【2022年】名古屋市の内科 おすすめしたい6医院(1/2ページ)

名古屋市で評判の内科をお探しですか?
名古屋市は愛知県の市のひとつで、夜間診療に対応していたり、日本内科学会専門医が在籍しているなど様々な内科クリニックの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、名古屋市でおすすめできる内科クリニックをご紹介いたします。
※2022年2月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
名古屋市で評判の内科6医院!
アスクレピオス診療院
- 駅から車で3分
アクセス・住所・診療時間
地下鉄東山線 星ヶ丘駅 車で3分
地下鉄東山線 一社駅 車で5分
愛知県名古屋市名東区代万町3丁目11番1 エイジトピア星ヶ丘ドクターズビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | - | - | ● | ● | ★ | ★ | - |
15:00~18:30 | ● | - | - | ● | ● | ● | ● | - |
★:土曜日と日曜日は午前の診療開始時間が9:30からです。
【資格・所属学会など】
・医学博士
・日本糖尿病学会 専門医
・日本内科学会
・日本内分泌学会
アスクレピオス診療院はこんな医院です
名東区代万町3丁目にあるアスクレピオス診療院は、地下鉄東山線・星ヶ丘駅から車でおよそ3分ほどの場所にある医療・介護に特化した複合施設「エイジトピア星ヶ丘ドクターズビル」の2階にあります。施設併設の広々とした駐車場が用意されており、マイカーでの通院に適した環境となっています。
火曜・水曜・祝日に定められた休診日以外は週末も休むことなく診療を実施しており、土曜・日曜も休むことなく9:30~13:00と15:00~18:30の二部制にて診療を実施しています。なお、医院ホームページから便利に利用できるインターネット予約システムにも対応しています。
ギリシア神話に登場する名医である「アスクレピオス」の名を医院名に冠したこちらでは、院長の専門とする糖尿病、高血圧、高脂血症を中心とした生活習慣病を専門家としての視点から治療をおこなっています。
アスクレピオス診療院の特徴について
・生活習慣病ケアを専門としています!
内科医院への通院を検討している方の中には、糖尿病や高血圧・高脂血症をはじめとした「生活習慣病」に関するお悩みや不安を抱えている方が多いのではないでしょうか?
日本内科学会の認定内科医である院長先生による確かな専門性に裏打ちされたハイレベルな内科診療を提供しているアスクレピオス診療院では、生活習慣病に関する診療を専門としています。さらに院長先生は、糖尿病についてのスペシャリストの集まりである日本糖尿病学会の認定を受けた専門医です。
健康診断などを通じてお身体の異常が指摘されたなど、生活習慣病に不安を感じた場合にはアスクレピオス診療院を訪ねてみてはいかがでしょうか?
・ワンストップ&地域密着の医療サービス!
生活習慣病に関するハイレベルな医療品質もさることながら、医療・介護など福祉に特化した複合施設内に入居しているという抜群の利便性もアスクレピオス診療院の大きな特徴となっています。介護付き有料老人ホームの1~2階部分が医療に特化したエリアとなっている施設には、内科医院であるアスクレピオス診療院ばかりではなく整形外科・デンタルオフィス・調剤薬局など各種のテナントが入居しており、内科受診とあわせてワンストップの医療サービスが受けられる環境が整っています。
さらに施設内でおこなわれる医療サービスばかりではなく、アスクレピオス診療院では近隣地域への訪問による健康サポートの提供にも積極的に取り組むことで、地域の健康増進へと広く貢献するべく尽力しています。
もう少し詳しくこの内科のことを知りたい方はこちらアスクレピオス診療院の紹介ページ
名古屋内科、内視鏡クリニック
- 駅徒歩1分
アクセス・住所・診療時間
地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩1分
JR各線 名古屋駅 徒歩3分
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩5分
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 徒歩8分
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28-12 大名古屋ビルヂング9階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
12:30~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
16:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
名古屋内科、内視鏡クリニックはこんな医院です
JR各線・名古屋駅から徒歩およそ3分、さらに地下鉄東山線・名古屋駅からなんと徒歩およそ1分と駅チカで絶好の鉄道アクセス環境にある名古屋内科、内視鏡クリニックは、名駅前のランドマークビル「大名古屋ビルヂング」の9階にあります。
月曜・火曜・木曜・金曜は8:00~18:00、水曜は8:00~16:00、土曜は8:00~12:30のスケジュールで診療を実施しており、日曜・祝日は休診日として定められています。
医院名に示されているとおり内科領域における診療および内視鏡に特化した医療サービスを提供しているこちらでは、「誠実・正確・スピード」というモットーのもと、病気の早期発見と早期ケアを目的とした健康サポートがおこなわれています。
名古屋内科、内視鏡クリニックの特徴について
・高度な専門性が支える医療品質!
