)
(3)健康診断(入学や運動クラブの健康診断 発育や発達の経過観察 2週間児健診)
(4)乳児後期健診(土曜日と火曜日昼に予約制で行っています。)
※土曜日・火曜日昼は予約制です。当日受付は行いません。
『小児科八木医院』は、泉が丘駅より南海バス5番乗り場の『高倉台回り』のバスに乗り『高倉台センター』で下車し徒歩1分の所にあります。敷地内には17台もの無料駐車場が完備されているのでお車の方でも安心して通院できます。『小児科八木医院』の先生は、親子二代に渡って地域の方々に信頼されているお医者さんです。2014年に新築・移転した医院の外観はまるで公園のように明るく、木の温もりと感じる院内は大きな絵が飾られ心和む空間となっています。「病院嫌いで困っている」というお子さんもこちらの医院なら気にいるのではないでしょうか?『小児科八木医院』では感染症・アレルギー・腎臓・やけど・夜尿症などの一般診療の他に、健診や予防接種をおこなっています。お子さんの健康に関する事であればどんな事でもご相談できる病院です。
相談する医院の選び方や好み、先生との相性などは人それぞれだと思います。ご要望にあわせて、じっくり小児科クリニックを選んでみてはいかがでしょうか?