【2024年】堺市の骨粗しょう症治療 おすすめしたい6医院
堺市で評判の骨粗しょう症治療ができる医院をお探しですか?
堺市は大阪府の市のひとつで、日曜診療や夜間診療に対応しているなど、さまざまな骨粗しょう症治療ができる医院の選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、堺市でおすすめできる骨粗しょう症治療ができる医院をご紹介いたします。
※2024年12月現在のメディカルドック編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
堺市で評判の骨粗しょう症治療ができる6医院
三国ヶ丘 かとう整形外科クリニック(堺区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 土曜診療
- 専門医在籍
- 駅徒歩2分
- 駐車場あり
南海高野線・JR阪和線 三国ヶ丘駅 西口 徒歩2分
大阪府堺市堺区向陵西町4-11-15 三国ヶ丘駅前ビル1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
【所属・資格など】
・日本専門医機構 整形外科専門医
・日本整形外科学会
・日本骨折治療学会
・日本骨粗鬆症学会
三国ヶ丘 かとう整形外科クリニックはこんな医院です
2024年に新しく開院された三国ヶ丘 かとう整形外科クリニックは、南海電気鉄道 高野線の三国ヶ丘駅 西口から徒歩2分と駅近の整形外科クリニックです。お子さんからご年配の方まで幅広い世代の整形外科診療に対応されており、骨粗しょう症の治療にも力を入れて取り組まれています。
骨粗しょう症は年齢とともにリスクが高まるといわれており、一度骨折をするだけで元の生活に戻ることが難しくなる場合もあるそうです。そのため、適切な治療はもちろん、定期的な骨密度の検査やリハビリでの予防治療にも尽力されています。
さらに、骨粗しょう症による骨折などがきっかけとなるロコモティブシンドロームも予防できるよう努められているそうです。十分な骨密度をキープしていきたい方や健康寿命を延ばしたい方も、三国ヶ丘 かとう整形外科クリニックで相談してみてはいかがでしょうか。
三国ヶ丘 かとう整形外科クリニックの特徴
院長の加藤医師は、日本専門医機構 整形外科専門医の資格を持ち、これまで勤務した加古川中央市民病院や兵庫県立西宮病院などで骨粗しょう症性骨折の患者さんと多く向き合ってこられたそうです。
その豊富な経験を活かして、三国ヶ丘 かとう整形外科クリニックでも骨粗しょう症の精密な検査と治療を提供されています。検査は骨盤、大腿骨による骨密度検査や血液検査などを院内で行えるそうです。閉経後の女性の方は特に、骨密度が低くなるスピードが速いそうなので、骨密度を一度も測ったことがない方こそお話を聞いてみてはいかがでしょうか。
患者さんの希望や検査の結果に応じて、一人ひとりにより適した骨粗しょう症の予防方法や治療方法を提案されているのも三国ヶ丘 かとう整形外科クリニックの特徴でしょう。
骨粗しょう症による骨折などを予防するには、必要な栄養素を十分にとって軽い運動を習慣的に行うことが大切だそうです。身体に痛みや動かしにくさがある方にも理学療法士による運動療法、各種の医療機器を用いた物理療法を提供されているため、適した方法で骨粗しょう症の改善を目指せるでしょう。
骨粗しょう症の検査は、予約をしていない患者さんでも当日に受けられるそうです。どなたでも気軽に検査を受けられる体制を整えられているので、初めて整形外科を受診するという方も気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。
事前に予約したい場合も、お電話で受け付けられています。また、お仕事帰りなどでも立ち寄りやすいよう平日の診療日は19時まで対応されているほか、クリニック前には共有の駐車場も完備されているため足腰に不安がある方でも利用しやすいクリニックといえるでしょう。
永山リウマチ整形外科(東区)
- クレジットカード可
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
南海高野線 初芝駅 徒歩3分
大阪府堺市東区日置荘西町4-3-25
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
永山リウマチ整形外科はこんな医院です
大阪府堺市東区にある永山リウマチ整形外科の診療科目は、リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科。骨粗しょう症のほか、関節リウマチやリハビリテーションに対応されています。
「リウマチ・整形外科のかかりつけ医として、質の高い診療を行ってまいります」というモットーを掲げて、最新のガイドラインを導入し、患者さん一人ひとりの症状や病状に応じた検査と治療を提供されています。
骨粗しょう症では、腰椎と大腿骨を含む全身の骨密度を測定できるDXA装置を用いて、適切な診断と治療を行っているそうです。また、永山院長は日本骨粗鬆症学会 認定医をはじめ、複数の学会に所属し、複数の資格を有されています。
アクセスは、南海電鉄高野線 初芝駅より徒歩3分。20台分の駐車場を完備されているので、電車だけでなく車でも通院しやすいでしょう。また、土曜も12時まで診療されているので、平日を仕事で忙しく過ごされている方も週末を利用して通院しやすいでしょう。その他、インターネット上でリアルタイムの待ち人数を確認できる点も嬉しいですね。
永山リウマチ整形外科の特徴
あらまき整形外科クリニック(北区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
大阪メトロ御堂筋線 なかもず駅 1番出口 徒歩5分
南海高野線 中百舌鳥駅 徒歩5分
大阪府堺市北区長曾根町3084-21
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※受付時間は午前8:30〜12:00、午後16:00〜19:00となります。
※午後診のリハビリ、点滴の受付は18:45までとなります。
※午後の初診受付は18:45までとなります。