自分の身体の内部に生じた内科的トラブルのケアをお願いするにあたっては、内科領域における確かな専門性見識・技術力を有するドクターによる診療が受けられる医院を選ぶべきであることは言うまでもありません。
名古屋内科、内視鏡クリニックでは、日本内科学会の認定医であるばかりではなく消化器・内視鏡・肝臓に関する高度な専門性を有する理事長先生を筆頭に、確かな専門性を有するドクター陣による高度な内科医療がおこなわれています。
・オーダーメイドの内視鏡検査!
健康管理のためには必要であると理解してはいながらも、「つらい・苦しい」というイメージがつきものの内視鏡検査をついつい敬遠してしまっている方もいることでしょう。
内科領域の診療と同時に内視鏡においても高度な専門性を有している名古屋内科、内視鏡クリニックでは、胃カメラや大腸カメラなどの内視鏡検査に際して患者さんの年齢・性別・検査部位に合わせて複数のファイバーを使い分けるなど、一人ひとりの患者さんに合わせた安心のオーダーメイド検査を受けることができます。
もう少し詳しくこの内科のことを知りたい方はこちら名古屋内科、内視鏡クリニックの紹介ページ
はせがわクリニック
- バス停留所から徒歩約5分
引用:https://www.clinic-hasegawa.jp/
アクセス・住所・診療時間
市バス「一ツ山住宅口」下車 徒歩約5分
地下鉄桜通線 相生山駅 車で5分
地下鉄鶴舞線 植田駅 車で7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | - | - | ● | ● | - | - | - |
※予約優先
はせがわクリニックはこんな医院です
引用:https://www.clinic-hasegawa.jp/
天白区高宮町にあるはせがわクリニックは、地下鉄桜通線・相生山駅から車でおよそ5分、地下鉄鶴舞線・植田駅からは車でおよそ7分ほどの場所にある医療モール「天白メディカルセンター」で診療をおこなうクリニックです。施設併設の大型駐車スペースが利用できるため、マイカーをご利用の方にも安心のアクセス環境となってます。
月曜・木曜・金曜は9:00~1200と16:00~19:00の二部制、火曜・土曜は9:00~1200のスケジュールで内科診療を実施しており、水曜・日曜・祝日は休診日として定められています。なお、他科の診療スケジュールはこの限りではありません。
一般的な内科診療をはじめ消化器に関する内科診療などの内科サービスを提供しているこちらでは、患者さんとの信頼関係を何よりも大切にする安心の健康サポートを受けることができます。
はせがわクリニックの特徴について
・「心」に寄り添うハートフルな診療スタイル!
ケガなどとは異なり身体の表面からは病状を知ることができない内科領域の健康トラブルに見舞われてしまった場合には、患者さんの感じる不安もことさら大きなものとなってしまうことでしょう。
はせがわクリニックでは、ご自身の体調に大きな不安を感じている患者さんに対して丁寧に説明しながら病気に対する理解を優しく促すなど、患者さんの病気ばかりではなく「心」にも寄り添うハートフルな診療スタイルを何よりも大切にしています。
・親身な診療スタイル&確かな医療品質!
いかに温かくハートフルな診療であったとしても、肝心の医療品質・精度が疎かであった場合には医療としては本末転倒となってしまいます。はせがわクリニックでは、日本内科学会の認定医であるばかりではなく、各内科領域における高度な見識を有する院長先生を中心に、確かな専門性に裏打ちされたハイレベルな医療サービスがおこなわれています。
患者さんの心に寄り添う親身な診療スタイルと確かな医療品質が高い水準で両立しているクリニックです。
もう少し詳しくこの内科のことを知りたい方はこちらはせがわクリニックの紹介ページ
まつき内科クリニック
- 駅7番出口徒歩1分
引用:https://matsuki-clinic.com/
アクセス・住所・診療時間
地下鉄桜通線 御器所駅 7番出口 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
まつき内科クリニックはこんな医院です
引用:https://matsuki-clinic.com/
昭和区東畑町にあるまつき内科クリニックは、地下鉄桜通線・御器所駅の7番出口からなんと徒歩およそ1分と駅チカで絶好の鉄道アクセス環境にある内科クリニックです。最寄駅からの抜群のアクセス性もさることながらクリニックには4台分の無料駐車スペースも用意されており、電車・マイカーともに優れたアクセス環境が備わっています。
月曜・火曜・木曜・金曜は9:00~12:00と16:00~19:00の二部制、水曜・土曜は9:00~12:00のスケジュールで診療を実施しており、日曜・祝日は休診日として定められています。
街の頼れるかかりつけ内科クリニックとして地域密着の内科医療サービスを提供しているこちらでは、風邪などの身近な健康トラブルへのケアから糖尿病の診断・治療まで幅広く対応してもらうことができます。
まつき内科クリニックの特徴について
・糖尿病ケアに力を入れています!
重篤な生活習慣病のひとつとして多くの方に知られている糖尿病。近年の調査では40歳以上の日本人のおよそ3人に1人は糖尿病または糖尿病予備群であるとも言われており、もはや誰にとっても無縁とは言い切れない身近な病気であると考えることができます。
地域の方々に身近に寄り添う医療サービスを提供していると同時に、まつき内科クリニックでは糖尿病における代表的な合併症のひとつである神経障害を早期発見できる機械を導入するなど、糖尿病に関する確かな専門的見識を有する院長先生のもとでおこなわれる糖尿病の診断・治療にも特に力を入れています。
・何でも相談できるかかりつけ内科クリニック!
街の頼れるかかりつけ内科クリニックとして、地域の方々の多種多様な医療ニーズに幅広く対応する包括的な内科医療サービスを提供しているまつき内科クリニック。
風邪・頭痛・鼻炎などの日常的な健康トラブルに対するケアをはじめ、花粉症への対応や禁煙サポートなど、一人ひとりの患者さんのニーズに細やかに対応する多種多様なケアメニューが用意されています。さらに、抜け毛や薄毛などの「AGA(男性型脱毛症)」のケアにも対応してもらうこともできます。
もう少し詳しくこの内科のことを知りたい方はこちらまつき内科クリニックの紹介ページ
川津呼吸器・内科
- バス停留所から徒歩2分
引用:http://www.myclinic.ne.jp/kokyukawatsu/pc/
アクセス・住所・診療時間
市バス「枇杷島スポーツセンターバス」下車 徒歩2分
名鉄名古屋本線 東枇杷島駅 車で3分
名鉄名古屋本線 栄生駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
川津呼吸器・内科はこんな医院です
西区名西一丁目にある川津呼吸器内科は、名鉄名古屋本線・東枇杷島駅から車でおよそ3分ほどの場所にある内科医院です。三角屋根の可愛らしい一軒家づくりの外観が印象的な医院には合計6台分の専用駐車スペースが用意されており、マイカーでのアクセスに大変適した環境が整えられています。
月曜・火曜・木曜・金曜は9:00~12:00と17:00~19:00の二部制、水曜・土曜は9:00~12:00のスケジュールで診療を実施しており、日曜・祝日は休診日として定められています。
医院名にも示されているとおり、一般的な内科領域に関する医療サービスにくわえて肺や気管支など呼吸器に関する診療も得意としている内科医院です。
川津呼吸器・内科の特徴について
・日本呼吸器学会の専門医!
確かな専門的見地に裏打ちされた質の高い内科医療を提供している川津呼吸器内科ですが、医院名に冠された「呼吸器」に対するケアも特に得意としています。
日本内科学会の認定医であると同時に日本呼吸器学会の専門医でもある院長先生のもとでおこなわれる呼吸器への診療では、肺炎・気管支炎・肺気腫などの呼吸器のトラブルに対するケアをはじめ肺機能測定や酸素療法など、肺や気管支など呼吸器に関する確かな専門性に裏打ちされた高度なケアを受けることができます。
・心身両面から禁煙をサポート!
一般的な内科診療にくわえて呼吸器に特化した医療サービスを得意としている川津呼吸器内科。呼吸器をはじめ全身の健康への悪影響が懸念される喫煙習慣をやめられない方に対する禁煙サポートにも特に力を入れています。
その取り組みの一例として、呼気中の一酸化炭素の濃度を測定器できる「スモーカーライザー」と呼ばれる機器を使用して喫煙による身体への影響を可視化して患者さんに伝えるなど、禁煙に取り組む患者さんのモチベーションまでをも支える親身な禁煙サポートがおこなわれています。
もう少し詳しくこの内科のことを知りたい方はこちら川津呼吸器・内科の紹介ページ
- 1 2