※スポーツ整形、膝関節専門外来は月曜日、木曜日17:40〜、股・膝関節専門外来は水曜日17:40〜、肩・膝専門外来は金曜日17:40〜、小児整形外科専門外来は土曜日9:00〜となります。
あらまき整形外科クリニックはこんな医院です
大阪府堺市北区にあるあらまき整形外科クリニックの診療理念は、「一歩を支えるあらまき整形外科クリニックは、患者様のもう一歩を踏み出す勇気をサポートします」。一般整形外科、スポーツ整形外科、再生医療、体外衝撃波、リハビリテーション、骨粗しょう症、デイサービスなどの診療科目や症状に対応されています。
骨粗しょう症の治療では、食生活の改善により症状の改善を図る食事療法と、年齢や症状に応じて最適な薬を提案する投薬療法の、2つの治療方法を提案されているそうです。また、骨粗しょう症は自覚症状が出にくいため、運動療法による予防のアドバイスも行なわれています。
荒巻院長は、大学病院や総合病院などで長年整形外科医として長年キャリアを積まれており、日本整形外科学会 整形外科専門医などの資格を有されている方です。骨粗しょう症だけでなく、リハビリテーションにも対応されているので、万が一他の病気や怪我で通院が必要になった際も、かかりつけ整形外科医院として、安心して通院できるでしょう。
アクセスは、各線 中百舌鳥駅より徒歩5分。土曜も12時30分まで診療されています。複数の路線が利用できるので、通院しやすいのではないでしょうか。
あらまき整形外科クリニックの特徴
小野クリニック(東区)
- 駅徒歩5分以内
- 駐車場あり
南海高野線 初芝駅 徒歩1分
大阪府堺市東区日置荘西町1丁12番3号
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
小野クリニックはこんな医院です
大阪府堺市東区にある小野クリニックは、整形外科、リハビリテーション科、婦人科に対応されているクリニックです。整形外科とリハビリテーション科では、骨粗しょう症、外傷、変形性関節症、脊柱管狭窄症、関節再生医療などの症状に対応されています。
初芝の地に開業されたのは、1953年のこと。2019年に3代目の小野貴由院長が継承され、以来70年以上にわたり、「地域の皆様に寄り添い、信頼される医療」を目指して、地域住民の方々の健康をサポートされ続けています。
骨粗しょう症では、骨密度を測定するDEXA法という検査を行い、骨折危険因子を考慮したうえで薬物療法による治療を行っているそうです。
アクセスは、南海電鉄高野線 初芝駅より徒歩1分。駐輪場のほか、4台分の駐車場が完備されています。電車はもちろん、自転車や車でも通院しやすいでしょう。整形外科とリハビリテーション科は土曜も12時まで診療されているので、平日になかなか時間が取れない方も、週末を利用して通院できるのではないでしょうか。
小野クリニックの特徴
山本整形外科(中区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
南海バス:新家町 下車 徒歩3分
南海高野線 初芝駅 車で7分
泉北高速鉄道 深井駅 車で8分
南海高野線 白鷺駅 車で8分
大阪府堺市中区大野芝町23番地の1 クリニックモール堺大野芝
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:15 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:30~19:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
山本整形外科はこんな医院です
大阪府堺市中区にある山本整形外科は、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、骨粗しょう症などの診療科目や症状に対応されています。日本整形外科学会 整形外科専門医の資格を持つ山本院長を中心に、
「患者様の訴えに耳を傾け一人ひとりにあったオーダーメイドな治療」を心がけられているそうです。
骨粗しょう症の検査では、従来の手の骨で測定するCXD法やMD法ではなく、腰椎と大腿骨頚部を測定するDEXA法により検査が行われています。また、治療では運動療法や食事療法ではなく、患者さん一人ひとりの症状に合わせて薬物療法を採用されているそうです。
アクセスは、泉北高速鉄道 深井駅と南海鉄道高野線 白鷺駅から車で8分、各線なかもず駅から車で11分。クリニックモール堺大野芝という複合施設内のため、241台分の駐車場が完備されています。南海バス北野田線 新家町停留所より徒歩3分のため、車だけでなくバスでも通院しやすいでしょう。
山本整形外科の特徴
オサダ整形外科クリニック(西区)
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 専門医在籍
- 英語対応
- 駐車場あり
阪堺電軌阪堺線 船尾駅 徒歩2分
南海本線 諏訪ノ森駅 徒歩3分
大阪府堺市西区浜寺諏訪森町中1丁112
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ★ | - | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
オサダ整形外科クリニックはこんな医院です
大阪府堺市西区にあるオサダ整形外科クリニックは、整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科に対応された整形外科クリニックです。1978年の開院以来45年以上にわたって、堺市に根差した地域密着型の医療を提供されています。
現在の理事長を務める和田医師は、大学病院で長年、関節疾患、骨粗しょう症、関節リウマチ治療などに取り組まれてきた経歴の持ち主です。当時の経験をもとに、新しい診断や治療を提供し、患者さんが気軽に来院できる、元気に笑顔で帰宅できる整形外科医院を目指されています。
骨粗しょう症の治療では、食事療法、運動療法、薬物療法を提案されているそうです。骨粗しょう症は自覚症状がほとんどないと言われていますが、「身長が縮んだ気がする」、「背中や腰が曲がったような気がする」、「立ち上がったり、重い荷物を持ったりすると背中や腰が痛む」という方は一度相談してみてはいかがでしょうか。